赤枝先生の泥仏




 岡山市で開業されていた赤枝郁郎先生が作成された「泥仏」を村山正則 先生(医師)が展示されていたものを描かれてたものを紹介いたします。

 赤枝先生は曹源寺に出入りされていました。そのお姿を時々見かけていました。

 先生は岡山市北区建部町の庵(下記の地図参照)で製作されていました。

 村山先生が書かれた賛は以下の通りです。

1の賛:なあ仏さん やさし目が 作りたいんです そんなに怒らないで 笑って下さい

2の賛:愉快な仏さま

3 の賛:仏さんの首の下に三本の首環のような縄があるやろう……

4 の賛:縄をぐにゃぐにゃと傾く

5 の賛:夢に泥仏さんが出てきて指が痛いと云う 

6 の賛:泥仏不渡水 木仏不入火 金仏不入爐 真仏柴内裏

7 の賛:愉快な仏さま

8 の賛:夜が更けると 独りぼっちの草庵はひとしほ 独りボッチが 身に沁みてくる 香を焚いて泥仏さんをひねる 静かな香の日は慈愛に 満ちたお顔の仏さまが 誕生している

9 の賛:仏さんは おしゃれがよい ついつい首飾りをつけたら 腕環をつけてしまう

「泥仏」と賛を読みながらご鑑賞ください。

2011.08.27原文、2024.10.22作成。

写真をクリックしますと少し大きい画面になります。Please click on each photo, so you can look at a little wider photo.


なあ 仏さん やさし目が作がりたいんです

愉快な仏さま

仏さんの首の下に三本の首環のような縄があるやろう……"

縄をぐにゃぐにゃと傾く

夢に泥仏さんが出てきて指が痛いと云う

泥仏不渡水 木仏不入火 金仏不入爐 真仏柴内裏

愉快な仏さま

夜が更けると 独りぼっちの草庵はひとしほ 独りボッチが 身に沁みてくる 香を焚いて泥仏さんをひねる 静かな香の日は慈愛に 満ちたお顔の仏さまが 誕生している

仏さんはおしゃれがよい

クリックすればTopへ返ります

クリック、ホームページへ