ラジオ体操日記
――小さな広場(海吉サニー団地第2遊園地)――    
2024年


 2024(令和6)年

2024年01月01日(月) “New Year's Day”  睦月 

イスラエルの死海

「クラレカレンダ」より。Chemical Odyssey

化学が未来をつくる

私たちの祖先が初めて火を用いた時、化学への挑戦の旅が始まりました。

それから数十万年を経た今も、私たちは化学の新たな可能性を信じ、同じ旅を続けています。

この社会と地球環境の良い未来をつくるために。

先人たちの挑戦の歴史をふり返り、その舞台となった美しい風景をお楽しみください。

1 2024 January 化学はは「火」と共に始った「イスラエル」

火の使用を示す最古の場所は、イスラエル北部・ヨルダン川近くにある約79万年前の遺跡。

そこでは焼けた石器や焚火の痕跡が発見されました。

野火などの自然現象から発火法を発明した祖先たちの化学的探求心が、人類を大きく進化させたのです。

★[社説]大地震の二次災害を防ぎ救助と支援急げ 日本経済新聞社説

2024年1月2日 19:05

能登半島地震では、古いビルや家屋が倒壊したほか、火災が発生し、大きな被害が出た=共同

正月元旦、石川県で最大震度7の地震が起き、家屋やビルの倒壊、火災が相次いだ。建物や土砂の下敷きになると、発生から72時間までの救出が生死の分かれ目となる。二次災害に注意しながら、政府や自治体は情報収集と不明者の救助、被災者支援に全力を挙げてほしい。

被災地では死者数が増え続け、けが人も多数いる。大津波警報が出され、珠洲市などで建物が流されて倒壊した。元日の夕刻の発生だったため、被害の全容把握が遅れたことは反省すべきだろう。

能登半島では2020年末から群発地震が増えた。気象庁は今後1週間は最大で震度7程度の地震の恐れがあると呼びかけている。余震が多いのが特徴で、最初の地震から半日で100回を超えた。

04年の新潟県中越地震や16年の熊本地震のように活動が長引く可能性もある。住民は単独行動を避け、傷んだ建物や急傾斜地に不用意に近づかないようにしたい。

道路や橋が通行止めになり、孤立した集落も出ている。厳しい寒さの中の避難生活は過酷となる。安全な場所の確保とともに、低体温症への対策が欠かせない。関係機関には毛布など防寒具や暖房用の燃料、飲料水、食料などの素早い補給が求められる。

地震後はX(旧ツイッター)などSNSを通じ、助けを求める情報や被災現場の動画も拡散された。中にはデマとみられる悪質な投稿もある。誤情報の流布は生命すら脅かしかねない。利用者は無責任な行動を厳に慎むべきだ。

北陸地方は古い建物が多く残り、石川県は商業施設など大規模建築物の耐震化率が全国でも下位だ。大規模な火災が発生した輪島市では水道管が破損し、消火活動が遅れたと指摘される。

建物やライフラインの耐震性を高める対策は十分だったか。避難の誘導と受け入れ体制、備蓄する物資は足りていたのか。全力での被災者支援と並行し、今後の検証が欠かせない。

2日夕には羽田空港で日本航空機と海上保安庁の航空機の衝突事故が起きた。海保機は被災地への物資搬送のため新潟へ向かう予定だったという。災害対応中に事故が起きたのは極めて残念だ。

南海トラフ巨大地震の発生が近づくと、内陸部で断層のひずみが蓄積し、西日本を中心に地震活動が活発になるとされる。対策に抜けや死角はないのか。今回の地震を機に備えを再点検すべきだ。

誕生日花:マツ アカマツ・クロマツ(マツ科) 花言葉:不老長寿 向上心

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9:53分

 常用薄明:6時43分 日の出時刻:7:11分 薄明時間=28
 常用薄明:17時32分 日の入り時刻:17時04分 薄明時間=28分 

★岡山市中区の天気 11/5

 0時 晴れ 9 3時 晴れ 8 6時 晴れ 5 9時 晴れ 8
12時 晴れ 11 15時 晴れ 11 18時 晴れ 8 21時 晴れ 6

2024年01月02(火)        

誕生日花:オモト(ユリ科) 花言葉:母の愛 相続

★日航機炎上、衝突した海保機の男性乗員5人死亡…旅客機からの脱出者は17人が負傷 2024/01/02 20:32

日航機炎上

東京都大田区の羽田空港C滑走路で、日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突し、炎上した事故で、警視庁によると、海保の航空機に乗っていた男性乗員5人が死亡した。自力脱出した男性機長も負傷したが、意識はあるという。

羽田で衝突炎上の海保機は鎮火、旅客機の消火活動は継続中

滑走路で炎上した旅客機(2日午後7時3分、羽田空港で)

東京消防庁によると、日航機から脱出した乗員乗客379人のうち17人が負傷した。

国土交通省などによると、旅客機は新千歳(北海道)発羽田行き日本航空516便(エアバス350型機)。2日午後4時20分頃に出発し、同5時40分頃に羽田に到着する予定だった。

海保によると、日航機と衝突したのは、羽田航空基地所属の「MA722」(全幅27・43メートル、全長25・68メートル)ボンバルディア社製の機体。機長を含め計6人が乗っていた。

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9:54分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7:11分 薄明時間=27
 常用薄明:17時32分 日の入り時刻:17時05分 薄明時間=27分 

★岡山市中区の天気 12/1

0時 晴れ 2 3時 晴れ 2 6時 晴れ 1 9時 晴れ 4
12時 晴れ 10 15時 晴れ 12 18時 晴れ 8 21時 晴れ 6

2024年01月03(水)        

誕生日花:スノードロップ(ヒガンバナ科) 花言葉:初恋のため息

★英報道、全員脱出「奇跡」 日航乗員を「信じられぬ仕事」と称賛

欧州

毎日新聞 2024/1/3 05:26(最終更新 1/3 09:35) 314文字

日本航空(JAL)516便と海上保安庁の航空機が衝突した2日の事故で、JAL機から乗客367人と乗員12人が全員脱出できたことについて、英メディアは「奇跡」「信じられない」などと相次いで伝えた。

英スカイニューズ・テレビは2日、「数百人が奇跡の脱出」と速報。複数の元パイロットの談話として、「私たちは奇跡を目撃した。乗員が乗客全員を脱出させたのは、奇跡としか言いようがない」「もっとひどい状況もあり得た」などと報じた。Advertisement

英BBC放送は「乗員がどれだけ避難訓練に時間を割いてきたかを思い知らされた。信じられないほどの仕事をした」と解説する航空専門家の談話を紹介。冷静に避難を終えた乗員・乗客の行動を称賛した。【ロンドン篠田航一】

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9:54分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7:11分 薄明時間=27分
 常用薄明:17時33分 日の入り時刻:17時05分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 11/4

0時 晴れ 6 3時 晴れ 5 6時 曇り 4 9時 曇り 6
12時 雨 10 15時 雨 11 18時 曇り 8 21時 曇り 7

2024年01月04(木)        

誕生日花:オトメコザクラ プリムラ・マラコィデス(サクラソウ科) 花言葉:少年時代の希望 初恋

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9:54分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7:12分 薄明時間=27
 常用薄明:17時34分 日の入り時刻:17時06分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 12/6

0時 晴れ 7 3時 晴れ 6 6時 晴れ 5 9時 晴れ 7
12時 晴れ 12 15時 晴れ 12 18時 晴れ 9 21時 晴れ 6

2024年01月05(金)        

★第六十七候「芹乃栄 (せりすなわちさかう)」 1/5~1/9頃

 七十二候が小寒の初候に変わり、芹が盛んに茂る頃となりました。

 冷たい水辺で育つ芹は、空気が澄み切るように冷えるこの時期、“競り合う”ように良く育ち、1月から4月にかけて旬を迎えます。

 春の七草 (芹乃栄・せりすなわちさかう) 第67候|暮らしのほとり舎

 春の七草のひとつ「セリ」

 食べると爽やかな香りと歯ざわりが特徴の芹は、春の七草の一つとしてもおなじみ。

 野菜の “根っこ” というと切り落として捨ててしまうイメージが強く、半信半疑なところがありましたが、一つ食べて納得。

 それまでセリ自体身近な食材ではありませんでしたが、以来、セリを見つけては買い求め、根まで調理して美味しく頂くようになりました。

※ 自生するセリを採取する場合、同様の生育環境に育ち、見た目も似ているとされる有毒の「ドクゼリ」や「キツネノボタン」に、ご注意ください。

誕生日花:ウメ(バラ科) 花言葉:高潔 上品 澄んだ心

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9:55分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7時12分 薄明時間=28分
 常用薄明:17時35分 日の入り時刻:17時07分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 13/2

0時 晴れ 4 3時 晴れ 3 6時 晴れ 2 9時 晴れ 5
12時 晴れ 11 15時 晴れ 13 18時 晴れ 10 21時 晴れ 9

2024年01月06(土) 小寒 minor cold Slight cold        

誕生日花:カンアオイ(ウマノスズクサ科) 花言葉:秘められた恋

★知博帰岡。会食。VIA PACEで。

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9.:56分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7時12分 薄明時間=28分
 常用薄明:17時35分 日の入り時刻:17時08分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 14/5

0時 晴れ 8 3時 曇り 5 6時 雨 6 9時 曇り 84
12時 晴れ 11 15時 晴れ 14 18時 晴れ 11 21時晴れ 7

2024年01月07(日)         

誕生日花:ハコベ(ナデシコ科) 花言葉:ランデブー追想

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9:57

 常用薄明:6:44分 日の出時刻:7時12分 薄明時間=28分
 常用薄明:17時36日の入り時刻:17:09分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 9/2

0時 晴れ 6 3時 晴れ 3 6時 晴れ 2 9時 晴れ 5
12時 晴れ 9 15時 晴れ 8 18時 晴れ 5 21時 晴れ 3

2024年01月08 (月)         

誕生日花:テンドロビウム(ラン科) 花言葉:わがままな美人

★七草かゆを食べた。

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9:57分

 常用薄明:6:44分 日の出時刻:7時12分 薄明時間=28分
 常用薄明:17時37分 日の入り時刻:17時09分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 7/2

0時 晴れ 2 3時 晴れ 2 6時 晴れ 2 9時 晴れ 3
12時 晴れ 7 15時 晴れ 7 18時 晴れ 5 21時 晴れ 3

2024年01月09(火)         

誕生日花:カンツバキ(ツバキ科) 花言葉:紅一点

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9:58分

 常用薄明:6:44分 日の出時刻:7時12分 薄明時間=28分
 常用薄明:17時38分 日の入り時刻:17時10分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 10/-1 冬日

0時 晴れ 1 3時 晴れ -1 6時 晴れ -1 9時 晴れ 2
12時 晴れ 8 15時 晴れ 10 18時 晴れ 7 21時 曇り 5

2024年01月10(水)         

★第六十八候「水泉動 (しみずあたたかをふくむ)」 1/10~1/14頃

 七十二候が小寒の次候に変わり、地中で凍っていた泉が融け動き始める頃となりました。

 この候でいう「水泉」とは、“湧き出る泉” のことをいいます。

 湧き水の流れに生える水草

 まだまだ空気は冷たく、地上のあらゆるものが凍りつく寒さ厳しい時期ですが、目には見えずとも地中では陽気が生じ、春に向けて少しずつ動き出しています。

 一年で一番寒さの厳しい大寒に向かいながらも、自然界では着々と春への準備が進み、かすかなあたたかさを愛おしく感じられる季節です。

誕生日花:トキワコザクラ プリムラ・オプコニカ(サクラソウ科) 花言葉:神秘な心

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=9:59分

▼ラジオ体操休眠。

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7時12分 薄明時間=28分
 常用薄明:17時39分 日の入り時刻:17時11分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 10/2

0時 晴れ 4 3時 晴れ 2 6時 雨 3 9時 曇り 5
12時 曇り 8 15時 曇り 10 18時 曇り 8 21時 晴れ 6

2024年01月11日(木)         

誕生日花:コチョウラン ファレノブシス(ラン科) 花言葉:幸福が飛んで来る

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:00

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7時12分 薄明時間=28分
 常用薄明:17時40分 日の入り時刻:17時12 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 11/0

0時 晴れ 5 3時 晴れ 2 6時 晴れ 0 9時 晴れ 4
12時 晴れ 10 15時 晴れ 11 18時 晴れ 8 21時 晴れ

2024年01月12日(金)         

誕生日花:カンザクラ(バラ科) 花言葉:気まぐれ

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:01分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7時12分 薄明時間=28分
 常用薄明:17時40分 日の入り時刻:17時13分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 11/3

0時 晴れ 3 3時 晴れ 3 6時 晴れ 4 9時 晴れ 5
12時 晴れ 11 15時 晴れ 11 18時 晴れ 9 21時 晴れ 5

2024年01月13日(土)         

誕生日花:クリンコザクラ プリムラ・ポリアンタ(サクラソウ科) 花言葉:神秘なうぬぼれ

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:02分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7時12分 薄明時間=28分
 常用薄明:17時41分 日の入り時刻:17時14分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 10/3

0時 晴れ 4 3時 晴れ 3 6時 晴れ 3 9時 晴れ 6
12時 晴れ 10 15時 晴れ 9 18時 晴れ 5 21時 晴れ 3

2024年01月14日(日) 大相撲初場所:初日         

誕生日花:ツバキ(ツバキ科) 花言葉:気取らない優美さ

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報: 日出~日の入り時間=10:04分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7時11分 薄明時間=27分
 常用薄明:17時42分 日の入り時刻:17時15分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 9/-2 冬日

0時 晴れ 1 3時 晴れ -1 6時 晴れ -2 9時 晴れ 1
12時 晴れ 7 15時 晴れ 9 18時 晴れ 7 21時 曇り 4

2024年01月15日(月)         

★第六十九候「雉始雊 (きじはじめてなく)」 1/15~1/19頃

 七十二候が小寒の末候に変わり、雉のオスがメスを求めて鳴き始める頃となりました。

 雉のメスは全体的に茶褐色をしていますが、オスは目の周りに赤い肉腫があり、深緑色を主色とした長く複雑美麗な羽をもっています。

 また、雉は地震を予知して鳴くと言われ、古くからその挙動が注目されてきました。

 これは、足の裏で震動を敏感に察知出来るからだそうで、地震・雷などの時に雉が鳴くことを「音合わせ」といいます。

 日本の国鳥「雉 (キジ)」

 雉は日本の国鳥で、古名をキギスまたはキギシといい、それが転じて「キジ」になったそうです。

誕生日花:セントウソ(セリ科) 花言葉:繊細な美しさ

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:05分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻7時11分 薄明時間=27分
 常用薄明:17時43分 日の入り時刻:17時16分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 9/3

0時 曇り 4 3時 雨 5 6時 曇り 8 9時 曇り 7
12時 晴れ 9 15時 晴れ 8 18時 晴れ 5 21時 晴れ 3

2024年01月16日(火)         

誕生日花:カニサボテン(サボテン科) 花言葉:恋の年頃

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:06分

 常用薄明:6時44分 日の出時刻:7時11分 薄明時間=27分
 常用薄明:17時44分 日の入り時刻:17時17分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 8/2

0時 晴れ 5 3時 晴れ 3 6時 晴れ 3 9時 晴れ 5
12時 晴れ 8 15時 晴れ 8 18時 晴れ 5 21時 晴れ 2

2024年01月17日(水)         

誕生日花:フキのとう(キク科) 花言葉:待望

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報: 日出~日の入り時間=10:07分

 常用薄明:6時43分 日の出時刻:7時11分 薄明時間=28分 
 常用薄明:17時45分 日の入り時刻:17時18分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 10/-2 冬日

0時 晴れ 0 3時 晴れ -1 6時 晴れ -2 9時 晴れ 1
12時 晴れ 7 15時 晴れ 10 18時 曇り 8 21時 曇り 6

2024年01月18日(木)         

誕生日花:パフィオぺジラム(ラン科) 花言葉:優雅な装い

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:09分

 常用薄明:6時43分 日の出時刻:7時10分 薄明時間=27分 
 常用薄明:17時46分 日の入り時刻:17時19分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 11/ 6

0時 曇り 8 3時 曇り 7 6時 曇り 7 9時 曇り 6
12時 雨 10 15時 雨 11 18時 雨 11 21時 曇り 9

2024年01月19日(金)         

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:10分

誕生日花:クンシラン(ヒガンバナ科) 花言葉:貴い 望みを得る

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:10:20

 常用薄明:6時43分 日の出時刻:7時10分 薄明時間=27分 
 常用薄明:17時47分 日の入り時刻:17時20分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 12/ 7

0時 曇り 9 3時 曇り 10 6時 曇り 8 9時 曇り 9
12時 曇り 12 15時 晴れ 12 18時 晴れ 9 21時 曇り 7

2024年01月20日(土) 大寒 Major cold Great cold         

★第七十候「款冬華 (ふきのはなさく)」 1/20~1/24頃

 七十二候が大寒の初候に変わり、ふきのとうが出始める頃となりました。

 厳しい寒さの中、そっと黄色いつぼみを出すふきのとう。

 款冬とはフキのことで、その花茎をフキノトウといいます。

 冬に黄色の花を咲かせるところから、冬黄 (ふゆき) がつまって「ふき」になったと言われます。

 ふきのとうは、春一番に最も早く食べることができる山菜で、野山や道端など、日当たりの良い場所に自生します。

 現在は食用として栽培もされていますが、栽培ものは大きくて細長く、香りが少ないのが特徴です。

 独自の香りとほろ苦さがあり、カロテン・ビタミンB1・カリウムを含むふきのとうは、冬の間におとろえた体を目覚めさせてくれます。

 また、ふきのとうは、咳止め・咳痰・健胃・浄血・毒消しなどの薬効があることでも知られています。

誕生日花:ストック(アブラナ科) 花言葉:不変の愛 逆境に堅実

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:11分

 常用薄明:6時43分 日の出時刻:7時10 薄明時間=28分 
 常用薄明:17時48 日の入り時刻:17時21 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 9/ 7

0時 曇り 9 3時 雨 7 6時 雨 7 9時 曇り 7
12時 雨 9 15時 雨 9 18時 雨 9 21時 雨

2024年01月21日(日)      

誕生日花:オンシジウム(ラン科) 花言葉:可憐

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:13

 常用薄明:6時42分 日の出時刻:7時09分 薄明時間=27分 
 常用薄明:17時49分 日の入り時刻:17時22分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 13/ 8

0時 雨 10 3時 雨 10 6時 曇り 10 9時 曇り 113
12時 曇り 13 15時 曇り 10 18時 曇り 9 21時 曇り 8  

2024年01月22日(月)      

誕生日花:シンピジウミ(ラン科) 花言葉:深窓の麗人

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:14

 常用薄明:6時42分 日の出時刻:7時09 薄明時間=27分 
 常用薄明:17時50 日の入り時刻:17時23 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 12/ 4

0時 晴れ 5 3時 晴れ 4 6時 晴れ 4 9時 晴れ 7
12時 曇り 12 15時 曇り 11 18時 晴れ 7 21時 晴れ 4

★ 余録 国民食・カレーライスの起源には諸説ある…

 国民食・カレーライスの起源には諸説ある。インドではなく英国経由の「洋食」として日本にやってきたことは確かなようだ。褐色のソースが放つスパイスの香りは、ハイカラな香りもまとっていたことだろう

▲会津藩士から教育者に転じた山川健次郎は明治4年、国費留学生として乗り込んだ米国行きの船でカレーライスに出会っている。慣れない肉中心の食事と船酔いに苦しんだ末、勇気をふるって口にした。もっとも目当てはカレーの下の白飯だったと伝えられる

▲簡単に、大量に作れて栄養もとれるとあって給食の定番だ。全国学校栄養士協議会が1982年、小中学校でカレーを統一メニューにした日にちなみ、業界団体がきょうを「カレーの日」と決めた

▲かつて「おせちもいいけどカレーもね」というCMがあった。おせちを味わう間もなく地震と津波に襲われた人々がいる。避難所となった石川県珠洲市の小学校で子どもたちが壁新聞を手作りしている、との記事を読んだ。ある日の特集は「炊き出しメニュー」の人気投票。1位はカレーライスだった

▲父親から叱られ夕飯がおあずけになった思い出を向田邦子が随筆に書いている。よりによって献立はカレー。台所から漂ういい香りに、涙をこらえながら雨戸を閉めたと

▲「ライスカレーの匂いには必ず怒った父の姿が、薬味の福神漬のようにくっついている」(昔カレー)。能登の人々にも、避難所で食べたカレーの味を懐かしく思い出す日がきっと来る。そう願う。

2024年01月23日(火)      

誕生日花:フクジュソウ(キンポウゲ科) 花言葉:幸福を招く 長寿

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:16

 常用薄明:6時42日の出時刻:7:08分 薄明時間=26分 
 常用薄明:17時51分 日の入り時刻:17時24分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 5/0

0時 晴れ 5 3時 晴れ 3 6時 晴れ 2 9時 晴れ 3
12時 晴れ 4 15時 晴れ 4 18時 晴れ 1 21時 晴れ 0

2024年01月24日(水)      

誕生日花:エリカ(ツツジ科) 花言葉:孤独 幸運

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:17分

 常用薄明:6時41分 日の出時刻:7時08分 薄明時間=27分 
 常用薄明:17時52分 日の入り時刻:17時25分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 4/-2 冬日

0時 晴れ -1 3時 晴れ -1 6時 晴れ -2 9時 晴れ 0
12時 晴れ 4 15時 晴れ 4 18時 晴れ 1 21時 晴れ 0

2024年01月25日(木)      

★第七十一候「水沢腹堅 (さわみずこおりつめる)」 1/25~1/29頃

 七十二候が大寒の次候に変わり、厳しい寒さで沢の水さえも凍る頃となりました。

 大気の冷えがまさに底となるこの時期、池や沼の水面の氷は、溶けたり凍ったりを繰り返しながら厚みを増していきます。

 その年の最低気温が観測されるのも、この頃が一番多く、氷点下に達する地域も多くみられます。

 ちなみに、寒さの日本記録は−41℃で、明治35年1月25日に旭川市で観測されました。

 反対に、暑さの日本記録は、平成25年8月12日に高知県四万十市で観測された41℃です。(※1)

(※1)現在は、平成30年7月23日に埼玉県熊谷市で観測された41.1℃が、観測史上最高気温として

 更新されています。

誕生日花:フウキギク シネラリア(キク科) 花言葉:快活 常に輝かしく

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:19分

 常用薄明:6時41分 日の出時刻:7時07分 薄明時間=26分 
 常用薄明:17時52分 日の入り時刻:17時26分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 5/-1 冬日 

0時 晴れ -1 3時 晴れ -1 6時 晴れ -1 9時 晴れ -1
12時 曇り 5 15時 曇り 5 18時 曇り 4 21時 曇り 3

2024年01月26日(金)      

誕生日花:ミスミソウ(キンポウゲ科) 花言葉:内緒 優雅

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:20

 常用薄明:6時40分 日の出時刻:7時07 薄明時間=27分 
 常用薄明:17時53分 日の入り時刻:17時27分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 8/1

0時 晴れ 1 3時 晴れ 2 6時 曇り 2 9時 曇り 3
12時 晴れ 8 15時 晴れ 8 18時 晴れ 6 21時 晴れ 3

2024年01月27日(土)       

誕生日花:キンカン(ミカン科) 花言葉:思い出

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:22分

 常用薄明:6時40分 日の出時刻:7時06分 薄明時間=26分 
 常用薄明:17時54分 日の入り時刻:17時28分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 10/4

0時 曇り 4 3時 曇り 4 6時 曇り 4 9時 晴れ 5
12時 晴れ 10 15時 晴れ 10 18時 晴れ 8 21時 晴れ 5

2024年01月28日(日)       

誕生日花:エンドウ(マメ科) 花言葉:未来の喜び

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:23

 常用薄明:6時39日の出 時刻:7時06分 薄明時間=27分
 常用薄明:17時55分 日の入り時刻:17時29分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 9/2

0時 晴れ 3 3時 晴れ 3 6時 晴れ 2 9時 晴れ 4
12時 晴れ 9 15時 晴れ 8 18時 晴れ 7 21時 晴れ 4

2024年01月29日(月)       

誕生日花:ハナアナナス(パインナップル科) 花言葉:たくわえる

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:25分

 常用薄明:6時38分 日の出時刻:7時05分 薄明時間=27分
 常用薄明:17時56分 日の入り時刻:17時30分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 11/1

0時 晴れ 2 3時 晴れ 1 6時 晴れ 0 9時 晴れ 3
12時 晴れ 9 15時 晴れ 11 18時 晴れ 9 21時 晴れ 5

2024年01月30日(火)       

★第七十二候「鶏始乳 (にわとりはじめてとやにつく)」 1/30~2/3頃

 七十二候が大寒の末候に変わり、春の気配を感じた鶏が卵を産み始める頃となりました。

「乳す」は、鳥が卵を産むという意味です。

 養鶏が中心となった現代では分かりづらい状況となってしまいましたが、本来、鶏の産卵期は春から初夏にかけてで、卵はその時期にしか生まれない貴重品でした。

 春の卵は、母体の中でゆっくり時間をかけて成熟していくため、栄養価が高くなるといわれています。ただし、これは有精卵の場合のみで、無精卵は一年中、味わいや質に変化はありません。

 かつては時を告げる鳥として神聖視されてきた鶏。

 時計のない時代、雄鶏特有の甲高い鳴き声は、朝の訪れを知る手だてとされてきました。

「一番鳥 = 明け方に最も早く鳴く鶏」は、丑の刻(午前2時)

「二番鳥 = 夜明けに一番鳥の次に鳴く鶏」は、虎の刻(午前4時)に鳴く

 とされ、農家のお嫁さんはその声を聞いて起き出し、竃を炊きつけ、朝の準備をしたそうです。

 鶏は夜明けを知らせるため、古来より、神や精霊の時間である夜と、人間の活動する昼との境目を告げる霊鳥だと考えられてきました。

 そんなことからも、鶏は長い冬の終わりを告げるのにふさわしい動物と言えそうです。

 ところで、今回の候は七十二候の最後の候で、2月4日頃の立春からは「東風氷を解かす」という第一候に変わります。

 ようやく春がやってきますね。

誕生日花:カルセオラリア モンチャクソウ(ゴマノハクサ科) 花言葉:たすけあい

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:27分

 常用薄明:6時38分 日の出時刻:7時04分 薄明時間=26分
 常用薄明:17時57分 日の入り時刻:17時31分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 12/0

0時 晴れ 3 3時 晴れ 1 6時 晴れ 0 9時 晴れ 4
12時 晴れ 10 15時 晴れ 12 18時 晴れ 9 21時 晴れ 6

2024年01月31日(水)       

誕生日花:ギョリュウバイ(フトモモ科) 花言葉:蜜月

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=10:28

 常用薄明:6時37分 日の出 時刻:7時04分 薄明時間=27分
 常用薄明:17時56分 日の入り時刻:17時32分 薄明時間=24分

★岡山市中区の天気 10/3

0時 晴れ 4 3時 晴れ 3 6時 曇り 4 9時 曇り 6
12時 曇り 9 15時 曇り 10 18時 曇り 9 21時 曇り 8

2024年02月01日(木) 如月

トルコのイスタンブールと金角湾の入り江

 2024 February 大帝国を築いた製鉄の力[トルコ]

紀元前16~15世紀に製鉄技術を確立したとされるのが、現在のトルコに栄えたヒッタイト帝国。

鉄で武器や道具を量産し、大帝国を築きました。デジタル社会の今日でも、その発展や維持に欠かせない鉄。

先人たちの発明や技術の歴史の延長線上に今の私たちがあることを改めて思い起こさせてくれます。

ハナナ(アブラナ科) 花言葉:初々しい

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:30分

 常用薄明:6時37分 日の出時刻:7:03分 薄明時間=26
 常用薄明:17時59分 日の入り時刻:17時33分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 12/5

0時 晴れ 9 3時 晴れ 9 6時 曇り 9 9時 雨 9
12時 雨 12 15時 曇り 11 18時 曇り 7 21時 曇り 5

2024年02月02日(金)       

誕生日花 オモト(ユリ科)花言葉:母の愛 相続

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:32分

 常用薄明:6時36分 日の出時刻:7時02分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時00分 日の入り時刻:17時34分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 10/4

0時 曇り 5 3時 曇り 5 6時 晴れ 4 9時 晴れ 4
12時 晴れ 8 15時 晴れ 10 18時 晴れ 7 21時 晴れ 44

2024年02月03日(土)節分 巻き寿司を食べる。       

ナズナ(アブラナ科) 花言葉:すべてを君に捧げる

▼ラジオ体操休眠。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:33分

 常用薄明:6時35分 日の出時刻:7:02分 薄明時間=27
 常用薄明:18時01分 日の入り時刻:17時35分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 9/2

 0時 晴れ 3 3時 晴れ 3 6時 晴れ 2 9時 晴れ 3
12時 曇り 8 15時 曇り 9 18時 曇り 7 21時 曇り 6

2024年02月04日(日) 立春 the beginning of spring First Day of Spring       

★第一候「東風解凍 (はるかぜこおりをとく)」 2/4~2/8頃

 七十二候が立春の初候に変わり、暖かい春風が川や湖の氷を解かし始める頃となりました。

 ここでは「はるかぜ」と読んでいますが、東の風と書いて「こち」と読み、春先に吹く東寄りの柔らかな風のことをいいます。

 東風は、春本番ののんびりと穏やかな風とは違い、まだ冷たさの残る早春の風。

 東風が吹くようになると寒気が緩み、春を告げる風として喜ばれてきました。

 つらら (東風解凍・はるかぜこおりをとく) 第1候|暮らしのほとり舎

 東風は春の季語で、菅原道真の

「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花、主なしとて春を忘るな」

 をはじめ、多くの和歌や俳句に詠まれています。

 また、動植物などの名詞を伴って「梅東風」「桜東風」「雲雀東風」「鰆東風」「朝東風」など、時間や時期に応じた名で呼ぶことが多いようです。

 七十二候はこの候が第一候となり、一年の始まりでもあります。

 春の兆しとなる柔らかな風が吹き、冬間に張りつめた厚い氷を解かし始める、まさに春の訪れを表した候です。

「福」求め 裸衆360人うねる 岡山・金山寺 県内トップ切り会陽

岡山市北区金山寺の金山寺で3日夜、伝統の会陽が岡山県内でトップを切って行われた。まわし姿の男たち約360人が降りしきる雨の中、福を授かろうと激しく体をぶつけて宝木(しんぎ)を奪い合った。

午後10時ごろ、岸本賢信住職(40)が仮本堂脇に組まれたやぐらから2本の宝木を投下。「うおー」と野太い声を上げた裸衆は、体から白い湯気を立ち上らせながら一斉に手を伸ばし、渦のようなうねりとなった。

 4年ぶりに参加したという会社員(29)=岡山市中区=は「まわしを締めると気が引き締まる。久しぶりに参加できてうれしい。家族が健康に過ごせるよう願った」と話していた。

 日中は小学生約40人による子ども会陽もあった。

 金山寺会陽は1200年以上の歴史があるとされる。新型コロナウイルス禍の影響で2021年から寺単独で開催してきたが、今年は運営を支える「祝い主」が4年ぶりに復活した。

 県内では10日に安養寺(美作市)で、17日に西大寺観音院(岡山市)で会陽が行われる。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:35分

 常用薄明:6時35分 日の出時刻:7:01分 薄明時間=26

 常用薄明:18時02分 日の入り時刻:17時36分 薄明時間=26分

フキタンポポ(キク科) 花言葉:公正な裁き

★岡山市中区の天気 10/3

 0時 雨 3 3時 雨 3 6時 曇り 3 9時 曇り 4
12時 曇り 8 15時 曇り 10 18時 晴れ 8 21時 曇り 6

2024年02月05日(月)我が家の庭 梅の花が数輪さきそめている       

ネコヤナギ(ヤナギ科) 花言葉:自由 親切 思いのまま

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:37分

 常用薄明:6時34分 日の出時刻:7時00分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時03分 日の入り時刻:17時37分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 7/4

 0時 雨 7 3時 雨 6 6時 雨 4 9時 雨 5
12時 雨 5 15時 雨 6 18時 曇り 6 21時 曇り 6

2024年02月06日(火)       

ヒメオドリコソウ(シソ科) 花言葉:愛敬

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:39分

 常用薄明:6:33分 日の出時刻6:59分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時04分 日の入り時刻:17時38分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 9/1

 0時 晴れ 2 3時 晴れ 2 6時 晴れ 1 9時 晴れ 8
12時 曇り 9 15時 曇り 9 18時 晴れ 8 21時 晴れ 5

2024年02月07日(水)       

タンポポ(キク科) 花言葉:愛の信託 思わせぶり

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:41

 常用薄明:6:32分 日の出時刻:6時58分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時05日の入り時刻:17:39分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 9/1

 0時 晴れ 3 3時 晴れ 2 6時 晴れ 1 9時 晴れ 5
12時 曇り 8 15時 曇り 9 18時 曇り 7 21時 晴れ 5

2024年02月08日(木)

サンガイグサ(シソ科) 花言葉:調和

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:43分

 常用薄明:6:31分 日の出時刻:6時57分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時06分 日の入り時刻:17時40分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 10/1

 0時 晴れ 3 3時 晴れ 2 6時 晴れ 1 9時 晴れ 5
12時 晴れ 9 15時 晴れ 10 18時 晴れ 7 21時 晴れ 5

2024年02月09日(金)

★第二候「黄鶯睍睆 (うぐいすなく)」 2/9~2/13頃

 七十二候が立春の次候に変わり、山里ではウグイスが鳴き始める頃となりました。

「睍睆」とは鳴き声の良いという意味で、その美しい音色からウグイスは、オオルリ、コマドリとともに日本三鳴鳥に数えられています。

 竜神池に棲むウグイス (黄鶯睍睆・うぐいすなく) 第2候|暮らしのほとり舎

 ウグイス

「ホーホケキョ」という、ウグイスおなじみのさえずりは雄のみのもので、気象庁ではこのウグイスのさえずりを初めて聞いた日を「ウグイスの初鳴日」として、梅や桜の開花とともに観測しています。

 ウグイスの初鳴きは、一般に温暖な地方ほど早く、沖縄や九州では2月20日頃、北海道では4月30日頃と、「初鳴き前線」は季節の進行とともに北上していきます。

 ウグイスが別名「春告鳥」や「報春鳥」と呼ばれるのも、そんなところからきています。

 また、その年に初めて鳴くウグイスの声を「初音 (はつね)」といいますが、実はこの頃の鳴き声は、まだ本調子ではありません。

「ホーホー、ケッケッ、ケキョ・・」と鳴き声を整えている状況を「ぐぜり鳴き」と呼び、その初々しい声を聞くのもまた微笑ましいものです。

カンボケ(バラ科) 花言葉:熱情

★梅一輪 一輪ほどの 暖かさ 服部嵐雪        

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:44分

 常用薄明:6:31分 日の出時刻:6時57分 薄明時間=26分
 常常用薄明:18時07分 日の入り時刻:17時41分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 10/0

 0時 晴れ 2 3時 晴れ 1 6時 晴れ 0 9時 晴れ 4
12時 晴れ 9 15時 晴れ 10 18時 晴れ 8 21時 晴れ 8

2024年02月10日(土)

アザレア 西洋ツツジ(ツツジ科) 花言葉:愛のたのしみ 節制

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:46分

 常用薄明:6時30分 日の出時刻:6時56分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時08分 日の入り時刻:17時42分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 12/2

 0時 晴れ 2 3時 晴れ 3 6時 晴れ 2 9時 晴れ 6
12時 晴れ 11 15時 晴れ 12 18時 晴れ 9 21時 晴れ 5

2024年02月11日(日)建国記念の日 紀元節

マンサク(マンサク科) 花言葉:霊感 魔力 神秘

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:48

 常用薄明:6時29分 日の出時刻:6時55分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時09日の入り時刻:17時43 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 9/1

 0時 晴れ 3 3時 晴れ 2 6時 晴れ 1 9時 曇り 4
12時 曇り 9 15時 晴れ 9 18時 晴れ 7 21時 晴れ 4g

★閑話休題:納豆 今日、関東地方で納豆と言えば、普通、いわゆる"糸ひき納豆"を指す。よく煮た白大豆をワラ苞(づと)などに入れて、適温に保ち、納豆菌を繁殖させて作った食品である。粘り気が強く、ヌルヌルと糸を引くので、"糸ひき納豆"の称がある。この種の納豆の起源については、東国各地に伝説が残っているところから、東北地方の郷土食であったとされている。

 文献に見えるのは室町時代で、御伽草子(おとぎぞうし)の『精進魚類物語』に、納豆太郎糸重なる人物が、ワラの寝所からヨダレをたらして登場するところが描かれている。いうまでもなく、"糸ひき納豆"の擬人化である。

 一方、関西で納豆というと、"甘納豆"を指す。小豆など豆類をゆでて、糖蜜で煮込み、さらに砂糖ををまぶした菓子である。砂糖漬けは中国より伝来の法で、佐藤が防腐剤の役割をはたす。それを豆に応用したのが、この"甘納豆"。もっともその普及は江戸時代のことであるらしい。

 ところで、本来の納豆は、塩辛いものだったというから、世の中はわからない。いわゆる"塩辛納豆"がそれで、これはむしろ醤油かすに近い食品である。発酵させた大豆を塩汁などにひたして塩味をつけ、香料を加えて乾し上げたもの。現在も京都の大徳寺納豆や静岡の浜納豆の祖形と考えればよい。"塩辛納豆"の名は、古く平安時代の『新猿楽記』に見えているが、やはり中世の禅宗寺院」から一般に普及したものであった。

 そもそも納豆とい言葉自体が、寺院の納所(なっしょ:事務所)で作られた豆という意味だといわれる。思えば、豆腐といい、味噌といい、素麺といい、禅院の精進物が日本人の食生活に与えた影響は、はかり知れぬものがあるようである。

山崎正和『室町記』(朝日選書)P.232 による。同書の中に 食事の源流 についての記述がある。それには、包丁、酒、茶、そうめん、豆腐、味噌・醤油、納豆、かまぼこなどの記述がある。

2024年02月12日(月)

アセビ(ツツジ科) 花言葉:二人で旅をしよう

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:50分

 常用薄明:6時28分 日の出時刻:6時54分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時10分 日の入り時刻:17時44分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 12/2

0時 晴れ 4 3時 晴れ 3 6時 晴れ 2 9時 晴れ 6
12時 晴れ 11 15時 晴れ 12 18時 晴れ 9 21時 晴れ 6

2024年02月13日(火)

キンセンカ(キク科) 花言葉:慈愛

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:52分

 常用薄明:6時27分 日の出時刻:6時53分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時10分 日の入り時刻:17時45分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 15/0

0時 晴れ 2 3時 晴れ 1 6時 晴れ 0 9時 晴れ 4
12時 晴れ 11 15時 晴れ 15 18時 晴れ 12 21時 晴れ 8

2024年02月14日(水)

★第三候「魚上氷 (うおこおりをいずる)」 2/14~2/18頃

 七十二候が立春の末候に変わり、凍っていた川や湖の表面が割れだす頃となりました。

「魚上氷」は、そんな割れた氷の間から、魚が飛び跳ねる様子を表した候です。

 この時期によく見られる春先の薄く張った氷や解け残った氷は、「薄氷 (うすらい)」や「春の氷」「残る氷」と呼ばれ、まだまだ寒い日が続く雪国にも、春の訪れを実感させてくれます。

 吹く風も柔らかくなり、温かくなった水の中には、ゆらゆら泳ぐ魚の姿が見え始めます。

 薄氷 (魚上氷・うおこおりをいずる) 第3候|暮らしのほとり舎

 薄氷 (うすらい)

 また、2月からは次第に各地で渓流釣りが解禁となります。

渓流釣りといえば岩魚が人気ですが、岩魚は日本在来の渓流魚で、川の上流の中でも源流に近いところに多く生息しているそうです。

 岩陰に潜んで餌をとるため、岩の魚と書いて「いわな」となったそうです。

 岩魚や白魚、山女魚など、いずれも訪れる春の楽しみですね。

ラジオ体操同好会 12:00~15:00 出村公会堂

参加者:有岡・岡村・小寺・黒崎・佐藤・杉本・槌田・西田・久岡・福田・真水・真水・村田。

サンシュウ(ミズキ科) 花言葉:持続 耐久

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:54分

 常用薄明:6時26分 日の出時刻:6時52分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時11分 日の入り時刻:17時46分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 15/3

0時 晴れ 6 3時 晴 4 6時 晴れ 3 9時 曇り 6
12時 曇り 12 15時 曇り 15 18時 曇り 12 21時 曇り 10

2024年02月15日(木)

ニオイスミレ(スミレ科) 花言葉:秘密の恋 高尚

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:56分

 常用薄明:6時25分 日の出時刻:6時51分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時12分 日の入り時刻:17時47分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 16/10

0時 曇り 11 3時 晴れ 11 6時 晴れ 10 9時 曇り 10
12時 曇り 15 15時 曇り 16 18時 曇り 15 21時 曇り 14

2024年02月16日(金)

レンテンローズ(キンポウゲ科) 花言葉:丈夫

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:57分

 常用薄明:6時24分 日の出時刻:6時50分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時13分 日の入り時刻:17時47分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 11/5

0時 晴れ 11 3時 晴れ 8 6時 晴れ 7 9時 晴れ 8
12時 晴れ 10 15時 晴れ 11 18時 晴れ 8 21時 晴れ 5

2023年02月17日(土)

 国重要無形民俗文化財の「西大寺会陽」が17日夜、岡山市東区西大寺中の西大寺観音院で開かれ、新型コロナウイルス禍で見送られてきた宝木(しんぎ)争奪戦が4年ぶりに復活した。締め込み姿の約9千人(主催者発表)が福を求めて肉弾戦を繰り広げ、日本三大奇祭の一つと称される勇壮な裸絵巻を演じた。

アキタブキ(キク科) 花言葉:包容力

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:59分

 常用薄明:6時23分 日の出時刻:6時49分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時14分 日の入り時刻:17時48分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 12/0

0時 晴れ 2 3時 晴れ 1 6時 晴れ 0 9時 晴れ 3
12時 晴れ 10 15時 晴れ 12 18時 晴れ 10 21時 晴れ 6

2024年02月18日(日)
▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:01分

 常用薄明:6時22分 日の出時刻:6時48分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時15分 日の入り時刻:17時49分 薄明時間=26分

誕生日花ジンチョウゲ(ジンチョウゲ科) 花言葉:不滅

★岡山市中区の天気 16/3

0時 晴れ 5 3時 晴れ 4 6時 晴れ 3 9時 晴れ 8>
12時 晴れ 14 15時 晴れ 16 18時 晴れ 14 21時 晴れ 11 9

2024年02月19日(月) 雨水 Rainwater;The season when snow turns to rain.

★第四候「土脉潤起 (つちのしょううるおいおこる)」 2/19~2/23頃

 七十二候が雨水の初候に変わり、あたたかな雨に大地が潤い活気づく頃となりました。

 降っていた雪がしっとりとした春の雨に変わり、凍てついた大地もゆっくりと潤い始めます。

 忍び寄る春の気配に眠っていた植物が芽吹き始める季節です。

 春の土・春の草 (土脉潤起・つちのしょううるおいおこる) 第4候|暮らしのほとり舎

 春の雨で潤い匂い立つ大地や、陽射しにとけたぬかるみ。

 春には付き物の光景ですが、わずかな土に喜びを感じる北国の人にとって「春の土」は待ち焦がれる存在でした。

 そんな気持ちが表れた春の季語には「春の土」の他、「土恋し」「土匂う」「春泥」などがあります。

 また、春先の雪解けで所どころ土が顔を出している様子を「雪間」や「雪の暇」、そして、そこにもう芽吹き始めた草を「雪間草」といいます。

 俳人・沢木欣一の「春近し雪にて拭ふ靴の泥」は、雪間が見え始め、近づく春への喜びを感じさせる一句です。

アネモネ(キンポウゲ科) 花言葉:信じて従う

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:04分

 常用薄明:6時21分 日の出時刻:6時46分 薄明時間=25分
 常用薄明:18時16分 日の入り時刻:17時50分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 12/ 7

0時 曇り 9 3時 曇り 10 6時 曇り 8 9時 曇り 9
12時 曇り 12 15時 晴れ 12 18時 晴れ 9 21時 曇り 7

2024年02月20日(火)

ウグイスカグラ(スイカズラ科) 花言葉:未来を見つめる

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:06分

 常用薄明:6時20分 日の出時刻:6時45 薄明時間=25分
 常用薄明:18時17 日の入り時刻:17時51 薄明時間=26分

★我が家の梅も満開。

★岡山市中区の天気 15/10

0時 晴れ 13 3時 曇り 13 6時 曇り 13 9時 曇り 13
12時 雨 15 15時 雨 13 18時 雨 11 21時 雨 10

2024年02月21日(水)

ミツマタ(ジンチョウゲ科) 花言葉:壮健

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:08

 常用薄明:6時18分 日の出時刻:6時44分 薄明時間=25分
 常用薄明:18時18分 日の入り時刻:17時52分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 12/9

0時 曇り 12 3時 雨 12 6時 雨 10 9時 雨 10
12時 雨 12 15時 雨 11 18時 雨 11 21時 雨 9

2024年02月22日(木)

クリサンセマム・バルドサム(キク科) 花言葉:清純

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:10

 常用薄明:6時18分 日の出時刻:6時43分 薄明時間=25分
 常用薄明:18時19分 日の入り時刻:17時53分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 9/7

0時 雨 9 3時 雨 9 6時 雨 89時 曇り 8
12時 曇り 9 15時 曇り 9 18時 曇り 8 21時 曇り 7

2024年02月23日(金)祝祭日

オウバイ(モクセイ科) 花言葉:恩恵

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:12

 常用薄明:6時16分 日の出時刻:6時42分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時19分 日の入り時刻:17時54分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 8/5

0時 雨 6 3時 曇り 6 6時 雨 6 9時 曇り 6
12時 曇り 8 15時 曇り 8 18時 曇り 7 21時 晴れ 5

2024年02月24日(土)

★第五候「霞始靆 (かすみはじめてたなびく)」 2/24~2/28頃

 七十二候が雨水の次候に変わり、春霞がたなびき始める頃となりました。

「靆=たなびく」は、霞や雲が層をなし、薄く長く漂っている様子を表しています。

 春になると、冬の乾いた空気に比べて大気中に細かな水滴や塵が増え、遠くの景色がぼんやりとかすんで見えることがありますが、こうした現象を「霞」と呼びます。

 霞広がる山並みの景色 (霞始靆・かすみはじめてたなびく) 第5候|暮らしのほとり舎

 昔の人は、山々の裾野にうっすらと広がるこの春霞のことを、春を司る神様「佐保姫 (さおひめ)」がまとう着物の裾に例えました。

 また、「霞の衣」とは、霞がかかっている様子を衣に見立てた言葉です。

 柔らかくほのかにかすんで見える山々は、のどかで春らしい風景です。

 遠くに薄ぼんやりとたなびく「霞」と、近くに深く立ち込める「霧」。

 実は、物理的には同じ現象なのですが、「霞」は春の季語、「霧」は秋の季語とされ、発生する時期によって呼び名を変え区別しています。

オウレン(キンポウゲ科) 花言葉:変身

★ウクライナ侵攻2年

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:14 分

 常用薄明:6時15分 日の出時刻:6時41分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時20分 日の入り時刻:17時55分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 10/2

0時 晴れ 5 3時 晴れ 5 6時 晴れ 2 9時 晴れ 6
12時 晴れ 9 15時 晴れ 10 18時 晴れ 9 21時 晴れ 8

2024年02月25日(日)

カンヒザクラ(バラ科) 花言葉:あでやかな美人

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:16分

 常用薄明:6時14分 日の出時刻:6時40分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時21分 日の入り時刻:17時56分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 10/4

0時 雨 6 3時 雨 4 6時 雨 4 9時 雨 5
12時 曇り 8 15時 曇り 10 18時 曇り 9 21時 曇り 7

2024年02月26日(月)

アズマイチゲ(キンポウゲ科) 花言葉:温和

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:19

 常用薄明:6時13分 日の出時刻:6時38分 薄明時間=25分
 常用薄明:18時22分 日の入り時刻:17時57分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 10/3

0時 晴れ 6 3時 晴れ 4 6時 晴れ 3 9時 晴れ 8
12時 晴れ 10 15時 晴れ 9 18時 晴れ 7 21時 晴れ 6

2024年02月27日(火)

クロッカス(アヤメ科) 花言葉:青春の喜び 堅実

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:21分

 常用薄明:6:12分 日の出時刻:6時37分 薄明時間=26分
 常用薄明:18時23分 日の入り時刻:17時58分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 10/4

0時 曇り 4 3時 曇り 4 6時 晴れ 4 9時 晴れ 6
12時 晴れ 9 15時 晴れ 10 18時 晴れ 7 21時 晴れ 5

2024年02月28日(水)

フリージア(アヤメ科) 花言葉:純潔 無邪気 潔白

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:22

 常用薄明:6時11分 日の出時刻:6時36分 薄明時間=25分
 常用薄明:18時24分 日の入り時刻:17時58分 薄明時間=26分

わが家の梅花

★岡山市中区の天気 13/1

0時 晴れ 4 3時 晴れ 2 6時 晴れ 1 9時 晴れ 6
12時 晴れ 10 15時 晴れ 13 18時 晴れ 10 21時 晴れ 7

2024年02月29日(木)

スギ(スギ科) 花言葉:雄大

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:24

 常用薄明:6時09分 日の出時刻:6時35分 薄明時間=27分
 常用薄明:18時25分 日の入り時刻:17時59分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 8/5

0時 曇り 6 3時 曇り 5 6時 雨 5 9時 雨 6
12時 雨 6 15時 雨 7 18時 雨 7 21時 雨 8

2024年03月01日(金)ラジオ体操始まる。 弥生

ポルタラ(門のこと)、ナクソス島のアポロ神殿の遺跡

 2024 March 原子の存在を予見した古代哲学[ギリシャ]

紀元前6~4世紀の古代ギリシャ哲学者の中で「万物は最小単位の原子と空虚(真空)から成る」と唱えたのがデモクリトス。

さらに「原子の配列や組み合わせを変えれば異なる物質を作ることが可能」とした彼の原子論は、

近代の物質観や分子化学にも通ずる予見的な主張でした。

★第六候「草木萌動 (そうもくめばえいずる)」 3/1~3/4頃

 七十二候が雨水の末候に変わり、草木が萌え出す頃となりました。

 だんだんと春めき、暖かい日差しに誘われるかのように、地面や木々の枝々から萌黄色の小さな命が一斉に芽吹き始めます。

 着々と長くなる陽の光が大地に降り注ぎ、春の兆しは確実な気配へと変わります。

 萌黄色の新芽 (草木萌動・そうもくめばえいずる) 第6候|暮らしのほとり舎

 萌黄色の新芽

 陰暦2月の別名に「木の芽月」があります。

「木の芽 (このめ)」とは、春になって芽吹く木々の芽のことで、木の芽が出る季節を「木の芽時」といいます。

また、木の芽時に降る雨は「木の芽雨」、吹く風は「木の芽風」と呼ばれます。

 この時期に降る雨は、植物が花を咲かせるための大切な雨で、木の芽が膨らむのを助けるように降ることから、その名で呼ばれるそう。

 ひと雨ごとに春が近づいてくるのを感じられる季節です。

ハハコグサ(キク科) 花言葉:いつも思う優しい人

▼ラジオ体操参加者:黒崎、杉本、西田、真水(4人)。有岡、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(8人)。
※槌田さん、甘酒提供。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:27分

 常用薄明:6時08分 日の出時刻:6:33分 薄明時間=25
 常用薄明:18時25分 日の入り時刻:18時00分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 12/4

0時 曇り 7 3時 曇り 7 6時 曇り 7 9時 曇り 10
12時 晴れ 12 15時 晴れ 12 18時 晴れ 7 21時 晴れ 4

2024年03月02日(土)

タチツボスミレ(スミレ科) 花言葉:つつましい幸福

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:27

 常用薄明:6時08分 日の出時刻:6時33分 薄明時間=25分
 常用薄明:18時26分 日の入り時刻:18時00分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 11/6

0時 雨 11 3時 晴れ 10 6時 晴れ 8 9時 晴れ 9
12時 晴れ 10 15時 晴れ 10 18時 晴れ 8 21時 晴れ 6

2024年03月03日(日)

★雛祭り

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:31分

 常用薄明:6時06分 日の出時刻:6:31分 薄明時間=25分
 常用薄明:18時27分 日の入り時刻:18時02分 薄明時間=25分

モモ(バラ科) 花言葉:気立てのよき

★岡山市中区の天気 10/-1 冬日

0時 曇り 0 3時 晴れ -1 6時 晴れ -1 9時 晴れ 3
12時 晴れ 10 15時 晴れ 10 18時 晴れ 9 21時 晴れ 6

2024年03月04日(月)

ムラサキケマン(ケシ科) 花言葉:あなたの助けになる

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:33分

常用薄明:6時04分 日の出時刻:6:30分 薄明時間=26分 
常用薄明:18時28分 日の入り時刻:18時03分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 15/3

0時 晴 4 3時 晴 3 6時 晴 5 9時 晴 9
12時 晴 14 15時 晴 15 18時 曇り 12 21時 曇り 9

2024年03月05日(火)啓蟄 Insects Awakening

★第七候「蟄虫啓戸 (すごもりのむしとをひらく)」 3/5~3/9頃

 七十二候が啓蟄の初候に変わり、地中で冬ごもりしていた虫たちが、暖かい春の気配を感じて姿を現し始める頃となりました。

 昔の人は、冬のあいだ土の中にいた虫たちが「戸」つまり穴を開いて顔を出すと表現しました。

 雪が解けて露出した石の上を歩く蟻 (蟄虫啓戸・すごもりのむしとをひらく) 第7候|暮らしのほとり舎

 虫と言っても、いわゆる昆虫だけでなく、蛇や蛙、とかげなど、土にひそんで冬を過ごす様々な生き物のことを指しています。

 春という字に2つ虫をつけると「蠢く (うごめく)」となり、まさにこの時期を表す言葉です。

 今回の候は、二十四節気の「啓蟄」と同じ意味です。

 また、啓蟄の頃は、春雷がひときわ大きくなりやすい時季でもあります。

 そのため、立春をすぎて初めての雷を「虫出しの雷」と言い、春の季語にもなっています。

キブシ(キブシ科) 花言葉:出会い

▼ラジオ体操雨天中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:36分

常用薄明:6時03分 日の出時刻:6:28分 薄明時間=25分
常用薄明:18時29分 日の入り時刻:18時04分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 10/7

0時 雨 10 3時 雨 9 6時 雨 7 9時 雨 8
12時 雨 8 5時 雨 8 18時 雨 8 21時 雨 9

2024年03月06日(水)

ショウジョウバカマ(ユリ科) 花言葉:希望

★啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の第3。二月節(旧暦1月後半から2月前半)。
「啓」は「開く」、「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」意で、「啓蟄」で「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)という意を示す。春の季語でもある。
( keichitsu (awakening of hibernating insects )

▼ラジオ体操参加者:黒崎、杉本、西田、真水(4人)。有岡、岡田、武田、佐藤、久岡、福田、真水(7人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:38分

常用薄明:6時02分 日の出時刻:6時27分 薄明時間=25分
常用薄明:18時30分 日の入り時刻:18時05分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 10/7

0時 曇り 8 3時 曇り 8 6時 曇り 8 9時 曇り 9
12時 曇り 10 15時 曇り 10 18時 曇り 8 21時 曇り 7

2024年03月07日(木)

パンジ(スミレ科) 花言葉:物思い 私のことを忘れないで

▼ラジオ体操参加者:黒崎、杉本、西田、真水(4人)。武田、佐藤、久岡、福田、真水、村田(6人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:39分

常用薄明:6時01分 日の出時刻:6時26分 薄明時間=25分
常用薄明:18時30分 日の入り時刻:18時05分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 12/6

0時 曇り 7 3時 曇り 6 6時 曇り 6 9時 晴れ 7
12時 晴れ 10 15時 晴れ 12 18時 曇り 10 21時 曇り 8

2024年03月08日(金)

コブシ(モクレン科) 花言葉:友情 友愛 歓迎

▼ラジオ体操参加者:黒崎、杉本、西田、真水(4人)。有岡、岡田、武田、佐藤、久岡、真水、村田(7人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:42分

常用薄明:5:59分 日の出時刻:6時24分 薄明時間=25分
常用薄明:18時31分 日の入り時刻:18時06分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 12/4

0時 晴れ 7 3時 雨 6 6時 晴れ 4 9時 晴れ 7
12時 晴れ 12 15時 晴れ 11 18時 晴れ 6 21時 晴れ 6

2024年03月09日(土)

シバザクラ(ハナシノブ科) 花言葉:合意 一致

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=10:44

常用薄明:5:58分 日の出時刻:6時23分 薄明時間=25分
常用薄明:18時32分 日の入り時刻:18時07分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 9/2

0時 晴れ 3 3時 晴れ 3 6時 晴れ 9時 2 晴れ 7
12時 晴れ 9 15時 晴れ 8 18時 晴れ 6 21時 晴れ 4  

2024年03月10日(日)大相撲初日

★第八候「桃始笑 (ももはじめてわらう)」 3/10~3/14頃

 七十二候が啓蟄の次候に変わり、桃のつぼみがほころび、花が咲き始める頃となりました。

 昔は花が咲くことを「笑う」と表現しました。

「山笑う」とは春の季語で、芽吹き始めた華やかな山の形容です。

 桃の花 (桃始笑・ももはじめてわらう) 第8候|暮らしのほとり舎

 桃の花

 桃の花は、梅と桜の間を縫うようにして咲き出します。

 梅は咲いたが、桜にはまだ少し早い3月の中頃、桃のつぼみはほころび始め、旧暦のひな祭りにあたる4月上旬頃、ちょうど満開を迎えます。

 春に先がけて咲く梅、闌 (たけなわ) の春に開く桃、過ぎゆく春とともに散る桜。

 どれも同じくバラ科に属する木の花ですが、それぞれに異なった味わいを持っています。

 寒白 (梅)|暮らしのほとり舎

 寒白 (梅)

 桃は桜とよく似ていますが、桜は枝から房状に花がついているのに対し、桃は枝から直接くっつくように、あふれんばかりに密集して咲くのが特徴です。

 上品な白から淡いピンク、濃紅まで、彩りの競演を楽しめるのも桃ならでは。

 普通、「モモ」というと採果用の品種を指し、花や樹を観賞するための品種は「ハナモモ」と呼ばれます。

 また、一般にハナモモの実は大きくならず、食べられません。

ハナモモの木|暮らしのほとり舎

 ハナモモの木

 弥生時代の頃には既に日本に伝わっていた桃ですが、古来中国では邪気を祓う神聖な木として信じられてきました。

 イザナギノミコトが黄泉の国のイザナミノミコトを訪ねてヨモツシコメに襲われた時、桃の実を投げて追い払ったのも、この思想が日本へ伝わってきたためとされています。

シュンラン(ラン科) 花言葉:飾らない心

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:46分

常用薄明:5時57分 日の出時刻:6時22分 薄明時間=25分
常用薄明:18時33分 日の入り時刻:18時08分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 10/-1 冬日

0時 晴れ 3 3時 晴れ 1 6時 晴れ -1 9時 晴れ 5
12時 晴れ 9 15時 晴れ 10 18時 晴れ 9 21時 晴れ 5

2024年03月11日(月)

キランソウ(シソ科) 花言葉:あなたを待っています

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、小寺、槌田、久岡、福田、真水、村田(7人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:49

常用薄明:5時55分 日の出時刻:6時20分 薄明時間=25分
常用薄明:18時34 日の入り時刻:18時09 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 13/1

0時 晴れ 3 3時 晴れ 1 6時 晴れ 1 9時 晴れ 6
12時 晴れ 11 15時 曇り 13 18時 曇り 11 21時 雨 93

★槌田さん、「レオマ日和」提供。

2024年03月12日(火)

★我が家の庭では、貝母(バイモ)が咲き始めている。

デージ ヒナギク(キク科) 花言葉:無邪気 幸福

▼ラジオ体操降雨、中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:51分

常用薄明:5時54分 日の出時刻:6時19分 薄明時間=25分
常用薄明:18時35分 日の入り時刻:18時10分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 12/7

0時 雨 9 3時 雨 7 6時 雨 8 9時 雨 8
12時 曇り 11 15時 晴れ 12 18時 曇り 11 21時 曇り 9

2024年03月13日(水)

ユキヤナギ(バラ科) 花言葉:殊勝 可憐 愛敬

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、槌田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:52分

常用薄明:5時53分 日の出時刻:6時18分 薄明時間=25分
常用薄明:18時35分 日の入り時刻:18時10分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 13/5

0時 晴れ 7 3時 晴れ 7 6時 晴れ 5 9時 晴れ 9
12時 晴れ 12 15時 晴れ 13 18時 晴れ 11 21時 晴れ 8

2024年03月14日(木)

ムラサキハナナ ショカツサイ(アブラナ科) 花言葉:知恵の泉

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)佐藤・槌田・久岡・福田・真水・村田(6人)。

▼岡山暦情報::日出~日の入り時間=11:55分

常用薄明:5時51分 日の出時刻:6時16分 薄明時間=25分
常用薄明:18時36分 日の入り時刻:18時11分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 15/3

0時 晴れ 5 3時 晴れ 3 6時 晴れ 4 9時 晴れ 9
12時 晴 晴れ 15時 晴れ 15 18時 晴れ 13 21時 晴れ 9

2024年03月15日(金)

★第九候「菜虫化蝶 (なむしちょうとなる)」 3/15~3/19頃

 七十二候が啓蟄の末候に変わり、菜虫が蝶になり、飛び交い始める頃となりました。

 菜虫とは、大根や蕪などの葉を食べる青虫のことで、一般的には蝶の幼虫などを指します。

 菜の花が咲いて、蝶が舞い始めると、いよいよ本格的な春の到来です。

 鮮やかな花の上に留まる蝶 (菜虫化蝶・なむしちょうとなる) 第9候|暮らしのほとり舎

 畑を荒らし、害虫と呼ばれ嫌われていた幼虫は、冬の時期にさなぎの姿となり、じっと寒さをこらえて越冬します。

 そして春、暖かくなり始めると1週間ほどで羽化します。

 蝶へと生まれ変わり、ひらひらと美しく舞う姿は、まさしく春の象徴と言えます。

ラッパズイセン(ヒガンバナ科) 花言葉:尊敬

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、佐藤・槌田・久岡・真水・村田(8人)。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:57分

常用薄明:5時50分 日の出時刻:6時15分 薄明時間=25分
常用薄明:18時37分 日の入り時刻:18時12分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 17/3

0時 晴れ 7 3時 晴れ 4 6時 晴れ 3 9時 晴れ 9
12時 晴れ 15 15時 晴れ 17 18時 晴れ 15 21時 晴れ 10

2024年03月16日(土)

ハルリンドウ(ハルリンドウ科) 花言葉:高貴

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:00分

常用薄明:5時48分 日の出時刻:6時13分 薄明時間=25分
常用薄明:18時38分 日の入り時刻:18時13分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 18/4

0時 晴れ 8 3時 晴れ 8 6時 晴れ 4 9時 晴れ 10
12時 晴れ 17 15時 晴れ 18 18時 晴れ 15 21時 晴れ 11

2024年03月17日(日)

クサボケ シドミ(バラ科) 花言葉:人目ぼれ

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=12:02分

常用薄明:5時47分 日の出時刻:6時12分 薄明時間=25分
常用薄明:18時39分 日の入り時刻:18時14分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 16/9

0時 晴れ 10 3時 晴れ 10 6時 曇り 9 9時 曇り 12
12時 雨 16 15時 雨 14 18時 晴れ 13 21時 晴れ 11

2024年03月18日(月)

イワウチワ(イワウメ科) 花言葉:春の使者

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。岡田・小寺・槌田・久岡・福田・真水・村田(7人)。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=12:03

常用薄明:5時46分 日の出時刻:6時11分 薄明時間=25分
常用薄明:18時39分 日の入り時刻:18時14分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 12/6

0時 晴れ 11 3時 晴れ 8 6時 晴れ 6 9時 晴れ 9
12時 晴れ 11 15時 晴れ 12 18時 晴れ 9 21時 晴れ 7

2024年03月19日(火)

シダレザクラ(バラ科) 花言葉:優美

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・小寺・佐藤・槌田・久岡・福田・真水・村田(8人)。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=12:06分

常用薄明:5時44分 日の出時刻:6時09分 薄明時間=25分
常用薄明:18時40分 日の入り時刻:18時15分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 13/4

0時 曇り 4 3時 晴れ 4 6時 曇り 3 9時 曇り 6
12時 曇り 11 15時 曇り 13 18時 晴れ 11 21時 晴れ 9

2024年03月20日(水)

★春分の日昼と夜の長さが同じになる日

2024年の春分の日は、3月20日(水)。太陽は赤道上にあり、地球のどこにいても昼と夜の長さが同じになる日だ。しかし、厳密にいうと実際には昼のほうが少し長いそう。

 この日は国民の祝日で、戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」により制定。祝日法上の春分日は毎年3月20日~21日ごろのいずれか1日とされており、実際には日付が指定されていない。祝日法の春分の日の項目をみると、太陽が春分点を通過する瞬間が「春分」と定義され、春分を含む日のことを「春分日」とし、「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされている。

★第十候「雀始巣 (すずめはじめてすくう)」 3/20~3/24頃

 七十二候が春分の初候に変わり、雀が巣を作り始める頃となりました。

 昼の時間が少しずつ伸びる春から夏にかけては、雀にとっての繁殖期で、早朝から夕方まで、枯草や毛をせっせと集めて巣作りを始めます。

「雀の巣」、そして春に生まれた雀のひな鳥「雀の子」は、春の季語。

 ひなはくちばしが黄色いので、黄雀とも。

 田畑や人家のすぐそばに棲息する雀は、古くから日本人にとって最も身近な存在で、俳句や民話などに用いられることも多い野鳥です。

 苔の上を歩くスズメ

 また雀は、他の鳥の大きさ等を比較する際の基準となるので「ものさし鳥」とも呼ばれます。

 秋の収穫時には稲穂をついばむいたずら者として憎まれることもありますが、ふっくらとした姿かたちや鳴き声は、言いようもなく可愛いものです。

 スズメが落とした桜の花

 ちなみに、桜の花をついばんで、ぽとりぽとりと落とすことがありますが、これは花の蜜を食べるため。

 スズメと桜

 くちばしが太く短いスズメは、メジロやヒヨドリのように、花の中にくちばしを深く入れて蜜を吸えないことが理由だそうです。

スミレ(スミレ科) 花言葉:謙遜 誠実 真実の愛

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=12:08分

常用薄明:5時43分 日の出時刻:6時08 薄明時間=25分
常用薄明:18時41分 日の入り時刻:18時16分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 9/4

0時 9 3時 雨 9 6時 曇り 7 9時 曇り 8
12時 晴れ 8 15時 晴れ 8 18時 晴れ 6 21時 晴れ 4

★尊富士、大鵬に並ぶ11連勝 大の里2差、霧島は負け越し

3/20(水) 18:50配信 共同通信

尊富士(上)が寄り切りで琴ノ若を破る=エディオンアリーナ大阪

 大相撲春場所11日目(20日・エディオンアリーナ大阪)新入幕の尊富士が新大関琴ノ若を寄り切り、11連勝で単独首位を堅持した。1場所15日制が定着した1949年夏場所以降、新入幕の初日から11連勝は60年初場所の大鵬に並ぶ最長記録。琴ノ若は3敗目を喫した。平幕大の里は大関貴景勝を押し出して2敗を守った。貴景勝は4敗目。

 他の2大関は豊昇龍が関脇大栄翔を突き落として勝ち越し。霧島は関脇若元春に寄り切られて負け越しが決まった。来場所は2度目のかど番となる。

2024年03月21日(木)

ハナノキ(カえデ科) 花言葉:信仰

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・小寺・佐藤・槌田・久岡・福田・真水・村田(8人)。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=12:10

常用薄明:5時41分 日の出時刻:6時07分 薄明時間=26分
常用薄明:18時42分 日の入り時刻:18時17分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 8/1

0時 晴れ 2 3時 晴れ 1 6時 晴れ 1 9時 曇り 5
12時 曇り 8 15時 曇り 8 18時 晴れ 7 21時 晴れ 5

2024年03月22日(金)

バイモ(ユリ科) 花言葉:才能

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、杉本、真水(4人)。岡田、小寺、武田、槌田、久岡、真水、村田(7人)。

★ラジオ体操広場への途中にある公園の桜が咲いていた。また白木蓮が咲いている。

★岡山地方気象台は22日、岡山市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より6日早い。1週間ほどで満開を迎える見込み。
 気象台職員が午後3時半ごろ、同市・後楽園にある標本木で、開花の基準を満たす5輪以上が咲いたのを確認した。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=11:10

常用薄明:6時17分 日の出時刻:6時43分 薄明時間=26分
常用薄明:18時19分 日の入り時刻:17時53分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 21/14

0時 曇り 14 3時 晴れ 14 6時 晴れ 14 9時 晴れ 16
12時 晴れ 20 15時 晴れ 21 18時 晴れ 19 21時 曇り 17

2024年03月23日(土)

ミツバツツジ(ツツジ科) 花言葉:節制

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:14分

常用薄明:5時39分 日の出時刻:6:04分 薄明時間=25分
常用薄明:18時44分 日の入り時刻:18時18分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 16/6

0時 雨 6 3時 雨 7 6時 雨 7 9時 雨 9
12時 曇り 15 15時 曇り 16 18時 晴れ 15 21時 晴れ 12

2024年03月24日(日)

ムスカリ(ユリ科) 花言葉:夢にかける思い

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:17分

常用薄明:5時37分 日の出時刻:6時02分 薄明時間=25分
常用薄明:18時44分 日の入り時刻:18時19分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 13/10

0時 曇り 10 3時 雨 10 6時 雨 10 9時 雨 11
12時 曇り 12 15時 曇り 13 18時 曇り 12 21時 曇り 12

★尊富士優勝:「お前ならできる。記録じゃなくて記憶に残したいんだろ?」一度は休場決めた尊富士の心を変えた照ノ富士の言葉 3/25(月) 5:00配信 スポーツ報知

◆大相撲春場所千秋楽(24日、エディオンアリーナ大阪)

 東前頭17枚目・尊富士(たけるふじ、24)=伊勢ケ浜=が、大正時代の1914年5月場所の両国以来、110年ぶりの新入幕優勝の快挙を達成した。西同6枚目・豪ノ山(25)=武隈=を押し倒し。14日目に敗れた一番で右足を負傷。救急搬送されたが、けがを押して出場し、ただ一人の2敗を守った。初土俵から10場所目での制覇は年6場所制となった58年以降で最速(付け出しを除く)。日本相撲協会によると、大銀杏(おおいちょう)を結えない力士の優勝も初めてだという。三賞を全て受賞するのは00年九州場所の琴光喜以来だった。

 土俵上で見せたのは、喜びよりも安どの笑顔だった。尊富士は14日目の朝乃山戦で右足首のじん帯を損傷。強行出場した豪ノ山戦は、痛みで鋭い立ち合いはできず。それでも右で張って左を差した。攻め切れず、右上手を切られたが、左下手を離さず再び前へ。最後は気持ちで懸命に押し倒した。笑みについて「覚えてない。何だかわからなかった」。前夜から眠れず、食事もできず。敗れれば、大の里との優勝決定戦の可能性もあったが「もう一番やれと言われても無理」と限界寸前。取組後はテーピングで固めた右足を引きずっていた。

 取組後の支度部屋。ちょんまげ頭は「気力だけで取った。15日間積み重ねたものを台無しにしたくなかった」と疲れ切った表情で話した。110年ぶりの新入幕Vに「記録も大事だけど、記憶に残るような力士になりたかった。皆さんの記憶に残るよう、これからも必死に頑張りたい」と胸を張った。母・石岡桃子さん(47)と対面して抱擁。やっと、喜びに浸った。

 前日の取組後に救急車で搬送された。宿舎に帰っても歩けず。学生時代に左膝を何度も痛めた悪夢が頭をよぎり、師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)に「無理です」と伝えた。だが、同じ部屋の横綱・照ノ富士は違った。宿舎で尊富士のもとへわざわざ出向き「お前ならできるぞ」―。そして「記録じゃなくて記憶に残したいんだろ? 明日出たら本当に記憶に残るぞ」と続けた。尊富士は「休場したら一生悔いが残る。この先終わってもいい」と翻意した。深夜、師匠に出場を直訴し、痛み止めを注射。中学から憧れる高校の大先輩に背中を押された。

 記録ずくめの初優勝だ。1914年の両国以来の新入幕V。初土俵から所要10場所での制覇は年6場所制となった58年以降最速で、大銀杏の結えない力士の優勝も初。鳥取城北高の石浦外喜義総監督(62)は「今まで見てきた中で一番気が強く、痛みにも強かった。すごい男だ」と、まな弟子の偉業をたたえた。

 大の里、伯桜鵬らと違い、学生時代は大きなタイトルがない。184センチ、143キロ。角界入り後に「50メートルは6秒台で走れる」と抜群の瞬発力をもとに速攻の押しを磨いた。初場所では照ノ富士の優勝パレードで旗手も務めた。「新入幕会見では自分もいい景色を見たいと言ったが、こんなに早く実現するとは思わなかった」と笑った。大銀杏を結えるのは早くて7月の名古屋場所の予定。青森生まれの“雑草”が、国技の歴史を塗り替えた。(山田 豊)

2024年03月25日(月)

★第十一候「桜始開 (さくらはじめてひらく)」 3/25~3/29頃

 七十二候が春分の次候に変わり、桜の花が開き始める頃となりました。

 うららかな春の陽気に誘われて、あちらこちらで開花が始まるこの時季、全国各地から桜の開花情報が聞こえてきます。

「花」といえば桜をさすほど、桜が大好きな日本人。

 いよいよ待ちに待ったお花見の季節の到来です。

 桜の「開花」とは、各地の気象台が観測している標本木の花が5~6輪咲き始めた状態を言います。

 また、「満開」とは、つぼみの8割以上が開いた状態のこと。

 お花見の見頃は開花から約1週間ほどですが、桜の木の種類や標高、日当たり、天気によっても異なります。

★貝母・ツバキ・こぶしが満開。沈丁花も咲いている。

レンギョウ(モクセイ科) 花言葉:達せられた希望 深情け

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・武田・槌田・久岡・真水・村田(7人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:19分

常用薄明:5時36分 日の出時刻:6時01分 薄明時間=25分
常用薄明:18時45分 日の入り時刻:18時20分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 13/11

0時 雨 11 3時 雨 11 6時 雨 11 9時 曇り 12
12時 曇り 13 15時 曇り 13 18時 雨 13 21時 雨 12

2024年03月26日(火)

チューリップ(ユリ科) 花言葉:愛の宣告 魅惑

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:21

常用薄明:5時34分 日の出時刻:6時00分 薄明時間=26分
常用薄明:18時46分 日の入り時刻:18時21分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 12/8

0時 雨 12 3時 雨 11 6時 雨 10 9時 雨 10
12時 11 15時 曇り 11 18時 晴れ 9 21時 晴れ 8

2024年03月27日(水)

ヒヤシンス(ユリ科) 花言葉:控え目の愛

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:24分

常用薄明:5時33分 日の出時刻:5時58分 薄明時間=25分
常用薄明:18時47分 日の入り時刻:18時22分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 16/3

0時 晴れ 7 3時 晴れ 5 6時 晴れ 4 9時 晴れ 3
12時 晴れ 13 15時 晴れ 16 18時 晴れ 13 21時 晴れ 9

2024年03月28日(木)桜の開花が遅れている

ソメイヨシノ(サクラ科) 花言葉:優れた美人

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:25分

常用薄明:5時32分 日の出時刻:5時57分 薄明時間=25分 
常用薄明:18時48分 日の入り時刻:18時22分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 15/6

0時 曇り 8 3時 曇り 7 6時 曇り 6 9時 曇り 10
12時 曇り 14 15時 雨 15 18時 雨 13 21時 雨 13

2024年03月29日(金)

カタクリ(ユリ科) 花言葉:初恋

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・小寺・佐藤・槌田・久岡・村田(6人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:28分

常用薄明:5時30分 日の出時刻:5時55分 薄明時間=25分
常用薄明:18時48分 日の入り時刻:18時23分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 20/14

0時 雨 14 3時 曇り 14 6時 晴れ 14 9時 晴れ 16
12時 晴れ 19 15時 晴れ 20 18時 晴れ 17 21時 晴れ 14

2024年03月30日(土)

★第十二候「雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす)」3/30~4/3頃

 七十二候が春分の末候に変わり、初雷が鳴り出す頃となりました。

 2月4日頃の立春後に初めて鳴る雷のことを「初雷」、春に鳴る雷を「春雷」と呼びます。

 雷といえば夏に多いものですが、「春雷」は夏の雷と違って激しくはなく、一つ二つ鳴ったかと思うと、それきり止んでしまいます。

 今回の候は、秋分の初候「雷乃収声 (かみなりすなわちこえをおさむ)」と対になる候です。

 この頃は季節の変わり目であり、大気が不安定であることから、雪や雹 (ひょう) が降ることもあります。

 本来、雷は雨を呼ぶ兆しとして農家などでは喜ばれますが、「春雷」は農作物を傷める ”雹” をもたらすため、あまり歓迎されないそうです。

★岡山地方気象台は3月30日、岡山市で桜が開花したと発表しました。 平年より2日、前年より8日遅い開花です。

ダイコン(アブラナ科) 花言葉:適応力

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:30分

常用薄明:5時29分 日の出時刻:5時54分 薄明時間=25分
常用薄明:18時49分 日の入り時刻:18時24分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 21/12

0時 晴れ 15 3時 晴れ 15 6時 晴れ 12 9時 晴れ 16
12時 晴れ 19 15時 晴れ 21 18時 晴れ 18 21時 晴れ 15

2024年03月31日(日)

アマナ(ユリ科) 花言葉:運が向いてくる

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:32分

常用薄明:5時27分 日の出時刻:5時53分 薄明時間=25分 
常用薄明:18時50分 日の入り時刻:18時25分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 21/12

0時 晴れ 13 3時 晴れ 12 6時 晴れ 12 9時 曇り 16
12時 曇り 20 15時 曇り 21 18時 曇り 19 21時 曇り 16

2023年04月01日(月) 卯月

アスワン ナイル川

 2024 April  化学の発展に必要だった錬金術[ギリシャ]

金属を溶かし混ぜ合わせる合金づくりから始まった錬金術。その発祥のひとつとされるのが紀元前3世紀頃のエジプトであす。

鉛や鉄を金・銀に変えるという錬金術師たちは、冶金、染色、ガラスなどの高度技術を身につけ、

17世紀に至るまで約2000年にわたる化学の世界に君臨し続けます。

カブ(アブラナ科) 花言葉:慈愛

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:33分

常用薄明:5時27分 日の出時刻:5時52分 薄明時間=25分 
常用薄明:18時50分 日の入り時刻:18時25分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 22/9

 0時 晴れ 13 3時 晴れ 11 6時 晴れ 9 9時 晴れ 15
 12時 晴れ 20 15時 晴れ 22 18時 晴れ 17 21時 晴れ 14

2023年04月02日(火)

★近くの公園の桜が咲いた。

エイザンスミレ(スミレ科) 花言葉:茶目気

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:36分

常用薄明:5時25分 日の出時刻:5:50分 薄明時間=25分 
常用薄明:18時52分 日の入り時刻:18時26分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 20/7

 0時 晴れ 11 3時 晴れ 9 6時 晴れ 7 9時 晴れ 14
 12時 晴れ 20 15時 晴れ 20 18時 晴れ 17 21時 曇り 14

2023年04月03日(水)

ヒトリシズカ(センリョウ科) 花言葉:隠された美

▼ラジオ体操降雨お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:36分

 常用薄明:5時23分 日の出時刻:5:49分 薄明時間=26分
常用薄明:18時52分 日の入り時刻:18時27分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 16/12

 0時 雨 14 3時 雨 14 6時 雨 12 9時 雨 14
 12時 雨 15 15時 強雨 15 18時 雨 16 21時 雨 16

2024年04月04日(木)清明 Fresh clean pure and clear, "clear and bright" solar term

★第十三候「玄鳥至 (つばめきたる)」 4/4~4/8頃

 七十二候が清明の初候に変わり、夏鳥のツバメが渡来する頃となりました。

「玄鳥 (げんちょう)」とはツバメの異名で、黒い鳥という意味です。

 冬を暖かい東南アジアで過ごしたツバメたちは、繁殖の為、春になるとはるばる海を渡って日本にやってきます。

 バメが飛来してきたら、本格的な農耕シーズンの始まりです。

 ツバメ

 日本では昔から、「ツバメが巣をかけると、その家に幸せが訪れる」

 という言い伝えがあり、ツバメは大切に扱われてきました。

 これは、ツバメは米などの作物を荒らさず、害虫だけを食べてくれる益鳥として親しまれてきたことも関係しています。

 ツバメのひな達

 泥を集めて巣作りをし、飛びながら虫を食べるツバメ。

 鳥のさえずりを、意味のある人の言葉やフレーズに当てはめ、憶えやすくしたものを「聞きなし」といい、ウグイスの「法、法華経 (ホウ、ホケキョ)」が有名ですが、ツバメの場合は「土食って虫食って渋~い」と聞きなされてきました。

★願はくは 花のしたにて 春死なん そのきさらぎの 望月のころ

 これは死に望んでの作ではない。死を目前にして西行がこう歌ったのではない。それ以前に詠じられたものである。この意味で辞世というのとはちがうだろう。しかしおそらく六十歳代の半ばころ、死もいつかはやって来る、もうそれほど遠くはないかもしれぬと思うにいたった老西行が、おのれの死をこういう言葉で表現し、こういう情景の中に見つめ、希求していたことは間違いなく読みとりうるのである。当時は人々が極楽往生を願っていた時代であり、みごとな往生をなしとげた人物たちの往生伝があまた作られた世の中だったが、西行が自ら歌いあげた往生図はひときわ人の心をゆるがした。(岩波新書P.7)より。

ニリンソウ(キンポゲ科) 花言葉:かわいらしい

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、岡田、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:41分

 常用薄明:5時22分 日の出時刻:5:47分 薄明時間=25分
常用薄明:18時53分 日の入り時刻:18時28分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 15/3

 0時 晴 4 3時 晴 3 6時 晴 5 9時 晴 9
 12時 晴 14 15時 晴 15 18時 曇り 12 21時 曇り 9

2024年04月05日(金) 

キジムシロ(バラ科) 花言葉:明るく輝いて

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(9人)。

常用薄明:5時20分 日の出時刻:5:46分 薄明時間=26分

常用薄明:18時54分 日の入り時刻:18時29分 薄明時間=25分
常用薄明:18時53分 日の入り時刻:18時28分 薄明時間=25

★岡山市中区の天気 18/10

 0時 晴れ 12 3時 曇り 11 6時 晴れ 10 9時 晴れ 14
 12時 晴れ 18 15時 晴れ 17 18時 晴れ 16 21時 晴れ 13       

2024年04月06日(土)

イカリソウ(メギ科) 花言葉:あなたを離さない

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:45分

常用薄明:5時19分 日の出時刻:5時44分 薄明時間=25分 
常用薄明:18時55分 日の入り時刻:18時29分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 20/8

 0時 晴れ 10 3時 曇り 9 6時 曇り 8 9時 曇り 14
 12時 曇り 19 15時 晴れ 20 18時 晴れ 18 21時 曇り 15

2024年04月07日(日)

オドリコソウ(シソ科) 花言葉:快活 陽気

▼ラジオ体お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:47分

常用薄明:5時18分 日の出時刻:5時43分 薄明時間=25分 
常用薄明:18時56分 日の入り時刻:18時30分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 20/12

 0時 晴れ 14 3時 晴れ 14 6時 曇り 12 9時 晴れ 18
 12時 晴れ 20 15時 晴れ 20 18時 晴れ 19 21時 晴れ 16

★「成人の睡眠時間は6時間以上が目安」――。厚生労働省が2月に公表した、健康づくりのための新たな睡眠ガイドで、そんな基準が示された。

私の場合は大体目安の6時間程度である。

2024年04月08日(月)休耕田に蓮華が咲いている。

レンゲソウ(シソ科) 花言葉:私の苦しみを和らげる 感化

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、小寺、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:49分

常用薄明:5:16分 日の出時刻:5時42分 薄明時間=25分
常用薄明:18時57分 日の入り時刻:18時31分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 19/15

 0時 曇り 15 3時 曇り 15 6時 曇り 15 9時 曇り 17
 12時 雨 19 15時 雨 17 18時 雨 17 21時 雨 16

★有岡さん、お菓子「かまど」提供。

2024年04月09日(火)

★第十四候「鴻雁北 (こうがんかえる)」 4/9~4/13頃

 七十二候が清明の次候に変わり、冬鳥の雁が北へ帰って行く頃となりました。

 ツバメの渡来とは入れ替わりに、冬を日本で過ごした雁が北のシベリアへと帰っていきます。

 鴻雁とは、渡り鳥の「がん」のことですが、「鴻」は「ひしくい」と読み大型のがんを、「雁」は小型のがんを指しています。

 飛び立つ雁の群れ (鴻雁北・こうがんかえる) 第14候|暮らしのほとり舎

 雁 (がん) の群れ

 群れをなし、連なり飛び去っていく雁。

 昔から日本人は、雁の行き来に趣や季節の移り変わりを感じ、多くの詩歌に詠まれてきました。

「雁」「雁渡る」は秋の、「雁帰る」は春の季語です。

 雁は、家紋にも多く使われ、和菓子の「落雁」や、高級茎茶の「雁が音 (かりがね)」にも結び付きがあることから、古くから日本人に親しまれてきたことがうかがえます。

 渡り鳥の群れ

 ちなみに「雁が音」は、玉露や高級な煎茶の茎の部分を集めたお茶 (=茎茶) のことで、玉露の旨味と茎茶独特の風味を味わえます。

 昔話に「雁は海で休むための枝をくわえて渡りをする」という言い伝えがありますが、その枝とお茶の茎をかけたのが「かりがね」の名の由来と言われています。

 10月上旬には「鴻雁来 (こうがんきたる)」という季節があり、春に帰っていった雁が、その頃また日本へとやってきます。

オキナグサ(キンポゲ科) 花言葉:華麗 告げられぬ恋

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:52分

常用薄明:5:15分 日の出時刻:5時40分 薄明時間=25分 
常用薄明:18時57分 日の入り時刻:18時32分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 18/10

 0時 雨 17 3時 雨 15 6時 雨 14 9時 雨 13
 12時 晴れ 18 15時 晴れ 15 18時 晴れ 13 21時 晴れ 10

2024年04月10日(水)

ヤマザクラ(バラ科) 花言葉:あなたにほほえむ

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:54分

常用薄明:18時58分 日の入り時刻:18時33分 薄明時間=25分 
常用薄明:18時58日の入り時刻:18時32薄明時間=26

★岡山市中区の天気18/5

 0時 晴れ 8 3時 晴れ 8 6時 晴れ 5 9時 晴れ 11
 12時 晴れ 18 15時 晴れ 17 18時 晴れ 16 21時 晴れ 13

2024年04月11日(木)ハナミズキが咲いている

ミヤコワスレ(キンポゲ科) 花言葉:忘れ得ぬ人

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:55

常用薄明:5時12分 日の出時刻:5時38分 薄明時間=26分 
常用薄明:18時59分 日の入り時刻:18時33分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 19/9

 0時 晴れ 10 3時 晴れ 9 6時 晴れ 9 9時 晴れ 15
 12時 晴れ 19 15時 晴れ 19 18時 晴れ 18 21時 晴れ 15

2024年04月12日(金)

ジャガ(アヤメ科) 花言葉:私を認めて 反抗

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:58分

常用薄明:5時11分 日の出時刻:5時36分 薄明時間=25分 
常用薄明:19時00分 日の入り時刻:18時34分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 22/11 正午ごろは外を歩くと汗がでる。

 0時 晴れ 14 3時 晴れ 12 6時 晴れ 11 9時 晴れ 176
 12時 晴れ 21 15時 晴れ 22 18時 晴れ 21 21時 晴れ 17

2024年04月13日(土)

モクレン(モクレン科) 花言葉:自然への愛 壮麗 恩恵

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:00分

常用薄明:5時09分 日の出時刻:5時35分 薄明時間=26分
常用薄明:19時01分 日の入り時刻:18時35分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 25/12 夏日(2024年初めて)

 0時 晴れ 15 3時 晴れ 13 6時 晴れ 12 9時 晴れ 17
 12時 晴れ 23 15時 晴れ 25 18時 晴れ 22 21時 晴れ 17

2024年04月14日(日)

★第十五候「虹始見 (にじはじめてあらわる)」 4/14~4/19頃

 七十二候が清明の末候に変わり、冬には見かけなかった虹が現われ始める頃となりました。

 春が深くなるとともに、だんだんと空気が潤ってくるので、この時期から雨上がりに虹を見ることが多くなります。

 淡く儚い春の虹 (虹始見・にじはじめてあらわる) 第15候|暮らしのほとり舎

 春の虹

 雲間から差す柔らかな光に、不意に浮かび上がる春の虹。

 単に「虹」といえば夏の季語ですが、「初虹」はその年初めて立つ虹を指します。

 春は陽の光はまだ弱く、その分、夏の虹に比べると淡くはかない虹ですが、それもまた趣があり良いものです。

 晩秋には、また陽の光が弱まって虹を見かけなくなるということで、「虹蔵不見 (にじかくれてみえず)」という候があります。

マーガレット(キク科) 花言葉:恋占い 真実の愛

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:02分

常用薄明:5時08分 日の出時刻:5時34分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時02分 日の入り時刻:18時36分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 25/11 夏日

 0時 晴れ 14 3時 晴れ 13 6時 晴れ 11 9時 晴れ 17
 12時 晴れ 23 15時 晴れ 25 18時 晴れ 22 21時 晴れ 17

2024年04月15日(月)

ベラルゴニウム(フウロソウ科) 花言葉:決心 厚い信仰

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、武田、福田、久岡・真水(7人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:03分

常用薄明:5時07分 日の出時刻:5時33分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時02分 日の入り時刻:18時36分 薄明時間=26分

※写真は近所のウコンさくら。

★岡山市中区の天気 22/15

 0時 曇り 18 3時 曇り 18 6時 晴れ 15 9時 晴れ 18
 12時 晴れ 22 15時 曇り 22 18時 雨 19 21時 曇り 18

2024年04月16日(火)

ヤマブキソウ(ケシ科) 花言葉:すがすがしい明るさ

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、武田、佐藤、福田、久岡・真水(8人)。 

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:06分

常用薄明:5時05分 日の出時刻:5時31分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時03分 日の入り時刻:18時37分 薄明時間=26分

※写真は、本日使用をやめた電気毛布。暖かくなったから。

★岡山市中区の天気 24/17

 0時 晴れ 17 3時 雨 17 6時 晴れ 18 9時 晴れ 20
 12時 晴れ 24 15時 晴れ 24 18時 晴れ 21 21時 晴れ 19           

2024年04月17日(水)

ハナビシソウ(ケシ科) 花言葉:希望

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。岡田、小寺、武田、槌田、久岡、真水、村田(7人)。

★村田さん、お菓子(くるみゆべし)提供。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:08分

常用薄明:5時04分 日の出時刻:5時30分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時04分 日の入り時刻:18時38分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 24/15

 0時 晴れ 17 3時 晴れ 16 6時 雨 15 9時 晴れ 19
 12時 晴れ 23 15時 晴れ 24 18時 晴れ 22 21時 晴れ 19

2024年04月18日(木)

キリシマツツジ(ツツジ科) 花言葉:燃え上がる愛

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田(8人)。

★槌田さん、竹の子提供。久岡さんお菓子提供(敷島堂:夢よら)

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=13:10分

常用薄明:5時03分 日の出時刻:5時29分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時05分 日の入り時刻:18時39分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 23/14

 0時 曇り 17 3時 曇り 16 6時 曇り 14 9時 晴れ 18
 12時 晴れ 21 15時 晴れ 23 18時 晴れ 20 21時 晴れ 18

2024年04月19日(金) 穀雨 Grain Rain

ヤグルマギク(キク科) 花言葉:教育

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田(8人)。

★槌田さん、槌田さん、飴の詰め合わせ提供。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=13:12分

常用薄明:5時02分 日の出時刻:5時28分 薄明時間=26分
常用薄明:19時06分 日の入り時刻:18時40分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 23/11

 0時 晴れ 14 3時 晴れ 12 6時 晴れ 11 9時 晴れ 18
 12時 晴れ 22 15時 晴れ 23 18時 晴れ 22 21時 晴れ 17

2024年04月20日(土)

★第十六候「葭始生 (あしはじめてしょうず)」 4/20~4/24頃

 七十二候が穀雨の初候に変わりました。

 だんだんと暖かくなり、野山だけでなく、水辺の葭 (あし) も芽を吹きはじめる季節です。

 池の畔に顔を出し始めた葦 (葭始生・あしはじめてしょうず) 第16候|暮らしのほとり舎

 葭 / 葦 (あし)

 葭は、「葦 / 蘆」とも書き、また「悪(あ)し」に通じることから、「善(よ)し」とも読まれます。

 これは、日本独自の言霊思想に基づく忌み言葉のひとつです。

忌み言葉は、縁起が悪く忌みはばかって使用を避ける語ですが、他にも梨を「有りの実」、披露宴の終わりなどを「お開き」、すり鉢を「あたり鉢」、また河童を「旅の人」というものまであります。

 葦の茎は、竹同様に中が空洞なので、軽くて丈夫です。

 葦簀 (よしず) や葦笛 (あしぶえ) 、茅葺き民家の屋根材などとして、古くから様々な形で利用され、人々の暮らしに身近な植物でした。

ヤマブキ(バラ科) 花言葉:気品 待ちかねる

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=13:14

常用薄明:5時00分 日の出時刻:5時26分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時07分 日の入り時刻:18時40分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 22/12

 0時 晴れ 15 3時 晴れ 13 6時 晴れ 12 9時 曇り 18
  12時 曇り 22 15時 曇り 21 18時 曇り 19 21時 曇り 17

2024年04月21日(日)

サクラソウ(サクラソウ科) 花言葉:少年時代の希望 青春

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=13:16

常用薄明:4時59分 日の出時刻:5時25分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時07分 日の入り時刻:18時41分 薄明時間=26分

常用薄明:4時59分 日の出時刻:5時25分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 19/17

 0時 曇り 17 3時 曇り 18 6時 雨 18 9時 雨 18
 12時 雨 18 15時 雨 19 18時 曇り 19 21時 曇り 18

2024年04月22日(月)

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・久岡・真水・村田・姓を知らない女性(8人)。

ヤマツツジ(ツツジ科) 花言葉:燃える思い

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=13:18

 常用薄明:4時58分 日の出時刻:5時24分 薄明時間=26分
常用薄明:19時08分 日の入り時刻:18時42 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 22/17

 0時 曇り 17 3時 晴れ 17 6時 曇り 17 9時 曇り 20
 12時 曇り 21 15時 曇り 22 18時 曇り 21 21時 曇り 19

2024年04月23日(火)

オダマキ(キンポウゲ科) 花言葉:勝利の誓い

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・久岡・真水・村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:20

 常用薄明:4時57分 日の出時刻:5:23分 薄明時間=25分
 常用薄明:19時09分 日の入り時刻:18時43分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 19/18

 0時 曇り 19 3時 曇り 19 6時 曇り 18 9時 雨 19
 12時 雨 19 15時 雨 18 18時 雨 18 21時 雨 18

2024年04月24日(水)

ワスレナグサ(ムラサキ科) 花言葉:私を忘れないで 誠の愛

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:22分

常用薄明:4時55分 日の出時刻:5時22分 薄明時間=27分
常用薄明:19時10分 日の入り時刻:18時44分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 20/17

 0時 雨 17 3時 雨 17 6時 雨 18 9時 曇り 18
 12時 雨 20 15時 曇り 20 18時 晴れ 20 21時 晴れ 17

2024年04月25日(木)

★第十七候「霜止出苗 (しもやみてなえいずる)」 4/25~4/29頃

 七十二候が穀雨の次候に変わりました。

 暖かくなるとともに、霜が降りなくなり、苗が健やかに育つ頃です。

 種籾が芽吹き、すくすく青々と伸びていきます。

 すくすくと育つ稲の苗 (霜止出苗・しもやみてなえいずる) 第17候|暮らしのほとり舎

 稲の苗

 この頃になると、夜間の冷え込みもなくなり、霜も降りなくなります。

 とはいえ「八十八夜の忘れ霜」といって、暖かさに霜の心配を忘れかけた4月下旬頃、思わぬ遅霜に見舞われることも。

 霜は、農業に対する影響が大きく、特に茶葉にとっては大敵です。

 日本一のお茶どころの静岡県では、地方気象台が全国で唯一、遅霜予報を行っており、茶業関係者は、遅霜予報を聞いて防霜ファンの駆動制御やシート掛けなどの対策を行うそう。

 10月下旬に二十四節気は「霜降」へと移り変わり、この頃からまた霜が降りはじめます。

ライラック リラ(モクセイ科) 花言葉:思い出を大切に

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(8人)。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=13:23分

常用薄明:4時54分 日の出時刻:5時21分 薄明時間=27分
 常用薄明:19時11分 日の入り時刻:18時44分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 23/12

 0時 晴れ 14 3時 晴れ 12 6時 晴れ 13 9時 晴れ 19
 12時 晴れ 22 15時 晴れ 23 18時 晴れ 22 21時 晴れ 19

★槌田さん、焼餅(餅菓子)提供。       

2024年04月26日(金)ラジオ体操広場の一角に、真水さんが、紫蘭、スズラン(lily of the valley:五月一日の誕生日の花)を植えている。

ケマンソウ(ケシ科) 花言葉:あなたについていく

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:26

常用薄明:4時53分 日の出時刻:5時19.分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時12分 日の入り時刻:18時45分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 23/13

0時 晴れ 15 3時 晴れ 14 6時 晴れ 13 9時 晴れ 18 
12時 晴れ 22 15時 晴れ 23 18時 晴れ 21 21時 晴れ 19

2024年04月27日(土)

誕生日花:フジ(マメ科) 花言葉:恋に酔う 懐かしい思い出

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:28分

常用薄明:4時52分 日の出時刻:5時18分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時13分 日の入り時刻:18時46分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 22/17

0時 曇り 18 3時 晴れ 18 6時 雨 17 9時 曇り 19
12時 曇り 21 15時 晴れ 22 18時 晴れ 21 21時 晴れ 19>

2024年04月28日(日)

スイートピー(マメ科) 花言葉:私を覚えてください 喜び

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=13:30

 常用薄明:4時51分 日の出時刻:5時17分 薄明時間=26分 
常用薄明:19時14分 日の入り時刻:18時47分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 26/14 夏日

0時 晴れ 18 3時 晴れ 15 6時 晴れ 14 9時 晴れ 21
12時 晴れ 25 15時 晴れ 26 18時 晴れ 25 21時 晴れ 21

2024年04月29日(月)

コデマリ(バラ科) 花言葉:努力する

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=13時30分

常用薄明:4時50分日の出 時刻:5時17分 明時間=27分 
常用薄明:19時14分 日の入り時刻:18時47分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 19/13

0時 晴れ 14 3時 曇り 13 6時 曇り 14 9時 雨 17
12時 雨 19 15時 雨 19 18時 雨 18 21時 雨 18

2024年04月30日(火)

★第十八候「牡丹華 (ぼたんはなさく)」 4/30~5/4頃

 七十二候が穀雨の末候に変わり、牡丹の花が咲き始める頃となりました。

 牡丹は、晩春から初夏にかけて直径10~20cmの豊麗な花をつけ、色も紅・淡紅・白・紫など様々です。

 牡丹 (ボタン) の花

 初めは薬草として中国から伝わった牡丹ですが、平安時代には宮廷や寺院で観賞用として栽培され、今では俳句のテーマ、絵画や着物のモチーフとしてもよく登場します。

 牡丹は甘く上品な香りと、その格調高い姿から、中国では国の代表花にもなっており、「富貴草」「百花王」「花王」「花神」など、褒め称える別名がたくさんあります。

 この世のものとは思えないほどの美しさと香りを意味する「天香国色」もまた、牡丹の異名となっています。

 牡丹の花は、20日ほど楽しめることから「二十日草 (はつかぐさ)」の別名も。

 ちなみに、牡丹の花言葉は、その名にふさわしく「王者の風格」。

ボタン(ボタン科) 花言葉:風格

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田・真水(3人)。小寺・武田・槌田・久岡・真水・村田(6人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:33分

常用薄明:4時48分 日の出時刻:5時15分 薄明時間=27分
常用薄明:19時15分 日の入り時刻:18時48分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 23/19

0時 雨 19 3時 曇り 19 6時 曇り 19 9時 曇り 20
12時 曇り 23 15時 曇り 22 18時 曇り 21 21時 曇り  

2024年05月01日(水)皐月

インド:ジャイプールの旧市街

 2024 May  世界に影響を与えたインド文化[インド]

インドでは古代より天文学、数学、医学などが発達。

中でも5世紀頃に世界で初めてゼロという概念を取り入れたインド数学は、当時最先端を誇るヨーロッパ文明にも大きな影響を与えました。

このインド数学を元に、現在世界で用いられている十進法のアラビア数学が生まれていきます。

スズラン(ユリ科) 花言葉:純愛 希望

★八十八夜:立春の日から八十八日目が八十八夜です。この八十八夜は、二十四節気以外の季節以外を示す「雑節(ざっせつ)」のひとつ。雑節には八十八夜のほかに、節分や土用、入梅などがあります。

八十八夜には、種まきや田植え、お茶を摘むなど、春の農作物の作業が行われる時期で、農業をする人にとって大切な日とされています。

八十八夜は固定した日ではなく、毎年変動します。立春から数えて、88日目が八十八夜です。

2024年の八十八夜は5月01日

2024年の立春は、2月4日。そこから88日数えた5月2日の火曜日が八十八夜です。ちなみに、平年なら5月2日あたりなのですが、2020年は閏年のため5月1日が八十八夜でした。

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:35分

 常用薄明:4時47分 日の出時刻:5:14分 薄明時間=27分
常用薄明:19時16分 日の入り時刻:18時49分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 18/14

0時 曇り 18 3時 雨 17 6時 雨 16 9時 雨 16
12時 曇り16 15時 曇り 16 18時 曇り 16 21時 晴れ 14

2024年05月02日(木)

誕生日花:ムシトリナデシコ(ナデシコ科) 花言葉:青春の愛

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:37分

常用薄明:4時46分 日の出時刻:5:13分 薄明時間=27分
常用薄明:19時17分 日の入り時刻:18時50分 薄明時間=27分 

★岡山市中区の天気 21/10

0時 晴れ 12 3時 晴れ 11 6時 晴れ 10 9時 晴れ 16
12時 晴れ 19 15時 晴れ 21 18時 晴れ 20 21時 晴れ 16

※佐藤さん、スイートチョコサンド提供。

★花の名前を知る:路傍の花をとって、ラジオ体操に参加。槌田さんに見せると「ひなげし」と教えてくれ。村さんがスマートフォンで撮影して、写真とその名前が出てきた。 便利なものだと思った。

★パソコンでできないものかと思い、試してみた。

1、Googleの検索画面、「画像で検索」をクリック

2、Search any image with Google Lens?

3、Paste link 知りたい花の写真を張り付ける。

4、写真と花の名前が表れる。

以上の手順でできることを確認した。

二、スイートチョコサンドの写真を張りつけた。

「スイートチョコサンド」(桃太郎本舗製)について同じ手順でできることを確認した。

 人物についても同じであることを確認。

 以上、花、お菓子、人物であれ写真からその名前をしることができる。複数が表れるからそれを選択することである。

閑話休題:ヒナゲシ(雛芥子)の花言葉|虞美人草/コクリコの由来や種類、開花時期は?

 ヒナゲシは、薄い花びらを風に揺らす姿がかわいらしいポピーの仲間です。春から夏にかけて色とりどりの花を咲かせます。群生する姿が特に美しく、鉢植えや地植え、寄せ植えにガーデニングで活用させる機会も多い一年草です。今回は、そんなヒナゲシの花言葉と名前の由来や意味について詳しくご紹介します。

ヒナゲシ(雛芥子/虞美人草/コクリコ)の花言葉とは? ヒナゲシ 1. 『別れの悲しみ』

ポピーなどケシ科の植物には、悲しい花言葉がよく付けられます。これは、ギリシャ神話に登場する1つのエピソードに由来します。

全知全能の神ゼウスの妻である、豊穣の女神デメテルには、ペルセポネという美しい娘がいました。彼女は、ある日冥界の王ハーデスに略奪されてしまいます。悲しみにくれたデメテルは眠れなくなってしまいます。そのとき、眠りの神ヒュプノスが彼女を気づかい、ケシの実を与えたと言われています。この伝説から、別れの悲しみという花言葉が付けられました。

 この他にも、「虞美人草」という別名の由来となっている中国の故事が「別れの悲しみ」の由来となっているという説もあります

2024年05月03日(金) 憲法記念日

誕生日花:ミズバショウ(サトイモ科) 花言葉:変わらぬ美しさ

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:37分

常用薄明:4時46分 日の出時刻:5時13分 薄明時間=27分 
常用薄明:19時18分 日の入り時刻:18時50分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 23/11

0時 曇り 13 3時 晴れ 11 6時 晴れ 11 9時 晴れ 17
12時 晴れ 22 15時 晴れ 23 18時 晴れ 21 21時 晴れ 17

2024年05月04日(土) みどりの日

誕生日花:ハナミズキ アメリカヤマボウシ(ミズキ科)花言葉:公平にする

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:41分

常用薄明:4時44分 日の出時刻:5時11分 薄明時間=27分 
常用薄明:19時19分 日の入り時刻:18時52分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 26/12 夏日

0時 晴れ 15 3時 晴れ 13 6時 晴れ 12 9時 晴れ 19
12時 晴れ 24 15時 晴れ 26 18時 晴れ 24 21時 晴れ 19

2024年05月05日(日)立夏 こどもの日

立夏(The beginning of summer) こどもの日

★第十九候「蛙始鳴 (かわずはじめてなく)」 5/5~5/9頃

 七十二候が立夏の初候に変わり、野原や田んぼで蛙が鳴き始める頃となりました。

 蛙の声が響くようになると、野山の若葉もみずみずしく輝いて、まもなく本格的な夏が訪れます。

 蛙は生まれてから別の場所へ移動しても、その後必ずもとの生まれた池に戻ってくることから「帰る=蛙 (かえる)」と呼ばれるようになったといいます。

「無事帰る」「お金が帰る」などにつながることから、古くから縁起が良いとされてきました。

 また、「蛙」という漢字は鳴き声に由来しており、蛙が「けーけー」と鳴いていると捉えられたため、虫偏にこの「圭」が用いられたといいます。

 真夜中に響く蛙の大合唱は、夏の夜の風物詩。

 いろんな鳴き声がこだましますが、実は鳴き声にもそれぞれ意味があるそうです。

 オスがメスを呼ぶ求愛の声、危機を感じたときの警戒の声、なわばり宣言の声など。

 意識して聞いてみるのも面白いものです。

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:42分

常用薄明:5時43分 日の出時刻:5:10分 薄明時間=27分 
常用薄明:19時20分 日の入り時刻:18時52分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 26/14 夏日

誕生日花:ショウブ(サトイモ科)花言葉:心意気

0時 晴れ 17 3時 晴れ 15 6時 晴れ 14 9時 晴れ 21
12時 晴れ 25 15時 晴れ 26 18時 晴れ 23 21時 曇り 20

2024年05月06日(月)  

誕生日花:シャクナゲ(ツツジ科)花言葉:威厳

▼ラジオ体操お休み。昨年3月に鉢植えした紫蘭が咲き始めた。半夏生の積りだったのだが。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:44分

 常用薄明4時42分 日の出時刻:5時09分 薄明時間=27分 
常用薄明:19時21分 日の入り時刻:18時53分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 20/18

0時 曇り 20 3時 雨 20 6時 雨 18 9時 雨 191
12時 雨 19 15時 雨 20 18時 雨 19 21時 雨 20

2024年05月07日(火) 電気毛布ベットから取り外した。 

誕生日花:クリンソウ(サクラソウ科)花言葉:物思い

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水(7人)。杉本、体調不良で実質退会。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:46分

※わが家のシャクヤク満開

 常用薄明:4時41分 日の出時刻:5時08分 薄明時間=25分 
常用薄明:19時21分 日の入り時刻:18時54分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 23/19

0時 雨 19 3時 曇り 19 6時 曇り 19 9時 晴れ 21
12時 晴れ 22 15時 晴れ 23 18時 晴れ 21 21時 晴れ 18

※槌田さん「阿闍梨餅」、久岡さん、「揚げまんじゅう」提供。

2024年05月08日(水) 

誕生日花:ゼラニュウム(フウロソウ科)花言葉:厚い信仰 決心

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:48分

常用薄明:4:40分 日の出時刻:5時07分 薄明時間=27分
常用薄明:19時22分 日の入り時刻:18時55分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 18/14

0時 曇り 17 3時 曇り 16 6時 曇り 16 9時 曇り 18
12時 晴れ 18 15時 曇り 17 18時 晴れ 15 21時 晴れ 14

2024年05月09日(木) 

誕生日花:キリ(ゴマノハクサ科)花言葉:高尚

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(8人)。

★村田さんに広場に咲いていた草花をスマートホーンで撮影してもらった。

マツバウンランであった。撮影した写真が現れた。さらに、スマートホーンを操作していると、内臓している画像:マツバウンランが現れた。前回の「ヒラゲシ」撮影の具体的操作と再現性をしることができた。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:50分

常用薄明:4時39分 日の出時刻:5時06分 薄明時間=27分 
常用薄明:19時23分 日の入り時刻:18時56分 薄明時間=27分 

★岡山市中区の天気 19/10

0時 雨 17 3時 雨 15 6時 雨 14 9時 雨 13
12時 晴れ 19:23時 晴れ 15 18時 晴れ 13 21時 晴れ 10

2024年05月10日(金) 

★第二十候「蚯蚓出 (みみずいずる)」 5/10~5/14頃

 七十二候が立夏の次候に変わり、冬眠していたミミズが地上に現れ始める頃となりました。

 ミミズには目がありませんが、光を感知し、暗がりに進む性質をもっています。

 そのため、「目見えず」が転じて「みみず」になったといわれています。

 種から芽生えた水菜の芽 (蚯蚓出・みみずいずる) 第20候|暮らしのほとり舎

 水菜の芽

 ミミズが掘ったトンネルは、植物の成長に大切な空気や水の通り道となります。

 そして、落ち葉などの有機物を食べて、土の中に窒素やリンを含む栄養豊富のフンをしますが、これは、畑に肥料を撒くのと同じ意味を持ちます。

 ミミズによって落ち葉や死がいなどが分解され、栄養豊富な土が出来上がるのです。

「自然の鍬 (くわ)」とも呼ばれるミミズは、土を耕してくれる田畑の隠れた味方。

 アリストテレスは、ミミズを「大地の腸」と言い表しました。

 ちなみに英名は、「earth worm = 地球の虫」です。

誕生日花:カーネーション(ナデシコ科)花言葉:あなたを熱愛する

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:51分

常用薄明:4:38分 日の出時刻:5時05分 薄明時間=27分  
常用薄明:19時24分 日の入り時刻:18時56分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気24/9

0時 晴れ 11 3時 晴れ 10 6時 晴れ 9 9時 晴れ 17
12時 晴れ 22 15時 晴れ 24 18時 晴れ 22 21時 晴れ 17

2024年05月11日(土) 

誕生日花:カキツバタ(アヤメ科)花言葉:幸福が来る

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:50分

常用薄明:4時39分 日の出時刻:5時06 薄明時間=27分 
常用薄明:19時23分 日の入り時刻:18時56 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 25/12 夏日 今年初めて。

0時 晴れ 16 3時 晴れ 13 6時 晴れ 12 9時 晴れ 19
12時 晴れ 23 15時 晴れ 25 18時 晴れ 22 21時 晴れ 17

2024年05月12日(日) 母の日(毎年5月の第二日曜日)

★日本の母の日はアメリカの習慣が由来となっています。
アメリカ・フィラデルフィアに住む少女アンナ・ジャービスが、女性参政権運動家の母ジュリア・ウォード・ハウの死後2年経った1907年、母の追悼式にてカーネーションを捧げたことがきっかけとなりました。
翌年の1908年、「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ」と母の日の催しを行ったことで全米に広がっていきます。
そして1914年、当時の大統領ウィルソンが5月の第2日曜日を「母の日」と制定し、正式に国民の祝日となりました。
日本では、1914年頃から教会など一部で実施されましたが、大衆に広まったのは1950年頃だと言われています。
また、アンナの母親が好きだった白いカーネーションを追悼式で贈ったことから、母が健在であれば赤いカーネーション、亡くなっていれば白いカーネーションを飾るようになり、現在のように「母の日にはカーネーションを贈る」習慣が生まれたと言われています。
カーネーションの花言葉は「母の愛」「純粋な愛」。
この花言葉の意味も兼ねて世界に広まったとされています。
英語で何という?
母の日は英語で “Mother’s Day”と言います。

誕生日花:カザグルマ クレマチス(キンボウゲ科)花言葉:心の美しさ 高潔

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:54分

常用薄明:4時36分 日の出時刻:5時04分 薄明時間=28分 
常用薄明:19時26分 日の入り時刻:18時58分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 21/19

0時 曇り 19 3時 雨 19 6時 曇り 19 9時 雨 20
12時 雨 20 15時 雨 21 18時 雨雨 20 21時 雨 19

2024年05月13日(月) 

誕生日花:ドイツアヤメ ジャーマン・アイリス(アヤメ科)花言葉:虹の使者 すばらしい出会い

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡、岡田、武田、槌田、福田、久岡・真水・村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:56分

常用薄明:4時35分 日の出時刻:5時03分 薄明時間=28分 
常用薄明:19時27分 日の入り時刻:18時59分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 22/17

0時 雨 19 3時 雨 19 6時 雨 16 9時 雨 17
12時 晴れ 18 15時 晴れ 22 18時 晴れ 20 21時 晴れ 16

2024年05月14日(火) 

★色違いの紫蘭:紫蘭・クチビルシランの二種類。2024年に知った。

誕生日花:シラン(ラン科)花言葉:互いに忘れない

 うつむいたように咲く花姿から、「美しい姿」という花言葉が付けられました。「あなたを忘れない」「変わらぬ愛」とは、英名が「Hyacinth orchid(ヒヤシンス・オーキッド)」と呼ばれることに関連して、ヒヤシンスの花言葉の由来ともなった悲しいギリシャ神話のエピソードにちなんでいます。とい説明もあります。

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、福田、久岡・真水・村田(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:58分

常用薄明:4時34分 日の出時刻:5時02分 薄明時間=28分
常用薄明:19時27分 日の入り時刻:19時00分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 25/10 夏日

0時 晴れ 12 3時 晴れ 10 6時 晴れ 10 9時 晴れ 17
12時 晴れ 22 15時 晴れ 25 18時 晴れ 23 21時 晴れ 9

2024年05月15日(水) 

★第二十一候「竹笋生 (たけのこしょうず)」 5/15~5/20頃

 七十二候が立夏の末候に変わり、タケノコがひょっこりと顔を出す頃となりました。

 やや遅く感じられるかもしれませんが、実はタケノコにも種類があり、収穫期も少しずつずれてきます。

 最も多く出回っている中国原産の孟宗竹は春先の3月中旬から、日本原産の真竹は5~6月に旬を迎えます。

 ですので「竹笋生」の竹笋とは、真竹だと考えられています。

 地表から頭を出したタケノコ

 竹冠に旬と書く筍は、まさに旬を感じる野菜の代表。

 その旬は非常に短く、食べごろは土から顔を出してからわずか10日程と言われ、上旬・中旬・下旬と月を10日間に分けるのも、筍の旬からきているそうです。

 タケノコとはご存知のとおり、竹の芽の部分です。

 すくすく育つようにと、お食い初めの縁起物の一つにもなっていますね。

 タケノコの成長スピードは、2~3ヶ月で20mもの高さになり、ピーク時には1日に80~100cmも伸びるといわれています。

 竹には60個ほどの節がありますが、この節の数は、タケノコの時から変わらず同じ。

 それぞれの節に成長点があり、それらが同時に成長するため、竹は驚異的な速さで伸びていくそうです。

 成長したタケノコ|暮らしのほとり舎

 成長したタケノコ

 筍は、掘りたてが一番美味で、朝掘りの新鮮なものはそのままお刺身でいただけるほど。

 掘り採ってから時間が経つほど固くなり、えぐみも強くなるので、極力早いうちに調理や下ごしらえを行います。

誕生日花:シキザキべコニア(シユウカイドウ科)花言葉:幸福な日々

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、武田、佐藤、福田、久岡・真水・村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:59分

常用薄明:4時34分 日の出時刻:5時01分 薄明時間=27分
常用薄明:19時28分 日の入り時刻:19時00分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 24/13 

0時 晴れ 15 3時 曇り 13 6時 曇り 13 9時 曇り 18
12時 晴れ 24 15時 晴れ 23 18時 晴れ 21 21時 晴れ 19

2024年05月16日(木) 

誕生日花:バラ(バラ科)花言葉:愛 純潔

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡、小寺、武田、佐藤、福田、久岡・真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:00分

常用薄明:4時33分 日の出時刻:5時01分 薄明時間=28分 
常用薄明:19時29分 日の入り時刻:19時01分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 19/17 風が強い

0時 曇り 18 3時 曇り 18 6時 晴れ 18 9時 晴れ 17
12時 晴れ 19 15時 晴れ 19 18時 晴れ 18 21時 晴れ 17            

2024年05月17日(金)

 ビー・ビーを食べた。 

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡、岡田、佐藤、武田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:02分

 常用薄明:4時32分 日の出時刻:5時00分 薄明時間=28分常用薄明:4時33分 日の出時刻:5時00分 薄明時間=27分 

誕生日花:ジャガイモ(ナス科)花言葉:情深い 恩恵

 常用薄明:19時30分 日の入り時刻:19時02分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 25/13 夏日

0時 晴れ 13 3時 晴れ 14 6時 晴れ 15 9時 晴れ 20
12時 晴れ 23 15時 晴れ 25 18時 晴れ 23 21時 晴れ 19

★西田さん、玉ねぎ提供。

2024年05月18日(土)  

誕生日花:アヤメ(アヤメ科) 花言葉:神秘な人 よき便り

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=14:04分

常用薄明:4時31分 日の出時刻:4時59分 薄明時間=28分 
常用薄明:19時31分 日の入り時刻:19時03分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 27/13 夏日  

0時 晴れ 16 3時 晴れ 14 6時 晴れ 13 9時 晴れ 20
12時 晴れ 26 15時 晴れ 27 18時 晴れ 24 21時 晴れ 20

2024年05月19日(日) 

▼ラジオ体操お休み。

誕生日花:ヒナゲシ(ケシ科)花言葉:慰め

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=14:04分

常用薄明:4時30分 日の出時刻:4時59分 薄明時間=29分
常用薄明:19時32分 日の入り時刻:19時03分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 21/17

 0時 曇り 19 3時 曇り 19 6時 曇り 17 9時 曇り 20
 12時 雨 21 15時 曇り 19 18時 雨 17 21時 雨 16

2024年05月20日(月)小満 Grain buds grain full" solar term (approx. May 20)   

小満 しょうまん5月21日〜6月5日頃

 太陽の光が強まり、万物が成長し始め、自然が満たされる頃。若葉だった草木や山の緑葉の色が、いつのまにかすっかり濃くなっているのに気づきます。前年の秋に蒔いた麦の穂が育ち、人々がほっとすることから、"小さな満足 "を意味する 小満という言葉が生まれました。

誕生日花:シラネアオイ(キンポウゲ科)花言葉:優美

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(9人)。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=14:06

常用薄明:4時30分 日の出時刻:4時58分 薄明時間=28分
常用薄明:19時32分 日の入り時刻:19時04分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 28/18 夏日

 0時 晴れ 18 3時 晴れ 18 6時 晴れ 18 9時 晴れ 20
 12時 晴れ 25 15時 晴れ 28 18時 晴れ 25 21時 晴れ 20

※槌田さん、果物(宇和島青果)美生柑(みしょうかん)?を提供。

2024年05月21日(火) 

★第二十二候「蚕起食桑 (かいこおきてくわをはむ)」 5/21~5/25頃

 七十二候が小満の初候に変わり、卵から孵化した蚕が盛んに桑の葉を食べ始める頃となりました。

 ひと月ほど後には白い糸を体の周りに吐き出しながら繭をつむぎ、この繭から美しい絹糸が生まれます。

 旧暦4月は、蚕の成長に欠かせない桑の葉を摘む頃でもあったため、「木の葉採り月」という別名もあります。

 桑の葉を食べる蚕[岡谷蚕糸博物館 (シルクファクトおかや) / 長野県岡谷市]

 蚕が餌を食べる音は凄烈で、「ザァー」っとまるで雨が屋根を打つ音のよう。

 食欲旺盛な蚕が、新鮮な桑の葉をもりもり食べて大きく育ちます。

 かつては、蚕のえさとしてしか捉えられていなかった桑の葉ですが、近年様々な栄養素が入っていると注目されるようになり、桑茶という健康茶として飲まれることもあります。

 ところで蚕は、「一匹」ではなく「一頭、二頭」と数えます。

 それは、蚕は人々の暮らしを支える大変重要な生き物だったので、牛や馬などと同じく家畜として扱われてきたためです。

 同じ理由から、「おかいこさま」などと敬称を付けて呼ぶ地方もあります。

 養蚕は、戦前までは農家の約4割が携わっていたこともあり、まさに日本の主要な産業でした。

 その影響から桑畑は、果樹園や畑地のように独立した地図記号にもなっています。

 完熟前の桑の実

 初夏には甘酸っぱく美味しい実がなり、地方によっては、桑酒という果実酒の原料としても人気のようです。

 そして、木は非常に硬く、磨くことで味わい深い黄色が現れ、大変美しいため、工芸用の材料としても用いられます。

 杖や将棋盤、万年筆、箸など幅広く活用され、そのどれもが高級なものとして扱われています。

誕生日花:セキチク(ナデシコ科)花言葉:女性の美

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田・真水(3人)。有岡・岡田・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田(8人)。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=14:08分

常用薄明:4時29分 日の出時刻:4時57分 薄明時間=28分
常用薄明:19時33分 日の入り時刻:19時05分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 26/17 夏日

 0時 晴れ 19 3時 晴れ 17 6時 晴れ 18 9時 晴れ 22
 12時 晴れ 26 15時 晴れ 26 18時 晴れ 24 21時 晴れ 20

2024年05月22日(水)  

誕生日花:ミカン(ミカン科)花言葉:親愛

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田・(9人)。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=14:09

常用薄明:4時28分 日の出時刻:4時57分 薄明時間=29分
常用薄明:4時28分 日の出時刻:4時57分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 22/17 最大風速(3m/s)

 0時 曇り 17 3時 晴れ 17 6時 曇り 17 9時 曇り 20
 12時 曇り 21 15時 曇り 22 18時 曇り 21 21時 曇り 19

2024年05月23日(木)  

誕生日花:アマドコロ(ユリ科)花言葉:心のいたみのわかる人

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:10分

常用薄明:4時28分 日の出時刻:4:56分 薄明時間=28分
常用薄明:19時35分 日の入り時刻:19時06分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 22/18 最大風速(4m/s)  

 0時 曇り 18 3時 曇り 18 6時 曇り 18 9時 曇り 21
 12時 曇り 22 15時 曇り 22 18時 曇り 21 21時 晴れ 19

※真水さん、手作りケーキ提供。

2024年05月24日(金)  

▼ラジオ体操お休み。

★鮮やかな赤 ハッチョウトンボ 岡山・総社 ヒイゴ池湿地で飛び始める

5/24(金) 19:13配信山陽新聞デジタル

 周囲の緑色と鮮やかなコントラストを見せるハッチョウトンボの雄=24日

 体長2センチほどと「世界最小級のトンボ」として知られるハッチョウトンボが、岡山県総社市福井のヒイゴ池湿地で飛び始めた。雄は全身が鮮やかな赤色を帯び、周囲の緑色と美しいコントラストを見せる。

 湿地の保護に取り組む市民団体・北の吉備路保全協会によると、今季は17日に初確認された。6月をピークに8月中旬まで観察できそうという。雄は約1ヘクタールの湿地内で葉や花に止まって茶褐色をした雌を待つが、別の雄が近づくと縄張りを争って飛び回る。

 開発の影響で生息地が減り、岡山県のレッドデータブックでは準絶滅危惧種に指定される。湿地内では絶滅危惧Ⅱ類のランの一種・トキソウも見頃を迎えており、萱原潤会長(71)は「足を運び、小さな命の営みをそっと見守ってほしい」と呼びかける。

 体長は約2センチで、雄は鮮やかな赤色、雌は黄色と茶色のしま模様が特徴。同センターによると、日当たりの良い湿地に生息し、雄は水辺近くで縄張りを主張し、雌は草むらで“結婚相手”を探す習性があるという。県のレッドデータブックで準絶滅危惧種に指定されている。

誕生日花:我が家の庭に咲く芍薬(ボタン科) 花言葉:はじらい はにかみ。白の芍薬(シャクヤク)の花言葉は「幸せな結婚」、赤の芍薬(シャクヤク)の花言葉は「誠実」の説明もある

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田、真水(3人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(10人)。

※小寺さん、人形焼 江戸祭 提供。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:11分

常用薄明:4時27分 日の出時刻:4時56分 薄明時間=29分
常用薄明:19時35分 日の入り時刻:19時07分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 28/17 夏日 風速 4m/s  

 0時 晴れ 19 3時 曇り 17 6時 晴れ 17 9時 晴れ 22
 12時 晴れ 27 15時 晴れ 28 18時 晴れ 26 21時 晴れ 20

2024年05月25日(土)  

誕生日花:カスミソウ(ナデシコ科)花言葉:清い心 思えば思われる

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:13分

常用薄明:4時27分 日の出時刻:4時55分 薄明時間=28分
常用薄明:19時36分 日の入り時刻:19時08分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 27/17 夏日 風速 4m/s

 0時 晴れ 20 3時 晴れ 17 6時 晴れ 17 9時 晴れ 21
 12時 晴れ 25 15時 晴れ 27 18時 晴れ 25 21時 晴れ 20

2024年05月26日(日)  

★第二十三候「紅花栄 (べにばなさかう)」 5/26~5/30頃

 七十二候が小満の次候に変わりました。

「紅花栄」は、紅花が盛んに咲く頃を表した候ですが、実際に咲き始めるのはもう少し後の6月末頃から。

 紅花 (ベニバナ)

 紅花は、咲き始めの頃は鮮やかな黄色ですが、成長するにしたがって徐々に赤色が増していきます。

 茎の末端に咲く花を摘み取ることから「末摘花 (すえつむはな)」とも呼ばれ、万葉集にも登場しています。

 紅花摘み終わりのつぼみ

 紅花の茎丈は1m近くまで伸び、キク科ながらアザミのような棘 (トゲ) があるため、朝露を含んだ棘がまだ柔らかい早朝に、一つひとつ丁寧に花びらだけを摘んでいきます。

 紅餅

 花を発酵・乾燥させて作る染料「紅餅」は、大変手間ひまがかかることから、幕末当時のその価値は、米の百倍、金の十倍という貴重品でした。

 紅餅作り・天日乾燥

 同様に、紅餅から作られる口紅も高価なものであったため、紅はごく一部の裕福な人々しか使用できず、花摘みをする農家の娘たちとは無縁のものだったそうです。

 希少な「紅」だけで作られた日本の伝統的な口紅

 紅花の原産はエジプトと言われ、日本にはシルクロードを通って飛鳥時代に伝わり、その後、近畿地方を中心に全国に広まっていきました。

 江戸時代中期以降、山形県最上地方で大々的に栽培されるようになり、その地で作られる最上紅花は、徳島県で生産される阿波の藍玉と並んで「江戸時代の二大染料」として知られるようになったそうです。

 最上紅花の紅花畑[山形県西置賜郡白鷹町]

 最上地方は今でも紅花の日本最大の産地として知られており、紅花は山形県の県花にもなっています。

誕生日花:キンギョソウ(ゴマノハグサ科)花言葉:欲望 清純な心

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=14:13

常用薄明:4時26分 日の出時刻:4時55分 薄明時間=29分
常用薄明:19時37分 日の入り時刻:19時08分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 27/15 夏日 風速 3m/s  

 0時 晴れ 18 3時 晴れ 15 6時 晴れ 18 9時 晴れ 21
 12時 晴れ 25 15時 晴れ 27 18時 晴れ 25 21時 晴れ 22

2024年05月27日(月)  

誕生日花:エビネ(ラン科)花言葉:謙虚な恋

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:15分

常用薄明:4時26分 日の出時刻:4時54分 薄明時間=28分
常用薄明:19時38分 日の入り時刻:19時09分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 28/19 夏日 風速 6m/s

 0時 雨 22 3時 雨 20 6時 雨 19 9時 曇り 20
 12時 晴れ 25 15時 曇り 27 18時 曇り 28 21時 曇り 23

2024年05月28日(火)  

誕生日花:アマリリス(ヒガンバナ科)花言葉:誇り おしゃべり

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:16分

常用薄明:4時25日の出 時刻:4時54分 薄明時間=29分
常用薄明:19時38分 日の入り時刻:19時10分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 23/17 風速 6m/s  

 0時 雨 23 3時 強雨 23 6時 強雨 21 9時 強雨 19
 12時 雨 17 15時 曇り 19 18時 曇り 20 21時 曇り 18

2024年05月29日(水)  

誕生日花:セッコク(ラン科)花言葉:あなたは私を元気づける

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田・真水(3人)。有岡・小寺・佐藤・武田・槌田・福田・久岡・真水・村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:17分

常用薄明:4時25分 日の出時刻:4時53分 薄明時間=28分
常用薄明:19時39分 日の入り時刻:19時10分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 25/14 夏日 風速 3m/s  

 0時 晴れ 15 3時 晴れ 14 6時 晴れ 15 9時 晴れ 20
 12時 晴れ 23 15時 晴れ 25 18時 晴れ 24 21時 晴れ 20

2024年05月30日(木)  

誕生日花:フタリシズカ(センリョウ科)花言葉:静御前の面影

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田・真水(3人)。岡田・小寺・武田・佐藤・槌田・福田・久岡・真水・村田(9人)。

▲岡山暦情報:日出~日の入り時間=14:18分

常用薄明:4時24分 日の出時刻:4時53分 薄明時間=29分
常用薄明:19時40分 日の入り時刻:19時11分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 25/15 夏日 風速 4m/s

 0時 晴れ 17 3時 晴れ 15 6時 晴れ 15 9時 晴れ 21
 12時 晴れ 25 15時 晴れ 25 18時 晴れ 24 21時 晴れ 21

2024年05月31日(金)  

★第二十四候「麦秋至 (むぎのときいたる)」 5/31~6/4頃

 七十二候が小満の末候に変わり、初冬に蒔かれた麦が小麦色に熟す頃になりました。

 刈り取りを待つ麦畑は、一面黄金色に輝き、新緑がまぶしいこの頃にコントラストが際立ちます。

 麦の穂

 収穫期を迎えたこの時期を「麦の秋・麦秋 (ばくしゅう)」といい、旧暦4月の異名にもなっています。

 麦がたわわに実り、麦にとっての収穫の「秋」であることから名付けられました。

 雨が少なく乾燥した季節ですが、まもなく梅雨が始まります。

 5月の麦畑

 そんな麦秋の候には、「麦」に因んだ言葉がたくさんあります。

 この頃に麦の穂を揺らしながら吹き渡るさわやかな風は「麦嵐」「麦風」「麦の秋風」、また、そよぐ穂を「麦の波」、降る雨を「麦雨 (ばくう)」といいます。

 麦の種蒔きや刈入れにぴったりな日は「麦日和」。

 そろそろ麦わら帽子も大活躍と、まさに ”麦尽くし” の季節です。

誕生日花:タニウツギ(スイカズラ科)花言葉:豊艶

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:19分

常用薄明4時24分 日の出 時刻:4時53分 薄明時間=29分
常用薄明:19時41分 日の入り時刻:19時12分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 20/18 風速 2m/s  

 0時 雨 20 3時 雨 19 6時 雨 19 9時 雨 19
 12時 曇り 19 15時 曇り 20 8時 曇り 20 21時 晴れ 18        

2024年06月01日(土) 水無月  

Green scenery around the Darbandikhan artificial lake on the border of Iran, Iraq Kurdistan

 2024 June  アラビアで培われた化学知識[イラク]

7世紀以降、錬金術はアラビアで大きな発展を遂げます。

物質の化合実験を繰り返す過程で、耐火性の濾過器、フラスコなどの実験器具が発達。

また、高濃度のアルコールを作る蒸留技術7や昇華法も確立されます。こうして錬金術は一歩一歩、化学へと近づいていきます。

★梅の実を取る。一江さんが来て取る。全部、持って帰ってもらう。我が家の梅(南高梅(なんこううめ)。南高梅が2Kg 3000円で売られている。インターネットによる。

サツキツツジ(ツツジ科) 花言葉:協力が得られる

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:20分

常用薄明:4時23分 日の出時刻:4:52分 薄明時間=29分
常用薄明:19時41分 日の入り時刻:19時12分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 27/15 風速 4m/s

 0時 曇り 17 3時 晴れ 17 夏日 6時 晴れ 15 9時 晴れ 21
 12時 晴れ 25 15時 晴れ 27 18時 晴れ 24 21時 晴れ 21

2024年06月02日(日)  

ウツギ ウノハナ(ユキノシタ科) 花言葉:秘密

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:21分

常用薄明:4時23分 日の出時刻:4時52分 薄明時間=29分
常用薄明:19時42分 日の入り時刻:19時13分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 25/19 夏日 風速 4m/s  

 0時 曇り 20 3時 曇り 19 6時 晴れ 19 9時 曇り 22
 12時 晴れ 24 15時 晴れ 25 18時 晴れ 23 21時 晴れ 19

2024年06月03日(月)  

ツリガネソウ(キキョウ科) 花言葉:感謝

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡,小寺、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:21分

常用薄明:4時23分 日の出時刻:4:52分 薄明時間=29分
常用薄明:19時42分 日の入り時刻:19時13分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 23/16 風速 4m/s

 0時 晴れ 18 3時 晴れ 16 6時 晴れ 16 9時 晴れ 21
 12時 晴れ 23 15時 晴れ 23 18時 晴れ 21 21時 晴れ 19

2024年06月04日(火) 

誕生日花:スイレン(スイレン科) 花言葉:清純な心 信仰

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡,岡田、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:22分

常用薄明:4時22分 日の出時刻:4時52分 薄明時間=30分
常用薄明:19時43分 日の入り時刻:19時14分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 25/16 夏日 風速 5m/s

 0時 晴れ 18 3時 晴れ 16 6時 晴れ 17 9時 晴れ 21
 12時 晴れ 23 15時 晴れ 25 18時 晴れ 23 21時 晴れ 19

2024年06月05日(水)芒種:"grain in ear" solar term  

★第二十五候「螳螂生 (かまきりしょうず)」 6/5~6/9頃

 七十二候が芒種の初候に変わり、カマキリが卵からかえる頃となりました。

 秋のうちに生みつけられたスポンジ状の卵から、数百匹の小さなカマキリが次々と現れ始めます。

 カマキリは、肉食性が強く、害虫を駆除してくれる虫です。

 また、食べるのは生きている虫に限られ、死んで動かないものは食べないそうです。

 カマキリの卵

 手の鎌がトレードマークのカマキリは、「鎌で切る」から「鎌切り」となったとも言われますが、この鎌を持ち上げ待ち伏せする姿を祈っているようだと見て「拝み虫」とも呼ばれます。

 カマキリは英語で「mantis」、語源はギリシャ語で「予言者」や「僧侶」という意味です。

誕生日花:ハマナス(バラ科) 花言葉:照り映える容色

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡,武田、槌田、久岡、真水、村田(6人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:24分

常用薄明:4時22分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=29分
常用薄明:19時44分 日の入り時刻:19時15分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 26/18 夏日 風速 4m/s

 0時 晴れ 18 3時 晴れ 16 6時 晴れ 16 9時 晴れ 21
 12時 晴れ 24 15時 晴れ 26 18時 晴れ 25 21時 晴れ 22

2024年06月06日(木)  

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡,岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、福岡、久岡、真水、村田(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:24分

誕生日花:ネジバナ モシズリ(ラン科) 花言葉:思慕

常用薄明:4時22分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=29分
常用薄明:19時44分 日の入り時刻:19時15分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 20/18

 0時 曇り 20 3時 雨 20 6時 雨 18 9時 雨 19
 12時 雨 19 15時 雨 20 18時 雨 19 21時 雨 20

2024年06月07日(金)  

★宮本 進 先生、山下さん来訪。ドコモショップに行く。携帯の切り替えできず。東川原のドコモショップに立ち寄る。携帯・スマフォンの機器、月々の支払を調べた。当分、現在の携帯ですませる。昼食:味の民芸で、3150円。オレンジジュースを渡す。宮本 進 先生の随筆集を推敲したものを渡した。

誕生日花:イワカガミ(イワウメ科) 花言葉:忠実

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、佐藤(3人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:25分

常用薄明:4時22分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=29分
常用薄明:19時45分 日の入り時刻:19時16分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 26/19 夏日 風速 4m/s

 0時 曇り 20 3時 曇り 19 6時 晴れ 19 9時 晴れ 23
 12時 晴れ 25 15時 晴れ 26 18時 晴れ 25 21時 晴れ 23

2024年06月08日(土)  

誕生日花:ノイバラ(バラ科) 花言葉:素朴なかわいらしさ

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:25分

常用薄明:4時22分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=29分
常用薄明:19時45分 日の入り時刻:19時16分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 27/19 夏日 風速 4m/s

 0時 晴れ 21 3時 晴れ 19 6時 晴れ 19 9時 晴れ 24
 12時 曇り 26 15時 曇り 27 18時 曇り 25 21時 雨 23

2024年06月09日(日)  

誕生日花:ガーベラ(キク科) 花言葉:神秘 一家団らん

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:25分

常用薄明:4時21分 日の出時刻:4時52分 薄明時間=31分
常用薄明:19時46分 日の入り時刻:14時17分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 20/19 風速 5m/s

 0時 雨 20 3時 雨 19 6時 雨 20 9時 雨 20
 12時 雨 20 15時 雨 20 18時 雨 20 21時 雨 20

2024年06月10日(月)  

★第二十六候「腐草為蛍 (くされたるくさほたるとなる)」6/10~6/15頃

 候が芒種の次候に変わり、草の中から蛍が舞い、明りを灯しながら飛び交う頃となりました。

 古くは、暑さに蒸れて腐った草や竹の根が、蛍になると信じられていたそうです。

 水辺や野の暗がりに浮かんでは消える蛍の光は、まさに夏の風物詩。

 夏の夜を幻想的に照らし出してくれます。

 飛び交うホタルの群れ・蛍火

 夜。月のころはさらなり。やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。

 ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。」

 これは、清少納言の枕草子『春はあけぼの』に登場する有名な一節です。

 夏は夜が趣深い。月が出ている夜はもちろんのこと、闇夜もまた、蛍が多く飛び交っている様子も良い。また、それらがただ一つ二つと、ほのかに光って飛んでいるのも良い。夜に雨が降るのも趣があって良いと、綴っています。

 短い一節ですが、閑雅な光景が浮かんできますね。

 蛍が放つ淡い光は「蛍火」と呼ばれ、夏の季語にもなっています。

誕生日花:ユキノシタ(ユキノシタ科) モシズリ(ラン科) 花言葉:切実な愛情 博愛

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、真水(3人)。有岡、岡田、小寺、武田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:26分

常用薄明:4時21分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=30分
常用薄明:19時46分 日の入り時刻:19時17分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 27/19 夏日 風速 3m/s

 0時 晴れ 19 3時 曇り 19 6時 晴れ 19 9時 晴れ 22
 12時 晴れ 25 15時 晴れ 27 18時 晴れ 26 21時 晴れ 23

2024年06月11日(火) 燕が飛んでいる  

誕生日花:スイカズラ(スイカズラ科) 花言葉:愛の絆 友愛

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、武田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:26分

常用薄明:4時21分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=30分
常用薄明:19時47分 日の入り時刻:19時17分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 29/19 夏日 風速 3m/s

 0時 晴れ 21 3時 晴れ 19 6時 晴れ 19 9時 晴れ 24
 12時 晴れ 27 15時 晴れ 29 18時 晴れ 27 21時 晴れ 24

2024年06月12日(水)  

誕生日花:ヤマボウシ(ミズキ科) 花言葉:友情

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡、小寺、佐藤、武田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:27分

常用薄明:4時21分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=30分
常用薄明:19時47分 日の入り時刻:19時18分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 29/21 夏日 3m/s

0時 晴れ 22 3時 曇り 21 6時 曇り 22 9時 曇り 24
 12時 晴れ 27 15時 晴れ 29 18時 晴れ 28 21時 晴れ 24

2024年06月13日(木)   

誕生日花:マイツルソウ(ユリ科) 花言葉:清純な少女の面影

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・小寺・武田・槌田・久岡・真水・村田(8人)。

※槌田さん、高知のビスケット提供。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:27分

常用薄明:4時21分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=30分
常用薄明:19時48分 日の入り時刻:19時18分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 31/21 真夏日 3m/s 今年、初めての真夏日

 0時 晴れ 22 3時 曇り 21 6時 晴れ 21 9時 晴れ 25
 12時 晴れ 29 15時 晴れ 31 18時 晴れ 30 21時 晴れ 25

2024年06月14日(金)  

★栴檀(センダン:センダン科) 花言葉:意見の相違

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・福田・久岡・真水・村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:28分

常用薄明:4時21分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=30分
常用薄明:19時48分 日の入り時刻:19時19分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 31/21 真夏日 3m/s

 0時 晴れ 25 3時 晴れ 22 6時 晴れ 21 9時 晴れ 26
 12時 晴れ 30 15時 晴れ 31 18時 晴れ 30 21時 晴れ 25

2024年06月15日(土)  

★アジサイ(紫陽花:hydrangea)(ユキノシタ科)花言葉:移り気 乙女の愛

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:28分

常用薄明:4時21分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=30分
常用薄明:19時48分 日の入り時刻:19時19分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 28/22 夏日 4m/s

 0時 晴れ 24 3時 晴れ 22 6時 晴れ 22 9時 晴れ 26
 12時 曇り 27 15時 曇り 28 18時 曇り 27 21時 曇り 25

2024年06月16日(日)父の日は毎年6月の第3日曜日で、2024年の父の日は6月16日です。 

★第二十七候「梅子黄 (うめのみきばむ)」 6/16~6/20頃

 候が芒種の末候に変わり、青々と大きく実った梅の実が、黄色く色付き始める頃となりました。

 梅の実が熟す頃の雨” ということから「梅雨」になったとも言われ、梅雨時である陰暦5月を「梅の色月」と美しく言い表した言葉も残っています。

 梅の実

 古くから日本人に身近な植物ですが、もともとは花よりもその実が万病に効くとされ、奈良時代に薬用植物として中国から伝わったといいます。

 じめとした梅雨に入り、身体の免疫力が落ちるこの時期、クエン酸が豊富で疲労回復、食欲増進の作用がある梅干しは、古くから重宝されてきました。

 作用も強いので、食中毒の予防にも役立ちます。

 された梅の実は、梅干しや梅酒、梅シロップや梅ジャムなど、保存食として幅広く利用されています。

 用には、まだ熟す前の青く硬い実が、梅干しや梅酢用なら、完熟してちょっと黄色くなったくらいのものが良いそうです。

▼ラジオ体操お休み。

誕生日花:ウツボグサ(シソ科) 花言葉:協調性

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:28分

常用薄明:4時21分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=30分
常用薄明:19時49分 日の入り時刻:19時19分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 30/23 真夏日 5m/s

 0時 晴れ 24 3時 晴れ 23 6時 晴れ 23 9時 晴れ 26
 12時 晴れ 29 15時 晴れ 30 18時 晴れ 29 21時 晴れ 26

2024年06月17日(月)  

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡、岡田、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

※佐藤さん、お菓子提供。

誕生日花:タイサンボク(モクレン科) 花言葉:威厳をつける 自然の愛情

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:29分

常用薄明:4時21分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=30分
常用薄明:19時49分 日の入り時刻:19時20分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 26/21 夏日 3m/s

 0時 晴れ 24 3時 晴れ 22 6時 晴れ 21 9時 晴れ 25
 12時 曇り 26 15時 曇り 26 18時 曇り 25 21時 雨 23

★ラジオ体操が終って小野田さんの畑に向かう。奥さんが畑作業をしていた。挨拶をして花を撮影。グラジオラス・スプレイ菊をくださった。

2024年06月18日(火) 

誕生日花:オオマツヨイグサ(アカバナ科) 花言葉:浴後の美人

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:29分

常用薄明:4時22分 日の出時刻:4時51分 薄明時間=29分
常用薄明:19時49分 日の入り時刻:19時20分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 26/20 夏日 3m/s

 0時 雨 21 3時 強雨 20 6時 強雨 20 9時 雨 20
 12時 晴れ 24 15時 晴れ 28 18時 晴れ 27 21時 晴れ 23

2024年06月19日(水) ブラックべリが美味しい  

誕生日花:ノアザミ(キク科) 花言葉:私をもっと知ってください

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(6人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:29

常用薄明:4時22 日の出時刻:4時51分 薄明時間=29分
常用薄明:19時50 日の入り時刻:19時20分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 32/18 真夏日 3m/s

 0時 晴れ 20 3時 晴れ 18 6時 晴れ 19 9時 晴れ 24
 12時 晴れ 29 15時 晴れ 32 18時 晴れ 30 21時 晴れ 25

2024年06月20日(木) ブラックべリが美味しい

誕生日花:ハナショウブ(アヤメ科) 花言葉:優しい心 あなたを信じる

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(10人)。

※有岡さん,煎餅「はまかぜ」提供。槌田さん、ヨーグルト。久岡さん、「キューリカラシ漬け」提供。真水さ、ペットボトル蓋を抜く器具。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:29分

常用薄明:4時22 日の出時刻:4時51分 薄明時間=29分
常用薄明:19時50分 日の入り時刻:19時20分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 29/22 夏日 3m/s

 0時 曇り 24 3時 晴れ 22 6時 晴れ 22 9時 晴れ 26
 12時 晴れ 29 15時 晴れ 28 18時 曇り 27 21時 曇り 24

2024年06月21日(金) 夏至(summer solstice)今年はじめて、「すもも」を食べた。

★第二十八候「乃東枯 (なつかれくさかるる)」 6/21~6/25頃

 候が夏至の初候に変わり、乃東が枯れていく頃となりました。

 乃東とは、冬至に芽を出し夏至に枯れる「夏枯草 (かこそう)」の古名で、紫色の花を咲かせる「靫草 (うつぼくさ)」の漢方名でもあります。

 ウツボグサ (靫草)

 日当たりの良い山野の草地に群生し、夏至の頃に枯れていきますが、この枯れて茶色くなった花穂が「夏枯草 (かこそう)」です。

 夏枯草は、古くから洋の東西を問わず漢方として用いられてきました。

 この生薬を煎じて飲めば、利尿・消炎作用があり、煎液は、ねんざ・腫物・浮腫の塗り薬として、また、うがい薬にも用います。

 英名は、「all-heal = 全てを癒す」。

 花の形が矢を入れる「うつぼ」という道具に似ていることから付けられました。

 今回の候「乃東枯 (なつかれくさかるる)」は、冬至の初候「乃東生 (なつかれくさしょうず)」と対になっています。

誕生日花:テッポウユリ(ユリ科) 花言葉:純潔 純愛 淑女

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:29

常用薄明:4時22分 日の出時刻:4時52分 薄明時間=30分
常用薄明:19時50分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 27/21 夏日 4m/s

 0時 雨 23 3時 強雨 21 6時 雨 21 9時 曇り 23
 12時 晴れ 25 15時 晴れ 27 18時 曇り 26 21時 曇り 24

2024年06月22日(土)

★広島地方気象台は22日、岡山県など中国地方(山口県を除く)が梅雨入りしたとみられると発表した。平年(6日ごろ)より16日、昨年(5月29日ごろ)より24日遅い。記録が残る1951年以降で過去3番目の遅さ。

誕生日花:シモツケ(バラ科) 花言葉:いつかわかる真価

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:29

常用薄明:4時22 日の出時刻:4時52分 薄明時間=30
常用薄明:19時50 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 26/22 夏日 4m/s

 0時 晴れ 23 3時 曇り 22 6時 晴れ 22 9時 曇り 25
 12時 雨 26 15時 強雨 23 18時 雨 24 21時 雨 24

2024年06月23日(日)

誕生日花:ヒメサユリ オトメユリ(ユリ科) 花言葉:飾らぬ美 純潔

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:29

常用薄明:4時23分 日の出時刻:4時52分 薄明時間=29分
常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 28/23 夏日 6m/s

 0時 雨 23 3時 雨 23 6時 雨 26 9時 雨 27
 12時 雨 28 15時 雨 27 18時 雨 25 21時 雨 25

2024年06月24日(月)

誕生日花:レンゲツツジ(ツツジ科) 花言葉:情熱

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(9人)。

※槌田さん、鉢植えしたブラックべリを下さった。体操から帰って、庭の東側の塀の側に置いた。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:29

常用薄明:4時23分 日の出時刻:4時52分 薄明時間=30
常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 28/24 夏日 6m/s

 0時 雨 25 3時 曇り 25 6時 曇り 24 9時 曇り 27
 12時 曇り 28 15時 曇り 27 18時 雨 25 21時 雨 24

2024年06月25日(火)

誕生日花:オカトラノオ(サクラソウ科) 花言葉:優しい風情

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(9人)。

※久岡さん、キューリ辛子漬け提供。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:28分 短くなった

常用薄明:4時23分 日の出時刻:4時53分 薄明時間=30分
常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 27/23 夏日 5m/s

 0時 曇り 24 3時 曇り 24 6時 曇り 24 9時 曇り 25
 12時 曇り 27 15時 曇り 26 18時 曇り 25 21時 曇り 23

2024年06月26日(水)

★第二十九候「菖蒲華 (あやめはなさく)」 6/26~6/30頃

 候が夏至の次候に変わり、菖蒲の花が美しく咲き始める頃となりました。

「いずれあやめか杜若」

 これは、どちらも優れていて優劣がつかず、選択に迷うことのたとえです。

 菖蒲 (ショウブ)

 言葉通り、非常に姿かたちが似ていて見分けがつきにくいアヤメ・ハナショウブ・カキツバタですが、まず5月上旬にアヤメから咲き始め、続いて5月中旬にカキツバタ、5月中旬から6月下旬になるとハナショウブが咲き出します。

 菖蒲は「あやめ」とも「しょうぶ」とも読むことが出来ますが、「菖蒲華」の菖蒲は、花の咲く時期から「ハナショウブ」ではないかと考えられています。

 菖蒲の花

 これら三つの見分けるポイントは、花弁のつけ根を見ることです。

 どれも紫色の花をしていますが、アヤメには網目模様、花菖蒲には黄色い菱形模様、杜若には白く細い線が入っているのが特徴です。

 また、咲いている場所で見分ける方法もあり、アヤメは水はけの良い草地に、カキツバタやハナショウブは水辺や湿地に咲きます

参考:2024.06.18 余録 「五月、六月実がなれば、枝から…

 ひょうによって傷がついた梅の実。暖冬で不作が伝えられる=和歌山県みなべ町で2024年4月9日午後0時10分(和歌山県提供)

 日の丸弁当を食べる父子。戦時中は食料不足と愛国心高揚のため、日の丸弁当が奨励された

 「五月、六月実がなれば、枝からふるいおとされて」「もとよりすっぱいこのからだ、しおにつかってからくなり、しそにそまって赤くなり」「七月、八月あついころ、三日三ばんの土用ぼし」。明治末からの尋常小学校教科書に載った「うめぼしのうた」だ。身近な食べ物の作り方がよくわかる▲季節を示す暦の七十二候で今は「梅の子(み)黄ばむ」。青い実が熟して黄色く色づき始める。梅干し作りを始めるのに適した時期だ。スーパーにも黄ばんだ梅の実が並ぶ▲今年は最大の産地の和歌山をはじめ、各地で不作が伝えられる。値段も高い。暖冬で開花が早く実が減った上、カメムシの大量発生やひょうの被害もあり、良質な品が少ないそうだ▲梅雨の別名に黄梅雨(こうばいう)がある。元々、中国で梅の実が熟す頃の長雨を梅雨と呼んだといわれる。だが、今年の梅雨はそれより遅れている。真夏日が続くと、やはり温暖化の影響かと心配になる▲梅干しは中国から伝わり独自の発展を遂げた。庶民の味になったのは江戸時代。戦時中の「日の丸弁当」奨励で生産が増えたが、近年は米離れとともに梅干し離れが続く。産地は高値でその傾向が加速することを警戒している▲「しわはよってもわかい気で、小さい君らのなかま入り、うんどう会にもついていく」。冒頭のゆかいな歌は続く。クエン酸が豊富な梅干しには殺菌や疲労回復の効果があり、例年、梅雨から夏に消費が増える。健康に敏感なアジアからの訪日客に売り込むのも伝統食を守る一案か。

誕生日花:ザクロ(ザクロ科) 花言葉:円熟した優美

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(9人)。

 常用薄明:4時23分 日の出時刻:4時53分 薄明時間=30分
 常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 27/22 夏日 3m/s

0時 曇り 24 3時 曇り 24 6時 曇り 22 9時 曇り 25
12時 曇り 26 15時 曇り 27 18時 曇り 26 21時 雨 24

2024年06月27日(木)

誕生日花:ホタルブクロ(キキョウ科) 花言葉:正義 貞節

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(9人)。

※槌田さん、紫蘇ジュース提供。広場で飲む。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:28

常用薄明:4時24分 日の出時刻:4時53分 薄明時間=29分
常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 25/21 夏日 2m/s

 0時 晴れ 23 3時 曇り 21 6時 曇り 21 9時 曇り 23
 12時 雨 24 15時 雨 25 18時 雨 24 21時 雨 23

2024年06月28日(金)

★今年初めて西瓜を食べた。あまり美味しくなかった。梅雨が明けて日ざしが強くなって一週間程度過ぎまで待つことにした。

ササユリ(ユリ科) 花言葉:希少価値

★岐阜県御嵩町の「みたけの森」で、ササユリが咲き始めた。見頃は6月8日前後になりそうだという。
 町によると、約1万株が自生するとされ、有志がパトロールするなどして、イノシシの食害から守ってきた。今年の開花が確認されたのは5月22日(昨年は24日)。比較的日当たりのいい場所で、ぽつぽつと咲き始めているという。

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:27

常用薄明:4時24分 日の出時刻:4時54分 薄明時間=30分
常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 27/21 夏日 6m/s

 0時 強雨 21 3時 強雨 22 6時 雨 23 9時 雨 23
 12時 曇り 25 15時 曇り 27 18時 曇り 26 21時 晴れ 24

2024年06月29日(土)

クチナシ(Cape jasumine)(アカネ科) 花言葉;私は幸福すぎる 純潔

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:27

常用薄明:4時24分 日の出時刻:4時54分 薄明時間=30分
常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 28/22 夏日 5m/s                

 0時 晴れ 23 3時 晴れ 23 6時 晴れ 22 9時 晴れ 26
 12時 晴れ 28 15時 晴れ 28 18時 曇り 28 21時 曇り 28  

2024年06月30日(日)

カンナ(カンナ科)花言葉:情熱 尊敬

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:27分            

常用薄明:4時24分 日の出時刻:4時54分 薄明時間=30分
常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 29/24 夏日 3m/s                

 0時 雨 25 3時 雨 24 6時 雨 24 9時 曇り 26
 12時 雨 29 15時 雨 29 18時 雨 27 21時 雨 26

2024年07月01日(月) 文月   

英国のテムズ川で大きなベン ロンドン時計塔

 2024 July  産業革命と化学工業の発展[イギリス]

1760年代のイギリスに起こった産業革命。

それは手工業から機械工業への生産技術革命であり、木炭から石炭へのエネルギー革命でもありました。

繊維産業の発達とともに化学工業の技術力が急速に向上し、イギリスはこの分野において揺るぎない地位を築いていきます。

★第三十候「半夏生 (はんげしょうず)」 7/1~7/6頃

 七十二候が夏至の末候に変わり、半夏が生え始める頃となりました。

「半夏」とはサトイモ科の「烏柄杓 (からすびしゃく)」の別名で、この頃、山道や畑などに生え始めます。

 カラスビシャクは「狐のろうそく」、「蛇の枕」とも呼ばれ、名前のとおり、ひょろっと不思議な形をしています。

 カラスビシャク (烏柄杓)

 農家にとっては大切な節目の日とされ、農家はこの日までに田植えを済ませ、このあとは田植えをしないという風習があります。

誕生日花:ハンゲショウ(ドグダミ科) 花言葉:内に秘めたる情熱

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:26分            

常用薄明:4時25分 日の出時刻:4時55分 薄明時間=30分
常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 26/25 夏日 熱帯夜 4m/s                

 0時 雨 25 3時 強雨 25 6時 強雨 25 9時 雨 25
 12時 雨 26 15時 雨 26 18時 雨 26 21時 雨 26

2024年07月02日(火)

誕生日の花:タチアオイ(アオイ科)花言葉:灼熱の愛。

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:26分            

常用薄明:4時26分 日の出時刻:4時55分 薄明時間=30分
常用薄明:19時51分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=30分

★岡山市中区の天気 27/25 夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 雨 25 3時 雨 25 6時 雨 25 9時 雨 26 
 12時 雨 26 15時 雨 27 18時 曇り 27 21時 曇り 26  

2024年07月03日(水)

誕生日の花:アカバンサス(ユリ科)花言葉:恋の訪れ 愛の便り

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:25分            

常用薄明:4時26分 日の出時刻:4時56分 薄明時間=30分
常用薄明:19時50分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 34/24 真夏日 6m/s

 0時 曇り 25 3時 曇り 24 6時 曇り 25 9時 晴れ 27
 12時 晴れ 31 15時 晴れ 34 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29  

2024年07月04日(木)

誕生日の花:ノカンソウ(ユリ科)花言葉:苦しみからの解放

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡,小寺、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:25分            

常用薄明:4時27分 日の出時刻:4時56分 薄明時間=29分
常用薄明:19時50分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 32/26 真夏日 熱帯夜 5m/s

 0時 晴れ 27 3時 晴れ 27 6時 曇り 26 9時 曇り 29
 12時 曇り 31 15時 晴れ 32 18時 晴れ 31 21時 晴れ 29

2024年07月05日(金)

誕生日の花:ベニバナ(キク科)花言葉:化粧

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡,小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:24分            

常用薄明:4時27分 日の出時刻:4時57分 薄明時間=30分
常用薄明:19時50分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 34/25 真夏日 熱帯夜 m/s

 0時 晴れ 27 3時 晴れ 26 6時 晴れ 25 9時 晴れ 30
 12時 晴れ 32 15時 晴れ 34 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29  

2024年07月06日(土)

誕生日の花:イワタバコ(イワタバコ科)花言葉:涼しげ

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:24分           

常用薄明:4時28分 日の出時刻:4時57分 薄明時間=29分
常用薄明:19時50分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 34/27 真夏日 熱帯夜 5m/s

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 晴れ 27 9時 晴れ 30
 12時 晴れ 32 15時 晴れ 34 18時 晴れ 33 21時 晴れ 29  

2024年07月07日(日)小暑 slight heat minor heat" solar term

★第三十一候「温風至 (あつかぜいたる)」 7/7~7/11頃

 七十二候が小暑の初候に変わり、熱い風が吹き始める頃となりました。

 この時節の前後に梅雨が明けますが、梅雨明け頃は、湿った暖かい空気が流れ込みやすいため雷雲が発生しやすく、突然の雷雨、突風が起こることも。

 また、強い日差しと共に気温が一気に上がるので、注意が必要な時季でもあります。

「温風至」の温風とは、梅雨明けの頃に吹く南風のことで、「白南風 (しろはえ)」と呼ばれます。

 ちなみに、梅雨の間に吹く南風は「黒南風 (くろはえ)」です。

 どちらも亜熱帯から吹く暖かく湿った風ですが、雨雲が覆う梅雨空では黒、さわやかな青空の下では白と、風にも色をつけて言い表しました。

 これから日に日に暑さが増していきます。

誕生日の花:ヒルガオ(ヒルガオ科)花言葉:はかない望み 優しい情愛

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:24分           

常用薄明:4時29分 日の出時刻:4時58分 薄明時間=29分
常用薄明:19時50分 日の入り時刻:19時21分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 34/26 真夏日 熱帯夜 6m/s

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 26 6時 晴れ 26 9時 晴れ 30
 12時 晴れ 33 15時 晴れ 34 18時 晴れ 33 21時 晴れ 30

2024年07月08日(月)

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡、岡田、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(8人)。

※槌田さん、ブラックべリを下さった。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:22分

常用薄明:4時29分 日の出時刻:4時58分 薄明時間=29分
常用薄明:19時49分 日の入り時刻:19時20分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 34/27 真夏日 熱帯夜 6m/s

 0時 晴れ 29 3時 晴れ 27 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31
 12時 晴れ 33 15時 晴れ 34 18時 晴れ 33 21時 晴れ 30

2024年07月09日(火)

誕生日の花:ギボウシ(ユリ科)花言葉:静かな人 鎮静

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:21分

常用薄明:4時30分 日の出時刻:4時59分 薄明時間=29分
常用薄明:19時49分 日の入り時刻:19時20分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 32/27 真夏日 熱帯夜 6m/s

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 曇り 27 9時 曇り 30
 12時 曇り 31 15時 曇り 32 18時 曇り 31 21時 曇り 29

2024年07月10日(水)

誕生日の花:シモツケソウ(バラ科)花言葉:ひそかな恋 自由

▼ラジオ体操参加者:黒崎、(1人)。岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:21分

常用薄明:4時30分 日の出時刻:4時59分 薄明時間=29分
常用薄明:19時49分 日の入り時刻:19時20分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 32/27 真夏日 熱帯夜 6m/s

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 曇り 27 9時 曇り 30
 12時 曇り 31 15時 曇り 32 18時 曇り 31 21時 曇り 29  

2024年07月11日(木)

誕生日の花:ブッソウゲ ハイビスカス(アオイ科)花言葉:常に新しい美。

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:19分

常用薄明:4時31分 日の出時刻:5時00分 薄明時間=29分
常用薄明:19時48分 日の入り時刻:19時19分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 29/24 夏日 4m/s

 0時 雨 26 3時 強雨 24 6時 雨 25 9時 曇り 26
 12時 曇り 29 15時 曇り 29 18時 曇り 28 21時 曇り 26  

2024年07月12日(金)

★第三十二候「蓮始華 (はすはじめてひらく)」 7/12~7/16頃

 七十二候が小暑の次候に変わり、ハスの花が開き始める頃となりました。

 ハスは、まだ薄明かりの早朝から花が開き始め、昼過ぎには閉じてしまいます。

 これを3日間繰り返し、4日目には花びらは再び閉じることなく散っていきます。

 可憐に咲く美しいハスの花 (蓮始華・はすはじめてひらく) 第32候|暮らしのほとり舎

 蓮 (ハス) の花

「ハスは泥より出でて泥に染まらず」という言葉がありますが、優美で清らかなハスの花は、天上の花にも例えられます。

 ちなみにハスという名前は、花の中心部分が蜂の巣に似ているところからハチス (蜂巣) と呼ばれるようになり、やがて転じてハスになったと言われています。

 また、「蓮」という漢字は、ハスの種子が連なるようにしてなることから、草冠に連なるで「蓮」となったそうです。

誕生日の花:ヤグルマソウ(ユキノシタ科)花言葉:優雅 愉快 幸福

  

※写真左:ヤグルマソウ。右:ヤグルマキク(キク科)。同じヤグルマだが種類が違う。

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:18分

常用薄明:4時32分 日の出時刻:5時01分 薄明時間=29分
常用薄明:19時48分 日の入り時刻:19時19分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 29/24 夏日 5m/s

 0時 雨 25 3時 強雨 24 6時 雨 24 9時 曇り 25
 12時 曇り 29 15時 曇り 29 18時 曇り 28 21時 曇り 26

余録 1910年に鈴木梅太郎博士が…

 1910年に鈴木梅太郎博士がオリザニン(ビタミンB1)を発見したのを機にビタミンが次々に見つかり、米国でブームになった。ビタミンCが豊富なジュースをとPRに利用したオレンジ生産者の思惑も当たった

▲当初は手搾りだったが、38年にフランク・バヤリーがビタミンを損なわない瞬間殺菌法を開発し、本格的なジュースの工業生産を始めた。戦後、進駐軍が日本に持ち込んだバヤリースオレンジである

▲51年の発売当時はコカ・コーラと共に米文化を代表する飲料であこがれの的。その後、発祥の地から姿を消したものの日本で人気を保ってきた。それが昨年来、値上げや販売休止を余儀なくされている

▲ジュースの原料である輸入果汁の価格高騰や円安の影響だ。病害で米国の生産が落ち込み、最大の産地ブラジルも天候不順で不作。コロナ禍前の2倍以上というからまさに「オレンジショック」だ

▲米国の生産方式を学び、バヤリース発売の翌年に誕生したのが愛媛のポンジュース。昨年値上げに踏み切り、今春から「オレンジみかん」の表記を「みかんオレンジ」に変えた。輸入果汁より国産みかんの配合を増やした

▲日米農産物交渉でオレンジの輸入が自由化されて30年余り。輸入果汁に頼る構造が定着した。ブラジルなどの生産回復は見通せず、歴史的円安も続く。「オレンジジュースのない朝食は太陽のない一日と同じ」。かつて米国で使われた宣伝コピーだが、朝から気軽に飲める時代は簡単には復活しそうにない。

2024年07月13日(土)

誕生日の花:カライトソウ(バラ科)花言葉:深い思い

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:18分

常用薄明:4時32分 日の出時刻:5時01分 薄明時間=29分
常用薄明:19時47 日の入り時刻:19時19分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 29/24 夏日 4m/s

 0時 曇り 25 3時 曇り 24 6時 曇り 24 9時 曇り 27
 12時 曇り 28 15時 曇り 28 18時 曇り 28 21時 曇り 26

2024年07月14日(日)

★ふるさとは遠きにありて思ふもの

 今年も忠海では、祇園祭り。昭和16年~、このころ中学校では第一学期の期末試験の最中であった。朝早くから八幡神宮での太鼓の響きが町内をおおっていた。一日中、二十歳(はたち)になった若者をまじえてサルのぬいぐるみを縫いつけたはっぴを着た青年たちが神輿を担いで町中をねり歩き、時折神輿を降して休んでいたものだった。

▼ラジオ体操お休み。

誕生日の花:チダケサシ(ユキノシタ科)花言葉:まっすぐな性格

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:18分

常用薄明:4時33分 日の出時刻:5時02分 薄明時間=29分
常用薄明:19時47 日の入り時刻:19時18分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 27/25 夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 曇り 25 3時 雨 25 6時 雨 25 9時 雨 26
 12時 雨 27 15時 雨 27 18時 雨 25 21時 曇り 26  

2024年07月15日(月)海の日 祝日 marine day

誕生日花:ネムノキ(マメ科) 花言葉:歓喜 胸のときめき。

和名のネムノキは、夜になると葉が合わさって閉じて(就眠運動)眠るように見えることに由来する。別名はネム。漢字名の「合歓木」は、中国においてネムノキが夫婦円満の象徴とされていることから付けられたものである。

▼ラジオ体操中止。体操広場にいつものように白岩さんのお宅の横を通って出向いた。武田さんが来られた。雨がパラパラしたので、帰った。「海の日」の休日であることに気づかなかったのである。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:16分

常用薄明:4時34分 日の出時刻:5時02分 薄明時間=29分
常用薄明:19時47分 日の入り時刻:19時18分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 26/24 夏日 3m/s

 0時 曇り 26 3時 曇り 24 6時 雨 24 9時 雨 25
 12時 雨 26 15時 雨 26 18時 雨 25 21時 雨 25  

2024年07月16日(火)

誕生日花:トキソウ(ラン科) 花言葉:献身

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡、岡田、小寺、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:14

常用薄明:4時34分 日の出時刻:5時03分 薄明時間=29分
常用薄明:19時46分 日の入り時刻:19時17分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 29/24 夏日 4m/s

 0時 曇り 24 3時 曇り 24 6時 曇り 24 9時 曇り 27
 12時 曇り 29 15時 雨 27 18時 曇り 26 21時 曇り 25

2024年07月17日(水)

★第三十三候「鷹乃学習 (たかすなわちわざをならう)」7/17~7/21頃

 七十二候が小暑の末候に変わり、鷹のヒナが巣立ちの準備をする頃となりました。

 5~6月に孵化したヒナは、この頃に飛び方や狩りの方法を覚え、独り立ちに備えます。

 オオタカ

 鷹は、飛翔力が優れており、空中を自由自在に飛び回ることができますが、獲物を捕まえる時のスピードは、最高で時速80キロにも達すると言われています。

 また、「能ある鷹は爪を隠す」「鳶が鷹を生む」などの諺が言い表すように、知能指数が高いことでも知られています。

 鷹狩りに用いられるなど、猛禽類の中では昔から人に身近な存在でした。

 鷹を巧みに扱い狩りを行う「鷹狩り」は、紀元前およそ一千年前から、中国やインドで行われていたそうです。

 そして、鷹を操る「鷹匠」は、古事記にも登場するほどの長い歴史を持っています。

※参考:S・ゴードン 大原総一郎訳『イヌワシの生態』(平凡社)

誕生日花:ハマオモト ハマコウ(ヒガンバナ科)花言葉:どこか遠くへ 汚れがない

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(10人)。

※佐藤さん、「たべ子どうぶつ」提供。槌田さん、ブラックべり下さった。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:13分

常用薄明:4時35分 日の出時刻:5時04分 薄明時間=29分
常用薄明:19時45分 日の入り時刻:19時17分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 33/25 真夏日 熱帯夜 4m/s

 0時 曇り 25 3時 曇り 25 6時 曇り 25 9時 曇り 29
 12時 晴れ 32 15時 晴れ 33 18時 晴れ 31 21時 晴れ 28

2024年07月18日(木)

誕生日花:スカシユリ(ユリ科)花言葉:注目をあびる

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、福田、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:12分

常用薄明:4時36分 日の出時刻:5時04分 薄明時間=28分
常用薄明:19時45分 日の入り時刻:19時16分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 33/24 真夏日 3m/s

 0時 晴れ 26 3時 晴れ 25 6時 晴れ 24 9時 晴れ 28
 12時 曇り 32 15時 曇り 33 18時 曇り 30 21時 曇り 28

2024年07月19日(金)蝉が一斉に鳴き始めた。The cicadas started chirping all at once.

誕生日花:コバイケイソウ(ユリ科)花言葉:遠くから見守っています.

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、(2人)。有岡、岡田、小寺、佐藤、武田、槌田、久岡、真水、村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:11

常用薄明:4時37分 日の出時刻:5時05分 薄明時間=28分
常用薄明:19時44分 日の入り時刻:19時16分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 33/26 真夏日 熱帯夜 4m/s

 0時 曇り 27 3時 曇り 26 6時 曇り 26 9時 曇り 30
 12時 曇り 33 15時 曇り 33 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29

閑話休題:平成七年八月十日の記録

蝉のぬけ殻

 八月初、快晴の朝、七時には、わが家の庭でも、蝉が喧しく鳴いていた。柚子の木、南天の木にぬけ殻を残していた。集めると二十数こもあった。背中の部分を縦に断ち割っている以外は目、六本の足、触角、小さな羽など、そのままレプリカを残していた。木の根元のあちこちに蝉の大きさの丸い穴また穴。失敗したのか蝉が落ちていた。

▼幹、小枝、葉に足でしがみついている。足は、つかまっていた形をとどめていた。小枝、葉に止まっているものは、必ず背中を下にぶら下がり、幹のものは少しでも背中が下向きになるような所に止まっていた。脱皮するとき、落下するおそれもあるが重力を利用してぬけ出ようとしたに違いないと私には思えた。

▼宇宙から帰った向井千秋さんは、地球に下り立つ直後に「ひらひらした紙を手にしても重さを感じます」と語っていた。また、重さの感じが「三日ほどで分からなくなり、さみしさも感じています」と言っていた。

▼私どもは、日頃、重力を直接感じることはほとんどない。蝉は飛び立つために、地上にはいでたばかりで、ある高さまで木をよじのぼり、だれの力もかりずに脱皮しなければならない。まさにその時、自然の力を利用しているのは不思議としか思えない  

2024年07月20日(土)

誕生日花:ノウゼンカズラ(ノウゼンカズラ科)花言葉:名誉

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:09分

常用薄明:4時37分 日の出時刻:5時06分 薄明時間=29分
常用薄明:19時44分 日の入り時刻:19時15分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 32/27 真夏日 熱帯夜 5m/s

 0時 晴れ 28 3時 曇り 27 6時 曇り 27 9時 曇り 30
 12時 曇り 31 15時 曇り 32 18時 曇り 31 21時 曇り 23  

2024年07月21日(日)

広島地方気象台は21日、岡山県など中国地方(山口県除く)が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より2日遅く、昨年より5日遅い。梅雨の期間は29日間。

誕生日花:ヤマユリ(ユリ科)花言葉:荘厳 純潔

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:09

常用薄明:4時38分 日の出時刻:5時06分 薄明時間=28分
常用薄明:19時43分 日の入り時刻:19時15分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 35/26 猛暑日 熱帯夜 5m/ss

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 26 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31
 12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 34 21時 晴れ 30

2024年07月22日(月)大暑 Great heat

★第三十四候「桐始結花 (きりはじめてはなをむすぶ)」7/22~7/27頃

 七十二候が大暑の初候に変わり、桐の花が実を結び始める頃になりました。

 桐は、初夏に薄紫色の花を咲かせ、盛夏を迎える今頃、卵形の実を結びます。

 この長さ3cmほどの実の中には、翼のある種子がたくさん入っており、風に乗って飛散します。

 卵形をした桐の実

 桐の樹高は10メートル以上と大きく、花も高い場所に咲くため、目にする機会は少ないですが、古来より高貴な木とされ、家紋や紋章の意匠に取り入れられてきました。

 天皇家や日本政府、そして500円硬貨でも桐が使われています。

誕生日花:ペチュニア ツクバネアサガオ(ナス科)花言葉:あなたとなら心が和らぐ

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田・子供2人(11人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:07分

常用薄明:4時39分 日の出時刻:5時07分 薄明時間=28分
常用薄明:19時42分 日の入り時刻:19時14分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 35/27 猛暑日 熱帯夜 4m/s

 0時 晴れ 29 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31
 12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 34 21時 晴れ 30

※黒崎、「落花あめ」提供。  

2024年07月23日(火)

誕生日花:ハス(スイレン科)花言葉:清らかな心

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田・子供2人(11人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:05分

常用薄明:4時40分 日の出時刻:5時08分 薄明時間=28分
常用薄明:19時42分 日の入り時刻:19時13分 薄明時間=29分

★岡山市中区の天気 36/26 猛暑日 熱帯夜 5m/s

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 26 6時 晴れ 26 9時 晴れ 31
 12時 晴れ 34 15時 晴れ 36 18時 晴れ 33 21時 曇り 30

2024年07月24日(水)

誕生日花:ニッコウキスゲ ゼンテイカ(ユリ科)花言葉:日々あらたに心安らぐ人

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。岡田・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・伊藤?(初めて参加)(7人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:05

常用薄明:4時40分 日の出時刻:5時08分 薄明時間=28
常用薄明:19時41分 日の入り時刻:19時13分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 31/27 真夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 晴れ 28 3時 曇り 27 6時 雨 27 9時 雨 29
 12時 曇り 30 15時 曇り 31 18時 曇り 31 21時 曇り 28  

2024年07月25日(木)

誕生日花:ヒマワリ(キク科)花言葉:あなたはすばらしい 崇拝

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田・子供(男子)・伊藤?(2回目参加)(11人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:03分

常用薄明:4時41分 日の出時刻:5時09分 薄明時間=28分
常用薄明:19時40分 日の入り時刻:19時12分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 33/26 真夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 曇り 26 9時 曇り 29
 12時 曇り 31 15時 曇り 33 18時 曇り 32 21時 曇り 29

2024年07月26日(金)

誕生日花:ムクゲ(アオイ科)花言葉:デリケートな美 柔和

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田・子供(男子)(11人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:01分

常用薄明:4時42分 日の出時刻:5時10分 薄明時間=28分
 常用薄明:19時39分 日の入り時刻:19時11分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 34/27 真夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 晴れ 27 3時 曇り 27 6時 曇り 27 9時 曇り 30
 12時 曇り 33 15時 曇り 34 18時 曇り 33 21時 曇り 30

※槌田さん、スイカ提供。広場で頂いた。

閑話休題

 西 瓜 '92 夏の号(朝日新論説委員室)+株式会社英文朝日 1992年10月12日 第1刷 P.114 (1992.5.25)

 西瓜を、今年初めて食べた。ひと汗流した後すすめられた。ひと切れの西瓜で汗がひく。夏が来る、というという気分。上品ぶってはいられず、車座でかぶりつくところがいい。「西瓜赤いき三角童女の胸隠る」野澤節子。

 夏の味の代表格である。果実が大きいせいか、いつも、何人かの人々と一緒に食べた。という記憶が伴う食べ物だ。食べ物が乏しかった時代、重い、立派な西瓜を真中に置く。包丁を入れる前から期待で歓声がわいた。「両断の西瓜たふるゝ東西に」日野草城。

 ずいぶん昔からある作物らしいが、日本での歴史はそう古くない。アフリカ南部のカラハリ砂漠に生まれ、エジプトでは四千年も前に栽培していたことが絵に残されているという。ギリシャに三千年前、ローマには紀元初期にはいる。

 中国には、中東からシルクロードを経て十二世紀に西域に達した。西瓜と呼ばれるゆえんだろう。遅れて日本にも来たが、あまり普及しなかった。明治初期になり、米国経由で優良品種がはいり、栽培されるようになる。

 日本では、富山県の黒部西瓜などを除けば球形がほとんどだが、米国には長円形の西瓜が多い。半分に切り、中をくりぬいて鉢の形にし、細かく切った実をほかの果物とまぜ、フル―ツカクテルにして食べることがある。

「水中に水より冷えし瓜つかむ」(上田五千石)。甘さと歯触りが身上だが、冷たさも大切な要素だ。深い井戸や清流に入れて冷やしておくなど、最近ではかなわぬぜいたくだろう。栄養の面でもなかなかの食品だそうだ。

 これからの季節、盛夏炎天のもとで汗をとめ、のどの渇きをいやすには西瓜が一番。家族の人数が少なくなったためか、近頃「小玉」と称する小さな西瓜が目につく。だが、西瓜は、大きいのを、やや騒々しく食べる時が最も楽しい気がする・「西瓜切る→家に水気と色あふれる」 」西東三鬼。

2021.10.04記す。

2024年07月27日(土)

誕生日花:マツバボタン(スベリヒユ科)花言葉:無邪気 かわいい 可憐

▼ラジオ体操お休み。 

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=14:00分

常用薄明:4時43分 日の出時刻:5時11分 薄明時間=28分
常用薄明:19時38分 日の入り時刻:19時11分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 35/27 猛暑日 熱帯夜 3m/s

 0時 晴れ 29 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 曇り 31
 12時 晴れ 34 15時 曇り 35 18時 曇り 33 21時 曇り 30

2024年07月28日(日)

★第第三十五候「土潤溽暑 (つちうるおうてむしあつし)」7/28~8/1頃

 七十二候が大暑の次候へと変わり、熱気がまとわりつくような蒸し暑い頃となりました。

 土が強い陽気を受けて熱を発することや、熱そのものを「土熱れ (つちいきれ)」といいますが、まさにこの時期の蒸し暑さを体現している言葉といえます。

 また、じっとりと蒸し暑いことを表す「溽暑 (じょくしょ)」は、陰暦6月の異称にもなっています。

誕生日花:コマクサ 花言葉:高嶺の花

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:59

常用薄明:4時43分 日の出時刻:5時11分 薄明時間=28分
常用薄明:19時38分 日の入り時刻:19時10分 薄明時間=28分

★岡山市中区の天気 35/28 猛暑日 熱帯夜 4m/s

 0時 晴れ 29 3時 晴れ 28 6時 晴れ 28 9時 晴れ 31
 12時 晴れ 35 15時 晴れ 35 18時 晴れ 33 21時 晴れ 30

2024年07月29日(月)

誕生日:チングルマ(バラ科)花言葉:可憐            

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人)(10人)。                     

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:57分            

常用薄明:4時44分 日の出時刻:5時12分 薄明時間=28分    
常用薄明:19時37分 日の入り時刻:19時09分 薄明時間=28分 

★岡山市中区の天気 37/27 猛暑日 熱帯夜 5m/s            

0時 晴れ 30 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 晴れ 32       
12時 晴れ 38 15時 晴れ 37 18時 晴れ 36 21時 晴れ 30

※槌田さん、飴玉提供。

2024年07月30日(火)

誕誕生日花:ハマボウ 花言葉:楽しい思い出

▼ラジオ体操参加者:黒崎(1人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人)(11人)。                      

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:55分            

常用薄明:4時45分 日の出時刻:5時13分 薄明時間=28分    
常用薄明:19時36分 日の入り時刻:19時08 薄明時間=28分 

★岡山市中区の天気 36/27 猛暑日 熱帯夜 4m/s            

0時 晴れ 30 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 晴れ 32      
12時 晴れ 35 15時 晴れ 36 18時 晴れ 34 21時 晴れ 30

2024年07月31日(水)

誕生日花 フシクロセンノウ(ナデシコ科) 花言葉:転機

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人)・伊藤(13人)。                      

※西田さん、大阪もちまろ菓提供。槌田さんから「ブラックベリ」を頂いた。 

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:53分           

常用薄明:4時46分 日の出時刻:5時14分 薄明時間=28分    
常用薄明:19時35分 日の入り時刻:19時07分 薄明時間=28分 

★岡山市中区の天気 35/27 猛暑日 熱帯夜 4m/s            

0時 晴れ 29 3時 晴れ 27 6時 晴れ 27 9時 晴れ 32        
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 34 21時 晴れ 3 

2024年08月01日(木)葉月

パリー レオポール・セダール・サンゴール橋

 2024 August  錬金術から近代化学の時代へ[フランス]

1774年、近代化学の父と呼ばれたフランスの科学者ラボアジェは、

燃焼が「酸素と可燃物の結合」であることを解明し、「質量保存の法則」を明らかにします。

精密な実験検証に基づいたラボジェの業績は、長い錬金術の支配から化学を解放し、近代化学として成立させました。

誕生日花 アサガオ(ヒルガオ科) 花言葉:愛情の絆 気取っている

▼ラジオ体参加者 黒崎・西田(2人)。有岡・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人(10人)。

帰って~7:40 水やり。暑くて水浴び。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:52分           

常用薄明:4時47分 日の出時刻:5時14分 薄明時間=27分    
常用薄明:19時34分 日の入り時刻:19時06分 薄明時間=28分 

★岡山市中区の天気 35/27 猛暑日 熱帯夜 5m/s            

0時 晴れ 29 3時 晴れ 27 6時 晴れ 27 9時 晴れ 32        
12時 晴れ 35 15時 晴れ 35 18時 晴れ 34 21時 晴れ 31

2024年08月02日(金)

★第三十六候「大雨時行 (たいうときどきふる)」 8/2~8/6頃

 七十二候が大暑の末候へと変わりました。

「大雨時行」は夏の最後の候で、集中豪雨や夕立などの夏の激しい雨が降る頃です。

 青空にむくむくと湧き上がる入道雲が、突然の雷鳴とともに激しい夕立に変わり、乾いた大地を潤します。

 入道雲とヒマワリ

 この時季多い夕立は、低気圧などによる長く広く降る雨ではなく、その場その時限りの局地的な雨です。

「夕立は馬の背を分ける」ということわざは、馬の背の半分は雨が降っているのにもう半分は濡れてもいないという意味。ある場所では夕立が降っているのに、ごく近い場所では晴れている様子を表します。

閑話休題:フランスパリで見物していると突然土砂降りになりました。たまたま通りかかっていたフランス人もぬれねずみになっていました。そこで私は、「It rains dogs and cats.」とはなしかけました。ところが、しばらく考えていましたが、聞き取れたらしくて笑っていました。

誕生日花 サギソウ(ラン科) 花言葉:心の強さ

▼ラジオ体参加者 黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人(11人)。

▲岡山暦情報:日の出~日の入り時間=13:51分           

常用薄明:4時47分 日の出時刻:5時15分 薄明時間=28分
常用薄明:19時33分 日の入り時刻:19時06分 薄明時間=27分  

★岡山市中区の天気 36/27 猛暑日 熱帯夜 3m/s             

0時 晴れ 30 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31        
12時 晴れ 34 15時 晴れ 36 18時 晴れ 34 21時 晴れ 31

2024年08月03日(土)

誕生日の花:ニチニチソウ(キヨウチクトウ科)楽しい思い出 友情

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報:日の出~日の入り時間=13:49分           

常用薄明:4時48分 日の出時刻:5時16分 薄明時間=28分
常用薄明:19時32分 日の入り時刻:19時05分 薄明時間=27分 

★岡山市中区の天気 36/28 猛暑日 熱帯夜 3m/s            

0時 晴れ 30 3時 晴れ 29 6時 晴れ 28 9時 晴れ 31        
12時 晴れ 34 15時 晴れ 36 18時 晴れ 35 21時 晴れ 31

2024年08月04日(日)

誕生日の花:サルスベリ(ミソハギ科)雄弁 潔白

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:47分           

常用薄明:4時49分 日の出時刻:5時17分 薄明時間=28分
常用薄明:19時31分 日の入り時刻:19時04分 薄明時間=27分 

★岡山市中区の天気 34/29 真夏日 熱帯夜 2m/s            

 0時 晴れ 30 3時 晴れ 29 6時 晴れ 29 9時 晴れ 31
12時 曇り 34 15時 曇り 34 18時 曇り 32 21時 曇り 30  

2024年08月05日(月)

誕生日の花:クサキョウチクトウ(ハナシノブ科)花言葉:同意

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人・(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:46分

常用薄明:4時50分 日の出時刻:5時17分 薄明時間=27分
常用薄明:19時30分 日の入り時刻:19時03分 薄明時間=27分 

★岡山市中区の天気 34/28 真夏日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 28 3時 曇り 28 6時 晴れ 29 9時 晴れ 30        
12時 晴れ 33 15時 晴れ 34 18時 晴れ 33 21時 晴れ 30

2024年08月06日(火)原爆の日

昭和20年8月6日8時15分 広島に原爆投下 まさにその瞬間の数秒後、私はキノコ雲を見た。

誕生日の花:コウボネ(スイレン科) 花言葉:崇高

▼ラジオ体操休む。

▼朝起き会参加。小田さんが迎えに来て下さった。

「平和祈念朝起き会」(5:00~6:00) 富山コミュニティハウス 

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:44分

常用薄明:4時51分 日の出時刻:5時18分 薄明時間=27分
常用薄明:19時29分 日の入り時刻:19時02分 薄明時間=27分 

★岡山市中区の天気 35/28 猛暑日 熱帯夜 2m/s

0時 晴れ 29 3時 晴れ 28 6時 晴れ 28 9時 晴れ 31        
12時 晴れ 33 15時 雨 35 18時 雨 31 21時 曇り 29

  余録 旧陸軍は軍服や軍靴を自前で…

爆風にさらされ、ひしゃげた鉄扉が残る旧広島陸軍被服支廠=広島市南区で2018年8月1日、山田尚弘撮影

 旧陸軍は軍服や軍靴を自前で製造していた。毛織物の振興を目的とした官営千住製絨(せいじゅう)所が日清戦争前に陸軍に移管され、そこで作った布地で軍服を作る陸軍被服廠(しょう)が設置された

▲戦後、姿を消した「被服廠」の名は日本を襲った未曽有の惨禍とともに記憶される。関東大震災で最大の被害を出したのは東京・本所から赤羽に移転して間もない被服廠の跡地。約7ヘクタールの空き地に避難した数万の被災者が炎にのまれた

▲支廠は大阪と広島に置かれ、広島被服支廠は原爆投下後に救護所になった。築110年の倉庫は現存する鉄筋コンクリート造の最古期の建物。500メートルに及ぶ赤れんがの壁に権勢を誇った陸軍の一部だった時代が思い浮かぶ

▲きょうは79回目の広島の「原爆の日」。爆心から約2・7キロ離れた4棟の倉庫は1月、国の重要文化財に指定された。多くの被爆者が収容されて亡くなった被爆建物は軍都と呼ばれた広島の歴史を伝える

▲約30年も活用されず解体論が浮上したこともあるが、重文指定で広島県が耐震補強など安全対策工事を実施する。今後、具体的な活用策が検討される予定だ

▲「私を含めた被爆者がいなくなった後に原爆の恐ろしさを次世代に伝えてくれるのは『物言わぬ被爆者』である被爆建物」。保存活動を続け、昨年8月に亡くなった中西巌さんが生前、小紙に語っている。学徒動員中に支廠で被爆し、厚いれんが壁に守られた中西さんは「平和と核兵器廃絶を世界に発信するヒロシマの新たな拠点に」と願っていた。

2024年08月07日(水) 立秋 Autumn begins

★第三十七候「涼風至 (すずかぜいたる)」 8/7~8/11頃

 七十二候が立秋の初候に変わり、涼しい風が吹き始める頃となりました。

 まだ残暑は厳しいものの、夕暮れになるとどことなく涼しげな風が吹き、雲の色や形にも、さわやかな秋のにおいが感じられるようになってきました。

 日が落ちると、草むらから虫たちの涼しげな音色が聞こえ始め、季節の移ろいが感じられます。

誕生日の花:カノコユリ(ユリ科)花言葉:富と誇り 威厳

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水、村田・子供2人・伊藤(11人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:42分 

常用薄明:4時52分 日の出時刻:5時19分 薄明時間=27分
常用薄明:19時28分 日の入り時刻:19時01分 薄明時間=27分 

★岡山市中区の天気 35/27 猛暑日 熱帯夜 2m/s

0時 晴れ 29 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31        
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 330 21時 晴れ 30

2024年08月08日(木)

誕生日の花:トロロアオイ(アオイ科)花言葉:知られぬ恋

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供1人(人)(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:40分

常用薄明:4時52分 日の出時刻:5時20分 薄明時間=28分
常用薄明:19時27分 日の入り時刻:19時00分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 35/25 猛暑日 熱帯夜 4m/s

0時 晴れ 28 3時 晴れ 26 6時 晴れ 25 9時 晴れ 30        
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 34 21時 晴れ 30  

2024年08月09日(金)

誕生日の花:ユウスゲ キスゲ(ユリ科)花言葉:麗しき姿

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:39分

常用薄明:4時53分 日の出時刻:5時20分 薄明時間=27分
常用薄明:19時26分 日の入り時刻:18時59分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 34/27 真夏日 熱帯夜 2m/s

0時 晴れ 29 3時 晴れ 27 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31        
12時 晴れ 34 15時 晴れ 34 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29

  余録 「夏の太陽裂けしと紛ふ白閃に…

 1945年8月9日、長崎に投下された原爆のキノコ雲

 福田須磨子の没後50年の命日に詩碑に手を合わせる被爆者たち=長崎市平野町で2024年4月2日午後4時36分、尾形有菜撮影

 「夏の太陽裂けしと紛(まご)ふ白閃(はくせん)にわが父母は焼け給(たま)ひけり」「掌(たなぞこ)に掬(すく)へばあはれ父母の白骨は脆(もろ)くわが膝に散る」。被爆詩人、福田須磨子(ふくだ・すまこ)が残した歌だ。勤め先の長崎師範学校で被爆し、爆心地に近い実家で両親と姉の骨を拾い上げた

▲「私はこうした闘いの中で倒れるかも知れない。しかし私はそれをしなければならない。何故なら私は戦争と原爆を知っているからである」。自伝的小説「われなお生きてあり」の記述である。原爆の後遺症に苦しみながら執筆の傍らで原水爆禁止を訴えた。今年は没後50年に当たる

▲79回目の長崎の「原爆の日」。平和祈念式典で読み上げられる平和宣言で須磨子の詩が引用される。各国代表にも聞いてもらいたいが、鎮魂の場がにわかに騒がしくなった。イスラエル大使が招かれなかったことを理由に欧米の主要国大使が式典欠席を表明した

▲国際政治の現実を前に核廃絶の願いを発信する必要性をいっそう痛感する。長崎の被爆者団体は須磨子の詩「原爆を作る人々に」の朗読に英語字幕をつけてきょうから動画投稿サイトで公開するという

▲「原爆を作る人々よ! 暫(しば)し手を休め 眼をとじ給え」「もしもあなたの国で実験されたら……やはりあなた方は私達を笑うだろうか」。須磨子は核廃絶の願いが国際社会に届かないことに憤っていた▲被爆者の平均年齢は85歳を超えた。核兵器がもたらした惨禍の記憶をどう次代に引き継ぎ、世界に伝えていくのか。体験に基づく「原爆文学」の重みが増している。

2024年08月10日(土)

誕生日の花:ヘチマ(ウリ科)花言葉:悠々自適

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:37分

常用薄明:4時54分 日の出時刻:5時21分 薄明時間=27分
常用薄明:19時25分 日の入り時刻:18時58分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 35/25 猛暑日 熱帯夜 4m/s

0時 晴れ 27 3時 晴れ 25 6時 晴れ 26 9時 晴れ 31        
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29

2024年08月11日(日) 山の日

誕生日の花:オモダカ(オモダカ科)花言葉:秘めたる慕情 高潔

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:35分

常用薄明:4時55分 日の出時刻:5時22分 薄明時間=27分
常用薄明:19時23分 日の入り時刻:18時57分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 35/24 猛暑日 4m/s

0時 晴れ 27 3時 晴れ 25 6時 晴れ 24 9時 晴れ 30        
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 33 21時 晴れ 28

2024年08月12日(月)振替休日 パリ五輪の閉会

★第三十八候「寒蝉鳴 (ひぐらしなく)」 8/12~8/16頃

 七十二候が立秋の次候に変わりました。

 ヒグラシが「カナカナカナ」と甲高く鳴く頃を表した候ですが、実際にはもう少し早くから鳴き始めます。

 よく鳴くのは日の出前や日没後の薄暗い時間帯ですが、気温が下がると日中でも鳴くようになるそう。

 どこか懐かしく涼しげなその鳴き声からは、過ぎ行く夏を惜しんでいるかのような哀愁さえ感じられます。

 夏の風物詩の一つ「セミの抜け殻」 (寒蝉鳴・ひぐらしなく) 第38候| 暮らしのほとり舎

 夏の間中聞こえてくるセミの声ですが、その種類は季節とともに移り変わります。

 4月下旬頃「ゲーキョゲーキョ」と合唱しているのはハルゼミ。

 6月頃から鳴くのはニイニイゼミ。「チィー」という声で一日中鳴いています。

 そして、7月頃から盛んに聞こえるのはヒグラシの声。

 7月中旬の盛夏から「ミーンミーン」と鳴くのは、ミンミンゼミ。

 同じ頃、「ジリジリ」と油で揚げているような声で鳴くのはアブラゼミ。

 7月下旬から8月上旬にはクマゼミの鳴き声も聞こえてきます。

 声の主はみな成熟した雄で、お腹にある膜を震わせて鳴くそうです。

 多くのセミたちが一斉に鳴きたてる声を、時雨の降る音に見立てて「蝉時雨 (せみしぐれ)」といいます。

 ちなみに、"蜩 (ヒグラシ)" の季語は「秋」。

 セミの多くは夏の季語になっていますが、蜩は、法師蝉 (ツクツクボウシ) と共に秋の季語に分類されています。

誕生日の花:オニユリ(ユリ科)花言葉:荘厳

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:33分

常用薄明:4時56分 日の出時刻:5時23分 薄明時間=27分
常用薄明:19時22分 日の入り時刻:18時56分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 34/25 真夏日 熱帯夜 4m/s

0時 晴れ 27 3時 晴れ 26 6時 晴れ 25 9時 晴れ 30        
12時 晴れ 34 15時 晴れ 34 18時 晴れ 33 21時 晴れ 30  

2024年08月13日(火)

誕生日の花:ミソハギ(ミソハギ科)花言葉:切ないほどの愛

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。岡田・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:31分

常用薄明:4時56分 日の出時刻:5時23分 薄明時間=27分
常用薄明:19時21 日の入り時刻:18時54分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 35/26 猛暑日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 28 3時 晴れ 26 6時 晴れ 26 9時 晴れ 30      
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 34 21時 晴れ 30

2024年08月14日(水)岸田首相 次期自民党総裁選挙立候補しない意向表明

誕生日の花:ホホズキ(ナス科)花言葉:自然美

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。伊藤・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:29分

常用薄明:4時57分 日の出時刻:5時24分 薄明時間=27分
常用薄明:19時20分 日の入り時刻:18時53分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 36/27 猛暑日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 29 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31      
12時 晴れ 34 15時 晴れ 36 18時 晴れ 34 21時 晴れ 31

2024年08月15日(木)

★終戦の日:1945年のこの日、海軍兵学校101分隊自習室で玉音放送なるものを聴いた。共に聴いた奥村君、江上君は今は亡く、西生徒館の横に夾竹桃の花が咲いていた。(2023年08月15日の記録)

誕生日の花:ヒオウギ(アヤメ科) 花言葉:敬意

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。伊藤・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:27分

常用薄明:4時58分 日の出時刻:5時25分 薄明時間=27分
常用薄明:19時19分 日の入り時刻:18時52分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 35/27 猛暑日 熱帯夜 3m/s      

0時 晴れ 29 3時 晴れ 27 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31
12時 晴れ 34 15時 曇り 35 18時 曇り 330 21時 曇り 30

2024年08月16日(金)

誕生日花:ヤナギラン(アカバナ科) 花言葉:集中する

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:26分

常用薄明:4時59分 日の出時刻:5時25分 薄明時間=26分
常用薄明:19時18分 日の入り時刻:18時51分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 35/27 猛暑日 熱帯夜 4m/s      

0時 晴れ 29 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31
12時 晴れ 35 15時 晴れ 35 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29            

2024年08月17日(土)

誕生日花:ノコギリソウ(キク科)花言葉:戦い 忠実

参考:8月18日毎日新聞のコラム:余録

 葉の形状からその名がついたノコギリソウは…

 葉の形状からその名がついたノコギリソウは本州から北海道にかけての山地に広く分布し、夏に白い花を咲かせる。種類は多いが、日本の近代史が刻まれた和名を持つのがシュムシュノコギリソウである

▲かつて日本領だった北千島最北端の占(しゅむ)守(しゅ)島が名の由来だ。カムチャツカ半島と海峡を隔てた島には第二次大戦末期、2万を超える精鋭部隊が置かれた。北洋漁業を行う日本企業の缶詰工場もあった

▲島で戦闘が始まったのは玉音放送から3日後の18日未明。8日に対日参戦したソ連軍が上陸し、日本軍が反撃して双方に多くの犠牲者が出た。日本側が優勢だったが、停戦交渉を進めて5日後に武装解除した

▲浅田次郎さんの小説「終わらざる夏」は日ソ両軍に加え、缶詰工場に動員された女性従業員の視点も交えて描かれている。数百人いた女性従業員は全員が停戦前、小型船に分乗して脱出した

▲ソ連軍は9月上旬にかけて北方領土を含めた千島列島を占領した。満州、樺太(サハリン)にも侵攻し、占守島を含めた残存兵はシベリアなどに抑留された。終戦後も長く戦争の悲劇が続いたことを忘れることはできない

▲スターリンが抑留を命じた8月23日に東京の千鳥ケ淵戦没者墓苑でシベリア抑留犠牲者の慰霊祭が開かれる。過去にはロシアの団体がサハリンや占守島で収集した日本兵の遺骨を自主的に返還してくれたこともある。だが、ロシアのウクライナ侵攻で人道協力も難しい状況になった。新たな戦争が鎮魂の思いを妨げている。

★第三十九候「蒙霧升降 (ふかききりまとう)」 8/17~8/22頃  七十二候が立秋の末候に変わり、深い霧が立ち込める頃となりました。

「蒙霧」とは、もうもうと立ちこめる濃い霧のことをいいます。

 この時期の早朝、特に前日に雨が降り、空気が湿り気を含んでいる時には、山や水辺に白く深い霧が立ち込め、幻想的な風景が見られることがあります。

 残暑の厳しさは相変わらずですが、朝夕はひんやりとした空気が心地よく感じられる季節です。

 みくりが池[富山県中新川郡立山町]

 霧は、地面に近い空気が冷やされ、水蒸気が凝結することで非常に細かな水滴となり、空気中に浮かんでいる状態をいいます。

 また、霧は発生する場所によって「盆地霧」「都市霧」「海霧」「山霧」「谷霧」「川霧」といろいろあり、そのでき方によっても「放射霧」「移流霧」「蒸気霧」「前線霧」「上昇霧」などに分けられます。

 ちなみに霧と雲は現象としては同じですが、大気中に浮かんでいるものが「雲」、地面に接しているものを「霧」と呼びます。

 麓から眺める山にかかった雲も、実際に雲がかかっている部分にいる登山者にとっては、霧 (山霧) なのです。

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:24分

常用薄明:5時00分 日の出時刻:5時26分 薄明時間=26分
常用薄明:19時16分 日の入り時刻:18時50分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 35/26 猛暑日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 晴れ 26 9時 晴れ 31
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 33 21時 晴れ 30

2024年08月18日(日)

誕生日花:ヒャクニチソウ(キク科)花言葉:友への思い

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:22分

常用薄明:5時01分 日の出時刻:5時27分 薄明時間=26分
常用薄明:19時15分 日の入り時刻:18時49分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 35/26 猛暑日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 28 3時 晴れ 26 6時 晴れ 26 9時 晴れ 30
12時 晴れ 33 15時 晴れ 35 18時 晴れ 33 21時 晴れ 30  

2024年08月19日(月)

誕生日花:ナス(ナス科)花言葉:つつましい幸福

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・久岡・真水、村田・子供2人(10人)。

※有岡さん、キウイ提供。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:19分

常用薄明:5時01分 日の出時刻:5時28分 薄明時間=27分
常用薄明:19時14分 日の入り時刻:18時47分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 31/27 真夏日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 28 3時 曇り28 6時 曇り 27 9時 曇り 30
12時 曇り 30 15時 曇り 31 18時 晴れ 30 21時 晴れ 29

2024年08月20日(火)

誕生日花:センニチソウ(ヒユ科)花言葉:変わらぬ愛情

▼ラジオ体操休む。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:18分

常用薄明:5時02分 日の出時刻:5時28分 薄明時間=28分
常用薄明:19時13分 日の入り時刻:18時46分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 32/25 真夏日 熱帯夜 2m/s

0時 雨 25 3時 強雨 25 6時 雨 25 9時 曇り 28
12時 曇り 31 15時 曇り 32 18時 曇り 31 21時 曇り 29

2024年08月21日(水)

ノリウツギ(ユキノシタ科)花言葉:臨機応変

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・伊藤・岡田・小寺・武田・佐藤・槌田・久岡・真水、村田・子供1人(11人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:16分 

常用薄明:5時03分 日の出時刻:5時29
常用薄明:19時11分 日の入り時刻:18時45分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 35/27 猛暑日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 33 21時 曇り 30

2024年08月22日(木)

誕生日の花:ナツズイセン(ヒガンバナ科)花言葉:快楽

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:14分

常用薄明:5時04分 日の出時刻:5時30分 薄明時間=26分
常用薄明:19時10分 日の入り時刻:18時44分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 35/27 猛暑日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 28 3時 曇り 27 6時 曇り 27 9時 晴れ 31
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 晴れ 33 21時 晴れ 30

2024年08月23日(金)処暑 Stopping the heat

処暑:“limit of heat” solar term (approx. Aug. 23, when the weather is said to start cooling down)

誕生日の花:ナデシコ(ナデシコ科)花言葉:純愛 才能

★第四十候「綿柎開 (わたのはなしべひらく)」 8/23~8/27頃

 七十二候が処暑の初候に変わり、綿を包む「柎=花のがく」が開き始める頃となりました。

 綿は、7~9月にかけて黄色い花を咲かせ、実をつけますが、その実はやがてはじけ、ふわふわとした白い「綿毛」が顔をのぞかせます。

 綿花

 この種子を覆っている綿毛は「コットンボール」とも呼ばれ、これを集めて紡ぐことで、糸や木綿が作られます。

 また、繊維を採取した後の種子からは「綿実油 (めんじつゆ)」が採られ、食用油として利用されます。

 ちなみに綿は、植物としての呼び名は「わた」、製品になると「めん」と呼ばれます。

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供2人(11人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:12分

 常用薄明:5時05分 日の出時刻:5時31分 薄明時間=26分
常用薄明:19時09分 日の入り時刻:18時43分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 36/27 猛暑日 熱帯夜 4m/s

0時 晴れ 29 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 晴れ 31
12時 晴れ 35 15時 晴れ 36 18時 晴れ 33 21時 晴れ 30

2024年08月24日(土)

誕生日花:カラスウリ(実)(ウリ科)花言葉:よき便り

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:10

常用薄明:5時08分 日の出時刻:5時31分 薄明時間=26分
常用薄明:19時07分 日の入り時刻:18時41分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 34/28 真夏日 熱帯夜 3m/s

常用薄明:5時05分 日の出時刻:5時31分 薄明時間=26分
 0時 晴れ 29 3時 晴れ 28 6時 晴れ 28 9時 晴れ 30
12時 晴れ 34 15時 晴れ 34 18時 晴れ 32 21時 曇り 301

2024年08月25日(日)

誕生日花:シシドウ(セリ科)花言葉:健康美

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:08分

常用薄明:5時06分 日の出時刻:5時32分 薄明時間=26分
常用薄明:19時06分 日の入り時刻:18時40分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 33/27 真夏日 熱帯夜 2m/s

0時 晴れ 29 3時 曇り 28 6時 雨 27 9時 曇り 29
12時 曇り 32 3時 曇り 33 18時 曇り 31 21時 曇り 29

2024年08月26日(月)

誕生日花:ケイト(ヒユ科)花言葉:永久 おしゃれ 情愛

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・久岡・真水・村田・子供(2人)(10人)。

※槌田さん、キューリ漬物。久岡さん、お菓子提供。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:06分

常用薄明:5時07分 日の出時刻:5時33分 薄明時間=26分
常用薄明:19時05分 日の入り時刻:18時39分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 33/26 真夏日 熱帯夜 4m/s

0時 晴れ 27 3時 晴れ 28 6時 晴れ 26 9時 晴れ 30
12時 晴れ 33 15時 晴れ 33 18時 晴れ 31 21時 曇り 29

2024年08月27日(火)

誕生日花:ユウガオ(ウリ科)花言葉:魅惑の人

▼ラジオ体操休む。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:03分

常用薄明:5時08分 日の出時刻:5時34分 薄明時間=26分
常用薄明:19時03分 日の入り時刻:18時37分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 34/28 真夏日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 29 3時 曇り 29 6時 曇り 28 9時 晴れ 31
12時 晴れ 33 15時 雨 34 18時 晴れ 30 21時 晴れ 29

2024年08月28日(水)

誕生日花:ヤマハハコ(キク科) 花言葉:純情

★第四十一候「天地始粛 (てんちはじめてさむし)」 8/28~9/1頃

 七十二候が処暑の次候に変わり、ようやく暑さがおさまり始める頃となりました。

「粛」は縮む、しずまる、弱まるという意味で、夏の気が落ち着き、万物が改まる時季とされています。

 天気図には秋雨前線が登場し、北の方から冷たい空気を運んできます。

 北国や山などではこれから急速に季節が動き始め、平野部でも少しずつ秋へ向かう気配が感じられます。

 涼風が心地よく大地に吹き渡ると、実りの時はもう目前です。

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・伊藤・小寺・武田・佐藤・槌田・久岡・真水・村田・横山さん母親・小学生5年生・小学生3年生・女児:子供3人)(13人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:02分

常用薄明:5時08分 日の出時刻:5時34分 薄明時間=26分
常用薄明:19時02分 日の入り時刻:18時36分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 32/26 真夏日 熱帯夜 4m/s

0時 晴れ 26 3時 曇り 26 6時 晴れ 27 9時 晴れ 30
12時 曇り 32 15時 曇り 32 18時 曇り 29 21時 雨 28

※横山さん、吉備団子・飴提供。

※小学生メッセージ:ありがとうございました。はるりより、しょうより。

2024年08月29日(木)

誕生日花:ミズアオイ(水アオイ科) 花言葉:前途洋々

▼ラジオ体操お休み。台風10号接近による降雨のため。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=13:00分

常用薄明:5時09分 日の出時刻:5時35分 薄明時間=26分
常用薄明:19時01分 日の入り時刻:18時35分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 28/25 夏日 熱帯夜 7m/s

0時 雨 26 3時 雨 25 6時 雨 25 9時 雨 27
12時 雨 27 15時 雨 28 18時 雨 28 21時 雨 27

2024年08月30日(金)

誕生日花:キツネノカミソリ(ヒガンバナ科) 花言葉:妖艶

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・槌田・久岡・真水・村田)(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:57分            

常用薄明:5時10分 日の出時刻:5時36分 薄明時間=26分
常用薄明:18時59分 日の入り時刻:18時33分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 28/27 夏日 熱帯夜 8m/s

0時 曇り 28 3時 晴れ 27 6時 雨 28 9時 曇り 30
12時 雨 28 15時 雨 28 18時 28 雨 21時 27

2024年08月31日(土)

誕生日花 ホウセンカ(ツリフネソウ科) 花言葉:私にふれないで 性急な解釈 快活

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:56分            

常用薄明:5時11分 日の出時刻:5時36分 薄明時間=25分
常用薄明:18時58分 日の入り時刻:18時32分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 33/24 真夏日 6m/s

0時 雨 26 3時 雨 24 6時 曇り 24 9時 晴れ 30
12時 晴れ 33 15時 晴れ 33 18時 晴れ 31 21時 晴れ 28

2024年09月01日(日)長月

写真はイタリア・トリノ

 2024 September  分子論の基礎の確立[イタリア]

「同じ圧力、温度、体積であれば、すべての種類の気体には同じ数の分子が含まれる」

1811年にイタリアの化学者アボガドロが発見したこの法則は、

分子という概念を初めて提唱した点でも評価されています。

誕生日花 オシロイバナ(オシロイバナ科) 花言葉:内気 柔和

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:54分            

常用薄明:5時11分 日の出時刻:5時37分 薄明時間=26分
常用薄明:19時56分 日の入り時刻:18時31分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 34/25 真夏日熱帯夜 3m/s

 0時 晴れ 26 3時 晴れ 25 6時 晴れ 25 9時 晴れ 29
12時 晴れ 33 15時 晴れ 34 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29

2024年09月02日(月)

誕生日花 ミヨウガ(ショウガ科) 花言葉:忍耐

★第四十二候「禾乃登 (こくものすなわちみのる)」 9/2~9/6頃

 七十二候が処暑の末候に変わり、稲などの穀物が実り始める頃となりました。

「禾」は「いね」や「のぎ」とも読み、稲・麦・稗・粟などの穀物を総称した言葉です。

 黄金色に輝くたわわに実った稲穂 (禾乃登・こくものすなわちみのる) 第42候|暮らしのほとり舎

 日に日に稲穂はこぼれるように実り、黄色く色づき始めます。

 稲穂が頭を垂れるといよいよ刈入れ間近ですが、この時期は台風が多く、農家の人々はまだまだ気が抜けません。

▼ラジオ体参加者 黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・武田・久岡・真水・村田(7人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:51分            

常用薄明:5時12分 日の出時刻:5時38分 薄明時間=26分
常用薄明:18時55分 日の入り時刻:18時29分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 34/25 真夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 晴れ 27 3時 晴れ 26 6時 晴れ 25 9時 晴れ 29
12時 晴れ 33 15時 晴れ 34 18時 晴れ 31 21時 曇り 28

2024年09月03日(火)

誕生日の花:ツルボ(ユリ科)花言葉:風情のある

▼ラジオ体操降雨中止。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:49分            

常用薄明:5時13分 日の出時刻:5時39分 薄明時間=26分
常用薄明:18時54分 日の入り時刻:18時28分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 31/25 真夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 曇り 28 3時 雨 27 6時 雨 25 9時 晴れ 28
 12時 晴れ 30 15時 晴れ 31 18時 晴れ 30 21時 晴れ 27

2024年09月04日(水)

誕生日の花:レンゲショウマ(キンポウゲ科)花言葉:伝統美

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田(2人)。伊藤・岡田・小寺・佐藤・武田・久岡・真水・村田・(8人)。

常用薄明:5時14分 日の出時刻:5時39分 薄明時間=25分            

常用薄明:5:13分 日の出時刻:5時39分 薄明時間=26分
常用薄明:18時52分 日の入り時刻:18時27分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 33/23 真夏日 3m/s

0時 晴れ 25 3時 晴れ 24 6時 晴れ 23 9時 晴れ 28
12時 晴れ 31 15時 晴れ 33 18時 晴れ 31 21時 晴れ 28

2024年09月05日(木)

誕生日の花:オニバス(スイレン科)花言葉:神秘的

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:45分            

 常用薄明:5時15分 日の出時刻:5時40分 薄明時間=25分
 常用薄明:18時51分 日の入り時刻:18時25分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 33/23 真夏日 4m/s

0時 晴れ 25 3時 晴れ 24 6時 晴れ 23 9時 晴れ 28
12時 晴れ 32 15時 晴れ 33 18時 晴れ 30 21時 晴れ 28 ※槌田さん、柿ようかん提供。  

2024年09月06日(金)

誕生日の花:ヨルガオ(ヒルガオ科)花言葉:妖艶

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田・(10人)。

常用薄明:5:15分 日の出時刻:5時41分 薄明時間=26分
常用薄明:18時49分 日の入り時刻:18時24分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 34/23 真夏日 4m/s

0時 晴れ 26 3時 晴れ 25 6時 晴れ 23 9時 晴れ 28
12時 晴れ 32 15時 晴れ 34 18時 晴れ 31 21時 晴れ 28

2024年09月07日(土)白露 white dews

誕生日の花:コルチカム(イヌサフラン科)花言葉:回顧 努力 華美

★第四十三候「草露白 (くさのつゆしろし)」 9/7~9/11頃

 七十二候が白露の初候に変わり、野の草に降りた朝露が白く光って見える頃となりました。

 露は、夏から秋への季節の変わり目など、朝晩の気温が下がる日によく見られ、秋の季語にもなっています。

「露が降りると晴れ」という天気の諺をご存知でしょうか。

 露は空気中の水蒸気が冷やされてできるもので、風と雲がない晴れた夜に地上の熱が上空に逃げる「放射冷却」という現象によって発生します。

 昼間に太陽熱によって蓄えられた地上の熱は、夜になると太陽光が届かなくなり、空に向かってどんどん逃げて行きます。

 夜間、雲がある場合は、地上から逃げ出す熱をある程度雲が防いでくれますが、雲がない夜は、熱はそのまま宇宙へと放射され、地表温度は下がっていきます。

 そして、一日のうちで最も気温が下がる明け方になると大気が冷え込み、露を結ぶというわけです。

 もちろん、夜の間中雲一つなかった空は高気圧に覆われ、安定した気圧配置になっていることが多いので、昼になってもその天気は変わらず晴れのままです。

 このため、昔から「露が降りると晴れ」と言われてきました。各地では、風をおさめ、豊作を祈る風鎮祭が行われます。

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:41分            

常用薄明:5時16分 日の出時刻:5時41分 薄明時間=25分
常用薄明:18時48分 日の入り時刻:18時22分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 34/25 真夏日 熱帯夜 4m/s

0時 晴れ 26 3時 晴れ 25 6時 晴れ 25 9時 晴れ 29
12時 晴れ 33 15時 晴れ 34 18時 晴れ 31 21時 晴れ 28

2024年09月08日(日)

★大相撲 初日

誕生日の花:タマスダレ(ヒガンバナ科)花言葉:潔白な愛

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:39分            

常用薄明:5時17分 日の出時刻:5時42分 薄明時間=25分
常用薄明:18時46分 日の入り時刻:18時21分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 34/25 真夏日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 21 3時 晴れ 26 6時 晴れ 25 9時 晴れ 29
12時 晴れ 33 15時 晴れ 34 18時 晴れ 31 21時 晴れ 29

2024年09月09日(月)

★重陽の節句とは

 9月9日は、「重陽の節句」といわれ、平安時代初めに中国から伝わったとされています。

 家族の無病息災や子孫繁栄、不老長寿を願い、祝いの宴を開いたことが起源。

 中国では、奇数は縁起の良い「陽の日」とされ、奇数の重なる日を祝いの日と考えられました。陽の日の最大値である「9」が重なる日を「重陽」と呼び、節句の1つにしたといわれています。その一方で、陽数が重なると災いが起こりやすく不吉だとも考えられており、よくないことが起きないようにと、邪気を払う風習が根付いたともいわれています。

 重陽の節句の食べもの栗が定番。

誕生日の花:ハナシュクシャ ジンジャー(ショウガ科)花言葉:あなたを信頼します

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。小寺・武田・久岡・真水・村田(5人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:37分            

常用薄明:5時18分 日の出時刻:5時43分 薄明時間=25分
常用薄明:18時45分 日の入り時刻:18時20分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 34/26 真夏日 熱帯夜 4m/s

0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 晴れ 26 9時 晴れ 29
12時 晴れ 32 15時 晴れ 34 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29

2024年09月10日(火)

誕生日の花:クズ(マメ科)花言葉:治癒

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・久岡・真水・村田(8人)。。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:34分

常用薄明:5時18分 日の出時刻:5時44分 薄明時間=28分            

常用薄明:18時44分 日の入り時刻:18時18分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 32/28 真夏日 熱帯夜 4m/s

0時 晴れ 28 3時 晴れ 28 6時 晴れ 28 9時 晴れ 29
12時 晴れ 32 15時 晴れ 32 18時 晴れ 30 21時 晴れ 28

2023年09月11日(水)

誕生日の花:ソバ(タデ科)花言葉:あなたを救う

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(10人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:33分

常用薄明:5時19分 日の出時刻:5時44分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時42分 日の入り時刻:18時17分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 33/27 真夏日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 28 3時 晴れ 28 6時 晴れ 27 9時 晴れ 30
12時 晴れ 33 15時 晴れ 33 18時 晴れ 31 21時 晴れ 29

2024年09月12日(木)

誕生日の花:ツリフネソウ(ツリフネソウ科)花言葉:安楽

第四十四候「鶺鴒鳴 (せきれいなく)」 9/12~9/16頃

 七十二候が白露の次候に変わり、セキレイが鳴き始める頃となりました。

「チチッチチッ」と鈴のように高い声を放ちながら、秋の空をさわやかに飛んでいくセキレイ。

 水辺を好む鳥ですが、民家の軒下などにも巣を作るので、その鳴き声だけでも聞いたことがある人は多いはず。

 ハクセキレイ

 セキレイは、長い尾が特徴のスマートな小鳥で、羽色は主に「背黒・白・黄」の3種類が見られ、それぞれセグロセキレイ・ハクセキレイ・キセキレイの名が付けられています。

 軽やかに歩き回るハクセキレイ

 尾を上下に振り、地面を叩くように歩く様子から、「石叩き」の異名も。

 また、日本神話の伊弉諾 (イザナギ) と伊弉冉 (イザナミ) に男女の交わりを教えたことから、「恋教え鳥」とも呼ばれます。

★岡山市中区の天気 30/23 真夏日

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・福田・真水・村田(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:30分

常用薄明:5時20分 日の出時刻:5時45分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時41分 日の入り時刻:18時15分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 34/26 真夏日 熱帯夜 2m/s

0時 晴れ 27 3時 晴れ 26 6時 晴れ 26 9時 晴れ 30
12時 晴れ 32 15時 晴れ 34 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29  

2024年09月13日(金)

誕生日の花:キキョウ(キキョウ科)花言葉:変わらぬ愛 気品

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。有岡・岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田・(9人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:28分

常用薄明:5時20分 日の出時刻:5時46分 薄明時間=26分            

常用薄明:18時39分 日の入り時刻:18時14分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 33/27 真夏日 熱帯夜 3m/s

0時 晴れ 27 3時 晴れ 27 6時 晴れ 27 9時 晴れ 29
12時 晴れ 32 15時 晴れ 33 18時 晴れ 31 21時 晴れ 29

2024年09月14日(土)

誕生日の花:フヨウ(アオイ科)花言葉:繊細な美 しとやかな恋人

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:27分

常用薄明:5時21分 日の出時刻:5時46分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時38分 日の入り時刻:18時13分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 33/26 真夏日 熱帯夜 5m/s

0時 晴れ 27 3時 晴れ 27 6時 晴れ 26 9時 晴れ 29
12時 晴れ 32 15時 晴れ 33 18時 晴れ 30 21時 雨 28

2024年09月15日(日)

誕生日の花:ススキ(イネ科) 花言葉:活力

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:24分

常用薄明:5時22分 日の出時刻:5時47分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時36分 日の入り時刻:18時11分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 31/27 真夏日 熱帯夜 4m/s

0時 曇り 28 3時 曇り 27 6時 曇り 28 9時 曇り 29
12時 曇り 31 15時 雨 31 18時 曇り 29 21時 曇り 28

2024年09月16日(月)

★敬老の日 Respect for the Aged Day 休日

誕生日花:アキノタムラソウ(シソ科) 花言葉:自然のままのあなたが好き

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:22分

常用薄明:5時23分 日の出時刻:5時48分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時35分 日の入り時刻:18時10分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 32/28 真夏日 熱帯夜 4m/s

 0時 晴れ 29 3時 曇り 28 6時 曇り 28 9時 曇り 30
12時 曇り 32 15時 晴れ 32 18時 晴れ 30 21時 晴れ 29            

2024年09月17日(火)

誕生日花:ツユクサ(ツユクサ科)花言葉:懐かしい関係

★第四十五候「玄鳥去 (つばめさる)」 9/17~9/21頃

 七十二候が白露の末候に変わり、春先にやってきたツバメが帰り始める頃となりました。

 子育てを終えたツバメは、季節の移り変わりとともに暖かい南の地域へと旅立っていきます。

 越冬先である東南アジアやオーストラリアまでは数千km。

 1日300km以上移動することもあるそうです。

 陰暦8月のことを「つばめ去り月」ともいいますが、ツバメは昔から季節の移ろいを知らせてくれる鳥として人々に親しまれてきました。

 夏に子育てしていたツバメを見かけなくなったら、秋が深くなってきた証拠です。

 清明の初候は「玄鳥至 (つばめきたる)」。

 暖かくなった春先にはまたツバメが日本へと戻ってくるので、それまでしばしのお別れです。こうした伝説から、セキレイは古来より夫婦円満の御神鳥として崇められ、結婚の儀にも関係が深く、皇室の成婚時には新床にセキレイの飾りが置かれてきたそうです。 ▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。小寺・武田・久岡・真水、村田(5人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:19分

常用薄明:5時23分 日の出時刻:5時48分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時35分 日の入り時刻:18時08分 薄明時間=27分

★岡山市中区の天気 34/27 真夏日 熱帯夜 4m/s

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 晴れ 27 9時 晴れ 30
12時 晴れ 33 15時 晴れ 34 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29

2024年09月18日(水)

誕生日花:ゲンノショウコ(フウロソウカ科)花言葉:心の強さ

▼ラジオ体操参加者:黒崎・西田(2人)。伊藤・岡田・小寺・佐藤・武田・久岡・真水、村田(8人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:18分

常用薄明:5時24分 日の出時刻:5時49分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時32分 日の入り時刻:18時07分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 34/26 真夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 晴れ 26 9時 晴れ 30
12時 晴れ 33 15時 晴れ 34 18時 晴れ 31 21時 晴れ 28

2024年09月19日(木)

誕生日花:オミナエシ(オミナエシ科)花言葉:はかない恋 美人 親切

▼ラジオ体操休む。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:15分

常用薄明:5時25分 日の出時刻:5時50分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時31分 日の入り時刻:18時05分 薄明時間=26分

★岡山市中区の天気 34/26 真夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 晴れ 29 3時 晴れ 27 6時 晴れ 26 9時 晴れ 30
12時 晴れ 34 15時 晴れ 34 18時 晴れ 32 21時 晴れ 29

2023年09月20日(金)彼岸入り

誕生日花:ヤブラン(ユリ科)花言葉:忍耐

▼ラジオ体操参加者。黒﨑・西田(2人)。岡田・小寺・佐藤・武田・槌田・久岡・真水・村田(8人)

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:13分

常用薄明:5時26分 日の出時刻:5時51分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時29分 日の入り時刻:18時04分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 35/26 猛暑日 熱帯夜 4m/s

 0時 晴れ 28 3時 晴れ 27 6時 晴れ 26 9時 晴れ 30
12時 晴れ 34 15時 晴れ 35 18時 曇り 31 21時 晴れ 28

※槌田さん、鳴戸金時棒・すだち提供。  

2024年09月21日(土)

ノハラアザミ(キク科)花言葉:心の成長

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:12分

常用薄明:5時26分 日の出時刻:5時51分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時28分 日の入り時刻:18時03分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 32/27 真夏日 熱帯夜 3m/s

 0時 曇り 28 3時 曇り 28 6時 曇り 27 9時 曇り 29
12時 晴れ 32 15時 晴れ 32 18時 曇り 30 21時 曇り 28

2024年09月22日(日)

秋分の日:Autumnal Equinox Dayと言います。 September 23rd is Autumnal Equinox Day. On this day, the day and night have the same length

誕生日の花:ナンバンギセル(ハマウツボ科)花言葉:物思

★第四十六候「雷乃収声 (かみなりすなわちこえをおさむ)」9/22~9/27頃

 七十二候が秋分の初候に変わり、春から夏にかけて鳴り響いた雷が収まる頃となりました。

 今回の候は、春分の末候「雷乃発声 (かみなりすなわちこえをはっす)」と対になっています。

 春分に鳴り始め、秋分に収まる雷、それは稲が育っていく時期と重なります。

 そのため、昔の人は稲妻が稲を実らせると考えました。

 秋空

 実際に雷は、空気中の酸素や窒素に化学変化を起こさせ、天然の肥料の窒素酸化物を作り、雨とともに大地に降り注ぎます。

 この窒素酸化物は、窒素系の肥料と同じもので、稲や植物の成長を助けます。

 椎茸などのキノコ類も、雷に反応して成長するのだそうです。

 ちなみに「雷」は "夏" の季語ですが、「稲妻」とした時は "初秋" の季語となります。

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日の出~日の入り時間=12:10分

常用薄明:5時27分 日の出時刻:5時52分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時27分 日の入り時刻:18時02分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 26/24 夏日

 0時 晴れ 26 3時 雨 24 6時 曇り 24 9時 曇り 26
12時 雨 26 15時 雨 26 18時 曇り 25 21時 晴れ 24

2023年09月23日(月)

誕生日の花:ヒガンバナ(ヒガンバナ科)花言葉:再会

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:09分

常用薄明:5時27分 日の出時刻:5時52分 薄明時間=25分            

常用薄明:18時26分 日の入り時刻:18時01分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 28/22 夏日

 0時 雨 22 3時 曇り 22 6時 曇り 23 9時 晴れ 25
12時 晴れ 28 15時 晴れ 28 18時 晴れ 25 21時 晴れ 23

2023年09月24日(日)

誕生日花:シラヤマギク(キク科)花言葉:丈夫

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:06分

常用薄明:5時28分 日の出時刻:5時53分 薄明時間=25分

常用薄明:18時24分 日の入り時刻:17時59分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 29/18 夏日

 0時 曇り 20 3時 晴れ 19 6時 晴れ 18 9時 晴れ 25
12時 晴れ 29 15時 晴れ 29 18時 晴れ 26 21時 晴れ 24

2023年09月25日(月)

誕生日花:オトコエシ(オミナエシ科)花言葉:野性味

▼ラジオ体操参加者:黒崎、杉本、西田、真水(4人)有岡、岡田、小寺、武田、槌田、真水(6人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:04

常用薄明:5時29分 日の出時刻:5時54分 薄明時間=25分

常用薄明:18時23分 日の入り時刻:17時58分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 28/23 夏日

 0時 晴れ 23 3時 晴れ 23 6時 曇り 23 9時 晴れ 25
12時 曇り 27 15時 曇り 28 18時 曇り 26 21時 曇り 24

★奈良漬を食べた。

奈良に奈良漬けという、瓜を漬けたものがあるが、今日でも東大寺の前で、スモモだけの漬物を売っている。
 要するに、日本人は奈良時代には、すでに酵母菌の媒体による発酵作用を知っていて、それによって澱粉系のもので味噌、酒を、野菜類からは漬物を、生の肉や内臓から塩辛を作っていたのである。
 こうした発酵食品にはどんな利点があるかというと、まず食品の保存ということがひとつ。さらに栄養の問題がある。
「タクワンは犬の臭いがする、といって外国人が嫌うから、日本人ガイドはタクワンを仕事の前や途中には食べないように」といっていた時代があった。そのときに、「外国人が食べないタクワンを、日本人がどうして食べるのか」という疑問を私は持った。
 当時は、食品にカロリーだとかビタミンだとかの近代栄養学の概念が入ってきて、従来の日本の食品、とくにタクワンなどは栄養学的には、まったく無価値で、ただ嗜好品としての意味しか持っていないようにいわれていた。これは、これから日本の歴史を学ぼうとしていた私には、いささか屈辱的に思えたことも事実である。そして一方では、この民族が千数百年の間、摂取しつづけたものが、何の価値もないということは考えられない、という確信もあった。
 今日、タクワンは、秀れた発酵食品であり、消化促進に良い科学的な食品とされている。一般に、漬物というと、どうも食品価値がないように思われがちだが、それはあやまりで、漬物にはいろいろな雑菌、とくに酵素が多量に含まれているから、胃の中で、他の食品を消化分解する作用が強いのである。
樋口清之『梅干と日本刀』(祥伝社)に上述の記載あり。

2023年09月26日(火)

誕生日花:ベンケイソウ(ベンケイソウ科)花言葉:静穏 信じて従う

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、杉本、真水(4人)。有岡、小寺、武田、槌田、真水、婦人:東京と岡山に住んでいる(6人)。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:02

常用薄明:5時29分 日の出時刻:5時55分 薄明時間=26分

常用薄明:18時22分 日の入り時刻:17時57分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 28/23 夏日

 0時 晴れ 25 3時 曇り 24 6時 晴れ 23 9時 晴れ 27
12時 曇り 28 15時 曇り 28 18時 曇り 26 21時 曇り 25

2023年09月27日(水)

誕生日花:ハギ(マメ)花言葉:思い 清楚

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、杉本、真水(4人)。有岡、小寺、武田、槌田、真水、村田(6人)。 

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=12:00

常用薄明:5時30分 日の出時刻:5時55分 薄明時間=25分

常用薄明:18時20分 日の入り時刻:17時55分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 32/24 真夏日

 0時 曇り 25 3時 曇り 25 6時 晴れ 24 9時 曇り 28
12時 曇り 30 15時 曇り 32 18時 曇り 28 21時 晴れ 26

2023年09月28日(木)

誕生日花:トレニア ハナウリクサ(ゴマノハグサ科) 花言葉:愛敬

★第四十七候「蟄虫坏戸 (むしかくれてとをふさぐ)」 9/28~10/2頃

 七十二候が秋分の次候に変わり、寒さを覚えた虫たちが地中に姿を隠す頃となりました。

 今回の候は、啓蟄の初候「蟄虫啓戸 (すごもりのむしとをひらく)」と対になっています。

 夏が終わり、外で活動していた虫たちは寒さの到来を察知して、冬ごもりの支度を始めます。

 野の花に留まるモンシロチョウ (蟄虫坏戸・むしかくれてとをふさぐ) 第47候|暮らしのほとり舎

 蝶の幼虫はさなぎになって寒さに備え、クワガタやテントウ虫は成虫のまま木の根元や土の中にもぐり静かに春を待ちます。

 そして来年の春、啓蟄 (けいちつ) の頃になると再び姿を現します。 ▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、杉本、真水(4人)。有岡、小寺、武田、槌田、真水、村田(6人)。 

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:58

常用薄明:5時31分 日の出時刻:5時56分 薄明時間=25分

常用薄明:18時19分 日の入り時刻:17時54分 薄明時間=25分

★岡山市中区の天気 30/25 真夏日 熱帯夜

 0時 曇り 28 3時 曇り 26 6時 晴れ 26 9時 晴れ 28
12時 晴れ 30 15時 晴れ 28 18時 晴れ 27 21時 晴れ 25

2023年09月29日(金)

誕生日花:ゲッカビジン(サボテン科科) 花言葉:ただ一度だけ会いたくて

▼ラジオ体操参加者:黒崎、西田、杉本、真水(4人)。有岡、岡田、小寺、武田、槌田、久岡、真水(6人) 

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:55

常用薄明:5時32分 日の出時刻:5時57分 薄明時間=25分

常用薄明:18時17分 日の入り時刻:17時52分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 31/21 真夏日

 0時 晴れ 24 3時 晴れ 23 6時 晴れ 21 9時 晴れ 26
12時 晴れ 29 15時 晴れ 31 18時 晴れ 27 21時 晴れ 25

2023年09月30日(土)

誕生日花:サワギキョウ(キキョウ科) 花言葉:高貴

▼ラジオ体操お休み。

▲岡山暦情報 日出~日の入り時間=11:54

常用薄明:5時32分 日の出時刻:5時57分 薄明時間=25分

常用薄明:18時16分 日の入り時刻:17時51分 薄明時間=25分 

★岡山市中区の天気 29/20 夏日

 0時 晴れ 23 3時 晴れ 21 6時 晴れ 20 9時 晴れ 25  
12時 曇り 29 15時 曇り 29 18時 曇り 27 21時 曇り 24            

クリックすれば、この章のTopへ返ります

クリック、ホームページ